京医ボート部ブログ

京医ボート部のホームページはこちらから。
http://kyouiboat.wixsite.com/kumrc

香水とか音楽とか

2020-07-10 20:19:58 | 日記
どーるちぇあーんどがっばー↑なー↑のそのこうすいのせいだよー

皆さんお久しぶりです。2回生の島です。私は今、勉強も運動も億劫になって廃人になりかけています。
そんなことより、最近よくこのフレーズ聴きますよね?
そうです。香水です。要約すると、元カノから3年ぶりに連がきて、久しぶりに会った元カノの香水の匂いであの頃を思い出す、という歌なんですが、この香水がですね、Dolce & Gabbanaなんです。
そう、香水を歌うには、このDolce & Gabbanaを知らねばならない、、、、、、
Dolce & Gabbanaの香水の匂いを知り、相手を想像するのです!

そういうわけで、Dolce & Gabbanaの香水(Women's)を紹介したいと思います!!相手が男性の可能性もありますが、今回はとりあえず女性ということでお願いします。
調べてみたら14種類もあって驚きました。とりあえず今回はその一部(DOLCEシリーズとPOUR FEMME)を紹介します。
機会をみてまた香水紹介ブログを勝手に投稿するかもしれないです。(自己満足です)
参考文献はDolce & Gabbana公式サイトです。気になる香水があった人は調べてみてね。
(香水について書いたあともブログはまだまだ続くきますのでよろしくお願いいたします)

1.DOLCE~フェミニンなフレッシュさ~
トップノート:ネロリリーフ(柑橘系)とパパイヤの花(不明)。果実っぽい匂い。
ハートノート:ホワイトスイレン(アクア系)と白水仙(さっぱり)、ホワイトアマリリス(不明。百合の匂いに似ている?)。
ベースノート:ムスク、フローラル、ウッド、アース、スパイス。甘め。

*ノートは香りのことです。香水は経時的に香りが変化し、トップノート、ミドルノート、ラストノートと呼ばれます。
おそらく、Dolce & Gabbanaのノートもそれに対応していると思われます。トップノートが最初の約20分の香りで、フレッシュな柑橘系であることが多いです。ミドルノートが香水の中心的な香り(約2時間)になります。ミドルノートが香りの調和を一番楽しむところらしいです。ラストノートはミドルノートのあと約半日続きます。個々人の体臭と混ざって香りができ、香りのイメージが決定されます。

2.DOLCE GARDEN~陽気な太陽と優美な花々~
トップノート:マンダリン(柑橘系)、ネロリ(柑橘系)、マグノリア(木蓮。甘い)
ミドルノート:ココナッツ、フランジパニ(優しい甘さ)
ベースノート:アーモンドミルク(さっぱりした甘さ)、バニラ、サンダルウッド(お線香っぽい甘さ)

3.DOLCE SHINE~太陽のような陽気なフレッシュさ~
トップノート:マンゴー、グレープフルーツ
ミドルノート:ジャスミン、オゾン(アクア系)、フローラル
ベースノート:ウッド、サンダルウッド、ホワイトムスク

4.DOLCE PEONY~甘いフェミニティとエネルギー~
トップノート:ピンクペッパー、ホワイトベルガモット(柑橘系)、ナシ、シクラメン(甘い)
ミドルノート:ブルガリアンローズ、フリージア(繊細な甘さ)
ベースノート:イエロープラムネクター(フレッシュ)、ウッディアンバー、パチュリ(墨汁っぽい苦い匂い)、フローラル

どれも柑橘系→甘め→さわやかな甘さの順で変化していますね。
この4つは容器がすごくかわいいです。ストッパーが花になっていて、首のところに黒いリボンが添えられてあります。
DOLCEの画像だけ添付しておきます。容器だけでも欲しい!
種類によって容器の色も変わります。
GARDENがピンク、SHINEが黄色、PEONYが紫です。個人的にはSHINEが綺麗で好みです。




5.POUR FEMME~情熱、セクシー、母性~
トップノート:ネロリ、ラズベリー、グリーンマンダリン
ハートノート:フローラル、ジャスミン、オレンジ
ベースノート:ギモーブ(砂糖っぽい甘さ)、バニラ、ヘリオトロープ(バニラっぽい甘さ)、クリームサンダルウッド


匂いの経験値がないので、香水の具体的に匂いのイメージが伝えられず残念です。
ノートの横に、こんな感じの匂いらしい、またはこんな感じの匂いだった、というのを書いておいたので、頑張って香りを想像してみてください。
ちなみに香水の横のサブタイトルみたいなのは、ホームページにのっている香水のコンセプトです。
私が考えたのではありません。(←ここ重要)
次はDolce & Gabbanaのお店に行って実際にかいでみて、レビュー書くのも面白そうなので、時間あったらやってみます。
おすすめの香水のメーカーなどあれば教えてください。


