goo blog サービス終了のお知らせ 

KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2025

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

兜の緒を締めよ。

2024年09月14日 | スポーツ
勝って兜の緒を締めよ
好調に驕ってはいけない。

戦国の武将
北条氏綱が息子に遺した
「五カ条訓戒」の一節だが

私たちの年代で言えば
ボクシング藤猛さんの

勝っても
カブっても緒を締めよ。
笑。

私たちの今に置き換えれば

コロナとの戦いを越え
順調に進んでいる今こそ
心を引き締めるべきである。

このお盆に
同僚とゴルフに出かけた。

2つの谷越えと1つの池越え。
いずれも無事にこなして

ここまでは順調。
下手ゴルフらしからぬ事態だ。

さて、
難コース18番のロング。

グリーン前の池を無事
超えることが出来ますよう

順調に驕らず

兜の緒を
締めて臨みます
。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晋南ゴルフの基本。

2024年08月28日 | スポーツ
灼熱ゴルフ。
30度越えの猛暑。

第85回 晋栄会
ゴルフコンペを
敢行しました。

年2回の開催だから
今年42年目となります。

楽しい一日でした。

晋南ゴルフ。
当初からの基本は
ノータッチ。
完全ホールアウト。
順位はHC戦。


ただ、最近になって
スルーザグリーン
6インチリプレースOK。
グリーン上の
ワングリップOK。


などと、適宜
ルールの見直しを
開会式で幹事さんが
宣言しているようです。

晋南ゴルフは

楽しい
ゴルフが身上なので

それは大変
結構なことと思いますが

あくまでも
6インチ=約15センチ。
1グリップ=約30センチ。

ルール見直しの目的は

決して
誰かに対する忖度や
見返りOKを
期待するためでなく

プレーの
スピードアップや
芝の保護にあることを

くれぐれも
お忘れなきよう願います。(^^;

●●さん。
1メートルのパットに
OK はなりませんぞ!笑。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆ゴルフ。

2024年08月24日 | スポーツ
盆に息子が帰省し
久々の親子対決となった。

20年ほど前

彼が
ゴルフを始めたころは
私の敵ではなかったが
いまや到底かなわない。

まあ

当然と言えば当然だけど。

悔しいから酒でも飲むか。笑。

上がり3ホールになって

青空が広がってきたよ。

スコアはともかく

今日もまた
最高に楽しいゴルフだった。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリ五輪。

2024年08月21日 | スポーツ
パリ五輪。

昔は特定の国を
応援していたけど

国にこだわらず
最近は弱い方を
応援することが多い。

練習環境に
恵まれた国の選手が
足元を掬われる。

絶対的強者を
打ち負かす弱者の
試合を見るのは爽快だ。

オリンピックのモットー。
より速く
より高くより強く共に


どんな勝負でも
必ず審判の判断があり
時に微妙な判定もある。

いたしかたない
ことと思う。

贔屓があると
思いたくはないが

応援する国が負けると
「疑惑の判定」とか
「誤審」とか
騒ぎ立てる人もいる。

自国を応援するのは
当たり前のこと。

だから
「勝ち負けにこだわるな」
といってもそれは無理な話。

そうは言っても

ちょっと
心に余裕をもって

どっちが勝ってもいい。

最高のプレーを
純粋に楽しむのが
いいのではと思う。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数センチのずれ。

2024年08月20日 | スポーツ
パリ五輪を観ている。

時差の関係で
深夜から朝にかけて
ライブ中継となるので

興味のある競技は
寝不足覚悟の観戦となる。

1点に泣く。

勝負には綾があり
終わってみなければ
勝ち負けはわからない。

最後の
一点が取れずに逆転負け。

あと
数センチずれていれば
逆の結果になったはず
なんてよくあること。

立場の互換。

勝者は称えられ
敗者は忘れ去られる。

その数センチのずれは
その後の彼の人生を
大きく変えていく。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ女に晴れ男。

2024年07月18日 | スポーツ
晴れ女に晴れ男。
だから絶対に晴れる。

春の社内コンペは
ホームコースの
ロイヤルシップ札幌GC。

遅いスタートにつき
先に食事を済ませる
変則コンペと相成った。

オムカツカレー。

ボリュームあって
食べきれずIクンに
半分手伝ってもらう。

さあスタート。

下手ゴルフ今季第第6戦。

シビアにまじめに

珍プレー好プレー。

いつもながら
スコアや順位はともかく

楽しい一日だった。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイジシュート考。

2024年07月05日 | スポーツ
エイジシュート
について考えてみた。

エイジシュートとは
ゴルフで18ホールを

自分の歳以下のスコアで
ラウンドすることを言う。

例えば
私は今年69歳なので
69以下でラウンドすれば
エイジシュートとなる。

ただ、
現実的に今の実力で
エイジシュート達成は
かなり不可能に近い。

レッスンプロについて
今日から3年間
ビッチリ練習しても

3年後の72は
むずかしいような気がする。

ここ数年の私の
ベストスコアを仮に95として

95歳まで
今のパワーを維持できれば
理論的に
エイジシュートは可能だが

それには
次の3条件が必要となる。

①95歳まで生きる。
②95歳までゴルフを続ける。
③95歳まで今の実力を維持する。


ふうむ。

人生100年時代の
エイジシュート。

なんだか
できそうな気がしてきた。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時すでに。

2024年06月21日 | スポーツ
下手ゴルフ部
今季の第3戦。

ここは輪厚。

うっすら日が差して

絶好のゴルフ日和です。

やっぱり

いいコースですね。

スコアはともかく
プレー後の19番ホール。

あんかけやきそば。

シュウマイとアスパラ。

一番搾り。

かつとじ。


名物に美味いものあり。

輪厚ラーメン(ハーフ)。

帰るころになって

コース攻略を考える。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分がイイね。

2024年05月24日 | スポーツ
下手ゴルフ部今季2戦は
ロイヤルシップGCにて。

天気は良いけど風が強い。

ここは
風に負けない低い弾道で。

二つの池越えと
二つの谷越えオールクリア。

スコアはともかく

気分がイイね。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク効果。

2024年05月10日 | スポーツ
下手ゴルフ部。
GWに今季初戦。

帰省中の息子と

会社の若手を誘って
千歳のゴルフ場。

若い人の球は
さすが勢いがある。

私だって
若い頃は・・・。

なんてことは
言わないでおこう。

いろいろ話して
大いに笑って
楽しいゴルフだった。

ただ、
このコース
白樺の樹が多く

「花粉症」の私は
眼がヒリヒリ難儀した。

考えたら

この3年は
マスクの効果で
症状が軽かった

と言うことのようだ。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする