216
先月末のお話。約1ヶ月ぶりの一人温泉泊でございます。今回はこちら...福島県南会津郡下郷町にあります湯野上温泉「ホテル大島」さんにお邪魔いたしました。だいぶ以前に一度日帰り入浴させていただいたことがございます。お風呂のタイルが良かったのよね。
お邪魔いたします〜。チェックインは15時です。

今や当然の仕様...透明シートで仕切られたフロントカウンターでチェックインでございます。ご対応いただいたのは若い女将さんでしょうか?とても良い感じの方で安心〜。ここでお風呂の説明をいただきました。貸切風呂2箇所に男女各1つの内風呂がありますが、今はコロナ対策で、この4つの浴室全てを貸切仕様にしているとのこと。貸切風呂の「展望露天」と「みはらしの湯」は予約が必要だけど、内風呂は空いていたら鍵かけて入って良いそうです(๑˃̵ᴗ˂̵)〜やった。展望風呂は今入ってる方が出たられたら連絡いただけるこのことでお願いいたしました。



電気は紐を引っ張ってカチッとつけるタイプ(๑˃̵ᴗ˂̵)了解了解。お布団設置済み...やった(๑˃̵ᴗ˂̵)。

こたつは家にもあるから珍しくはないけれど、このグリーンが良いよね。いいな〜この感じ。


障子の向こうには窓に向かってる椅子セット。ここからの眺めも大島さんの売りですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)...後ほどのお楽しみということで。

あぁ良い〜(๑˃̵ᴗ˂̵)。窓際、椅子セットの左手にはタイルの洗面台〜このブルー陶器製がなんとも言えず良い感じ...レトロ〜。そして鏡に映ったオレンジの照明もかわいいです(๑˃̵ᴗ˂̵)。いいな〜この空間。

ただこの照明...点灯するとやたらピンクっぽくて微妙σ^_^;...照明としてはどうかと思いますが、可愛いから許す。
もいっちょタイル(๑˃̵ᴗ˂̵)〜。

お邪魔いたします〜。チェックインは15時です。

今や当然の仕様...透明シートで仕切られたフロントカウンターでチェックインでございます。ご対応いただいたのは若い女将さんでしょうか?とても良い感じの方で安心〜。ここでお風呂の説明をいただきました。貸切風呂2箇所に男女各1つの内風呂がありますが、今はコロナ対策で、この4つの浴室全てを貸切仕様にしているとのこと。貸切風呂の「展望露天」と「みはらしの湯」は予約が必要だけど、内風呂は空いていたら鍵かけて入って良いそうです(๑˃̵ᴗ˂̵)〜やった。展望風呂は今入ってる方が出たられたら連絡いただけるこのことでお願いいたしました。

お部屋は階段で2階へ。この階段の色味と雰囲気とても好きです。こちらが今日のお部屋でございます。

お部屋のトイレのドアがこういうの珍しい。ウォシュレットで清潔〜。

電気は紐を引っ張ってカチッとつけるタイプ(๑˃̵ᴗ˂̵)了解了解。お布団設置済み...やった(๑˃̵ᴗ˂̵)。

こたつは家にもあるから珍しくはないけれど、このグリーンが良いよね。いいな〜この感じ。

タオルは...おめでとうございます...ありがとうございます...名入りでございます(๑˃̵ᴗ˂̵)イェイ⤴︎⤴︎。お茶菓子のくるみようかんは「湯野上温泉」と入っている唯一のお菓子らしい...甘すぎず美味しい奴でした。

障子の向こうには窓に向かってる椅子セット。ここからの眺めも大島さんの売りですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)...後ほどのお楽しみということで。

あぁ良い〜(๑˃̵ᴗ˂̵)。窓際、椅子セットの左手にはタイルの洗面台〜このブルー陶器製がなんとも言えず良い感じ...レトロ〜。そして鏡に映ったオレンジの照明もかわいいです(๑˃̵ᴗ˂̵)。いいな〜この空間。

ただこの照明...点灯するとやたらピンクっぽくて微妙σ^_^;...照明としてはどうかと思いますが、可愛いから許す。

もいっちょタイル(๑˃̵ᴗ˂̵)〜。

タイル、洗面台、オレンジのライト🧡
湯野上温泉って未湯なんです。
お風呂のタイルも気になります!
一人旅にぴったりのレトロさ。誰かが一緒だとレトロすぎて気に入らなかったら…って心配しちゃうし。一人旅で温泉とレトロを満喫!サイコー。
ホテル大島さんのまさにトレインビューのお部屋を来月予約したところです!
部屋のトイレが洋式か?ウォシュレットか?が、宿泊予約サイトに書いてなくて、一生懸命調べていたら、こちらのサイトに辿り着きました。笑
トイレ重要なので、詳しくわかって大変参考になりました〜
ありがとうございました。
湯野上温泉は初めてなのでワクワクしています。
六角さんのBS番組で、湯野上温泉駅の藁葺き屋根の素敵な駅舎を紹介されてて、是非行ってみたいなぁと計画しました。
ほかの記事もゆっくり見させていただきます⭐︎