さて、まだまだブログは続きます。今回はめっちゃ書きます。書きますよ~。
次は音楽ですね。前回のブログでも書いたように自粛期間中のストレスをためない方法として、歌を聴く歌うというのをずっとしています。別に自粛してなくてもやっているんですが。
歌を聴いたりはしているんですが、もうね、J-POPの流れについていけてないんですよ。King Gnuは1曲も聴き通したことがなく、最近高校同期に言われて、白日以外の楽曲を初めて耳にしました。あいみょんはTwitterでフォローしているにも関わらず、マリーゴールドさえ聴いたことがなく、唯一あいみょんで聴き通したのは「ナウなヤングにバカウケするのは当たり前だのクラッ歌」だけです。これもだいぶん前の曲で、たまたまおすすめに出てきたので聴きました。
今は、昭和歌謡や昭和や平成初期のPOP?を好んで聴いています。というわけで、おすすめの楽曲紹介~👏👏👏

1.クリスマスキャロルの頃には
稲垣潤一さんが歌っております。鼻にかかったような高めの綺麗な声が特徴です。歌がうまいかといわれると、おそらく、稲垣さんより上手く歌える人はいると思うんですが、稲垣さんの声と曲とのマッチがすごく良いんですよね。本当に合っているんです。特にサビの、クリスマスキャロルが、のところですね。マのところの声が、上がり具合が、気持ち良いんです。
もちろん歌詞も良くてですね。「この手を少し伸ばせば届いていたのに1mm何か足りない愛のすれ違い」「近すぎて見えない支えは離れてみれば分かるらしい」などなど。分かる「らしい」といのが良いですよね。離れてみてこれから分かるのかな、みたいな。サビのところは耳に残るリズムと音ですよね。歌詞全体として、ポジティブにもとれるしネガティブにもとれます。私は、どっちかというとネガティブ派です。あぁ、このまま別れるんやろうなぁ、と感じます。ちなみに作詞は秋元康さんです。初めて知って驚きました。AKBグループの歌詞を書いているイメージしかなかったので、こんな歌詞書くんや、と意外でした。

2.木綿のハンカチーフ
太田裕美さんが歌っています。太田さん本当に歌が上手い!冒頭の、「恋人よ 僕は旅立つ」の、つ、の音がすっと出るのがやばいです。私は何回歌ってもあんなにすっと出ません。毎回聴きながら、エグっと思ってしまいます。内容ですが、木綿のハンカチーフは主人公の彼氏がただのクズという印象を受けます。それとは対照的な主人公の態度が、もう感動モノです。ええ子やぁってなります。
彼氏は田舎から都会に出るんですが、時系列に追うと、「都会で彼女への贈り物を探すつもりと宣言」→「実際に指輪を贈る」→「化粧してないんやろ?と彼女を煽り、スーツ姿の写真を送りつける」→「彼女のこと忘れて遊んでます。都会楽しくて帰れません」なんです。いやクズかと、なにしとんねんと。そりゃ都会楽しいやろうけども。一方、彼女の側は、「都会に染まらないでね」→「指輪なんかより会ってキスしたい」→「少年のようなあなたが好きだった。風邪引かないでね」→「涙拭く木綿のハンカチーフを最後に贈って」なんです。もうね、きゅんきゅんします。「草に寝転ぶあなたが好きだったの」「涙拭く木綿のハンカチーフください」ですよ。なんというか、昔の田舎の女の子っていう感じで、木綿っていうのがまた良いんですよね。絹とかやったらだめなんですよ。Youtubeのコメント欄にもあったんですが、彼氏が都会で挫折したときにこの彼女のことを思い出して後悔して泣く姿が目に浮かびます。

3.グッド・バイ・マイ・ラブ
アン・ルイスさんが歌っています。アン・ルイスさんも歌上手いですよね~。声が良いですよね、優しい母性あふれる声というか。
「good bye my love 歩いて行きましょう」の、ま、のところの上がり方がすごく優しくて、穏やかな気持ちになります。歌詞としては、パートナーとお互いの道を歩むために別れる、という感じです。歌詞の中に「good bye my love 私の涙を あなたの頬で拭いているのよ」とあるので、歌い手も、おそらくその相手も本当は別れたくないんです。しかもですね、「good bye my love 二人の恋が good bye my love 真実ならば いつかは会える これが本当の さよならじゃないの」という部分があるんですね。これがですねぇ、なぜかもう一度会うことはない感じがするんですよね。再会して結ばれて良かったね、でももちろん良いんですけど、ここは結局会えなくてでも忘れない、っていうほうが良いと思うんですよ。これは真実じゃなかったとかではなくて。そっちの方がありえそうなんですよね。くちづけのたびに相手の名前を思い出すんですよ? やっぱり会えないですよね~。会う姿があんまり想像できないんです。

