クワガタハウス

虫好きな方もそうでない方も是非お立ち寄り下さい。
管理者のあれこれをUPしていきます。虫以外もありありますよ~。

休み明けはしんどいね

2020-08-17 22:35:53 | ブログ
皆さん、こんばんは。

今日より夏季休暇明けとなり職場へGO。

ん~目まぐるしい忙しさ・・・

汗だくで対応する・・・

今日から仕事が始まり目標は、一先ず9月の4連休ですね。


まだまだ暑く体調を崩しやすい時期ですが
熱中症、事故に注意し今を乗り切りましょう。


では、また。

物忘れが・・・

2020-08-16 15:25:34 | ブログ
皆さん、こんにちは。

昨日の送りお盆時に忘れ物があり・・・

送ってから18時位だったか?

ん?!

ある物を見て、やべ~入れ替えるのを忘れた&墓場へ持って行くのを忘れた・・・

最近、本当に物忘れが激しく、あ!あれを取りに・・・と思い別の事をやるとすっかり忘れてしまう・・・
確かに事故後MRIでは脳挫傷の形跡があるとの事でしたが
脳挫傷も後遺症がどのように出るか?も分からないととの事でした。
物忘れが激しい事も後遺症の一つらしいですが・・・


さて、そんな訳で忘れ物を墓場へ持って行き、墓場で知り合いにも合い言葉を交わしこのご縁に感謝。
忘れ物を届けなければ出会いは無かったからね。

帰宅時に何時もなら墓場から右へ曲がるが、左へ、ん?さて、こっちへ来たと言う事は・・・
駅前を通って帰ろうか?ん? 氏神様の所へご挨拶だね。



手洗い場では酌の代わりにこんな物が出来上がっていました。
567対策でしょうが、凄いですね。
触れずに手やその他が清められる。



お参りをして最後に1枚撮らせて頂きました。


さて、話は変わり少しばかり情報を元にPCやらで検索する。
そう、ミヤマ採取場について、採取者のブログなどで場所が記載あるが、私の方では割愛いたしますが
なるほど。こんなにも取れる物か?と秩父へGOするか?そっちへGOするか?
悩みますね。
と言っても私の目は夜間の運転はもって1H程・・・
しかし気になるのは、写真で写っていたミヤマはエゾが写っていた。

少し補足を致しますが、エゾミヤマを累代してもエゾが羽化するとは限りません。
昔、昔、その昔に見た文献では埼玉にて採取したエゾミヤマが飼育下ではサト型(一般型)が羽化したとの事があったようです。
文献を転用するわけにはいかないので割愛しますが・・・
ある条件下でエゾ型になるとの事です。
*サト、山からもエゾが羽化するとの事

ただ、地元、平地では厳しい条件でして・・・
しかしエゾを飼育しサト型(一般型)になるのか?は確認しやすいですからね。
それを自分の目で見て見たいのがここ数年の課題です。
それと採取もいいけど今の自分に見合った事をやりたいのが本音かな?!
事故に合い当たり前が当たり前で無い事、思い知らせれたしね。
今の自分に出来る事、先日も当方に来て下さった方がいました。
本当に感謝しかありません。

今の自分に出来る事をコツコツと。

夏休み最終日です。
外は物凄く暑いです。
熱中症、事故には十分注意しお過ごし下さいね。


では、また。

リベンジ

2020-08-15 15:04:03 | ブログ
皆さん、こんにちは。

今日は我が家の方では送りお盆となり、ご先祖(親父、お袋)をお墓まで送り届けます。
場所により8月16日の午前中までの所もありますが、地元では15日送りがほとんどであり
残り数時間もすればお墓まで送りにいきます。


そんな訳で午前中にお墓用の花を買いに、奥さんはとあるものを買いに地元の農協へGO。


13日(迎えお盆)の時にちょっと分量をミスりしょっぱくなってしまったうどんの汁を今回は・・・



油揚げ、ネギ、肉を入れぐつぐつし



前回はお玉2杯で超しょっぱくなってしまったので、今回は1杯と半分に調整・・・

丁度いい。

しょっぱければお湯をつぎ足し調整すればいいのですが、目利きが利かなかった自分に対し不甲斐なさを感じてしまい
ちょっとショックでした・・・

今日はバッチリ!

お昼を食べてからうどんを茹でて、汁を作り仏壇へ供えて、16時ぐらいかな?
お墓へ行こうと思っております。

お盆が終わると直ぐに仕事が始まり何時もの日常へ戻るのかと思うと、今のご時世で恐縮ですが仕事上心労辛いので・・・
愚痴はこの位にして、本当にここ数年1年が早くあっという間に過ぎていきます。
まだまだ予断を許さない567、暑さもあり体調を崩しがちですが
残りの休みを事故の無い様にお過ごし下さい。


では、また。

暑さと・・・

2020-08-14 14:14:24 | ミヤマクワガタ
皆さん、こんにちは。

休みといってダラダラしているだけでは体調面も不安になりますね。

下の娘は夏休みが無い職場であり今週も仕事へGOしております。

平日の休みがあってもゴミ捨てなどで朝起きて洗濯を回し、娘が出ていく時間にゴミ捨てを行い朝ごはんを食べゴロゴロしていると

睡魔に襲われ・・・

出掛けるも暑いし、567もあるしでどうしたものか。

昼間ウトウトしてしまうせいで夜が眠れない

私は何を隠そう、むずむず脚症候群でありまして夏は本当にしんどい・・・


前置きはこの位にして去年も紹介したけど



今年はこんなに咲きました。
しかし、なにやら色味がくすんでいるような?いないような?


続きまして・・・



ミヤマですが、こちらは♀、その他1♂、1♀も前蛹になりました。
残るは1♂です。
本当に飼育に時間が掛かるのが難点ですね。



何とか睡魔に負けないようにして、チャリを漕ぎながら位置ゲームでも堪能しようか?と検討中です。


今日は金曜日です。

楽しい週末を
事故の無い様に


では、また。

お盆準備

2020-08-13 19:34:00 | ブログ
皆さん、こんばんは。

さて、今日よりお盆に入りますが今年は田舎へ帰省しない方もいるのではないでしょうか。

そこには色々な思いや考えがあり決断をしたと思います。

我が家も午前中より仏壇を飾り



完成。我が家では下の部分しか縄を使わない簡略化かな?

母方の実家では下の他に上も縄を使い装飾を行い迎えます。



こちらは線香立ての中に残る線香の燃えカスを取り除く物
1年に1回なのでかなりの燃えカスが残っています。



こんな感じに取り除きゴミへポイ!

午前中に準備をし、15時過ぎに迎えに行き、先ほど親父の好きだったうどんと供えて完了です。


明日は従来であればお線香を立てに行く所ですが、今年は567の事を考え何処にもお邪魔せず

済ませる事になりました。


気が付くと夏休みと言われる物は残り・・・金、土、日しかなくなりました。
何か年をとると逆算してしまうので切ないですね。


でも8月が終われば直ぐに12月が来てあっという間に年越しに・・・
本当に1年はあっという間です・・・

8月も残り半月あまり、今年は学校も場所により早く授業が始まる所があるようです。
皆さんも楽しい8月を。
事故の無い様に。


では、また。