4.時の過ぎゆくままに
我らがジュリー、沢田研二さんが歌っております。ジュリーといえば、皆さんのイメージは、ライブしたけどチケット売れなくてブチ切れしたおじいさん、かもしれません。うーん、確かに今はおじいさんだ。しかし!若かりし頃のジュリーはすごいんですよ。色気が。私は、この歌の動画をみて色気のなんたるかを少し垣間見ました。雰囲気、立ち姿、声、すべてがエロい。エロいと書いてますが、別に卑猥な感じではなくてですね、艶なんですよね。そう艶です。艶やかなんです。「時の過ぎゆくままに この身をまかせ 男と女が 漂いながら 落ちていくのも 幸せだよと 二人冷たいからだあわせる」 このね、ジュリーが歌詞通りの状況になっているのを想像できるんですね。狭い暗いアパートに二人で暮らす若い男女の光景が頭の中に広がりますよね。艶と薄幸とは何か通じるものがあるのではないかと感じさせてくれます。

5.いつも何度でも
木村弓さんが歌っています。千と千尋の神隠しの主題歌です。綺麗な歌やな~と感じます。全体的にとても肯定的な歌で、簡単に言ってしまえば、生きてりゃいいことあるさ、ということです。この歌は木村さんの弾き語りで、ライアーと呼ばれる竪琴を使っています。竪琴の細く綺麗な音が木村さんの優しい声とよくあっています。具体的にここが良い、とかは言えないんですが、なんか良いんです。ジブリの歌はそんな感じのものが多い気がします。ちなみに、現在、ジブリ4作品(もののけ姫、千と千尋の神隠し、風の谷のナウシカ、ゲド戦記)が放映されているので、ぜひ見てみてください。人生で一度は映画館でジブリを。

楽曲紹介はこれくらいにしましょう。また次のブログで何か紹介できればいいなと思います。
まぁまぁ書いたかな?もうしばらくお付き合いください。
こんな感じに色々聴いているんですが、弾き語り動画とかもよく見るんです。藤井風さんの1年前のピアノ弾き語りの動画を一番見ています。弾き語りってかっこいいですよね。野田洋次郎さんのインスタライブでのトレモロ弾き語りは最高でした。口からCD音源。すげぇ。そんなこんなで、ギター練習しようかなと思っています。わりと前のブログで中国語とドイツ語勉強するって書いて、結局やらずじまいだったので、今回はちゃんと練習します。たぶん。Rain(大江千里)とか弾き語りできたらいいですねぇ。気づけばもう5000字です。重めのレポートくらい書いてます。

最後に筋トレ関係の話をして終わりにしたいと思います。
自粛中によくボディービルの動画を見ていたんですが、ボディービルダーの体すさまじいですよね。あれになりたいかと言われると、うーん、、、っていうところなんですが、あの筋肉量は本当すごいです。腕回り60cmですよ。私の太腿とほぼ同じ太さです。やばくないですか?中には、ベンチプレス200kgを18reps挙げる人もいて、もう意味分からんってなりました。ちなみにですが、私は、ボディービルダーの体は別に嫌いじゃないんですが、フィジーカーの体があんまり好きじゃないんですね。腰細すぎ、体厚みなくね?って思ってしまうんです。(全国のフィジーカーの皆さんごめんなさい)
ボディービルは男性の競技というイメージが強いかもしれませんが、もちろん女性部門もあります。なかでもWomen's body buildingはまじで体でかいです。おそらく負けてます。背中とか。腕とか。ちなみに現在、女性ボディービルダーの中で一番でかい人はベンチプレス170kg挙げます。普通に負けました。
以下がJay Cutler, Kai Greene, Natalia Kuznetsovaです。いや、やばい。でかすぎ。






個人的には競輪選手のような体とロードレーサーのようなスタミナが欲しいですね。200km漕いだ後でも70km/hで漕げるメンタルとスタミナ、憧れます。せっかくなんで私が大好きな、Fabian Cancellara選手の画像も貼っておきます。この選手はあまりに速すぎて、フレームの中にモーターが入っていないかX線検査を受けたほどの人です。




結構、書きましたね。次回のブログ投稿で1曲くらい弾き語りできるようになったと報告できたら良いです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。次はもっとコンパクトにまとめます。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