鴉家の家庭の事情

鴉家の、主に食事事情を徒然と書いています。
内容は希薄です。メモ帳がわりかも。

エコーバレー

2008年03月01日 | イベント
長野のスキー場"ECHO VALLEY"に友人T、友人Rと行ってきました。
いつもは自分が運転するところ、睡眠に思いっきり失敗して1時間しか寝れなかったので友人Tに運転をお願いし車の中で仮眠とらせてもらう事に。それでも寝つきがかなり悪く、結局高速の中で1時間くらいしか寝れなかったけど…

到着した時間が少々遅かったのでまず昼食。

・てんぷら蕎麦

…なんだろう、この汁の甘さ…てんぷらの甘さが染み出ちゃっただけか…?

そして午後券が12時から有効との事で午後券を購入してすべりはじめ。
雪質は悪くないものの強風のせいか表面がかなり硬く…
マナーの悪いボーダーが目立ったり…
リフトの待ち時間が短い、と書いてあったけど場所によっては結構待ったり…
コースはある程度種類あるものの、一本一本が短かったり…

日帰りでいつも行く八千穂と比べると、物足りない感じが多いかなあ。
帰りに寄った温泉は露天が広く風情があったけど…うーん。
まあ八千穂よりも下道に時間がかからないので、少人数でちょっと行く場合は
選択肢としてありかな、という感じ。

帰宅後、再度タクシーで移動して尻手の"八剣伝"へ。
おなかすいてたので肉くいてぇ!と思って注文した特選カルビ網焼きが品切れ…
まあ時間が時間(開始時間が21:30)とかだったからしょうがないか。というわけで

・ごぼうチップス
・ねぎサラダ
・ししゃも
・串焼き(つくね/レバー/皮/ねぎ身/やげんなんこつ)
・つくねとなすのたこ焼き風
・イベリコ豚のコロッケ
・焼きおにぎり
・きゅうりとなすのおしんこ
・あたりめ
・エイヒレ

疲れもあるということで、ビール4杯程度と焼酎を1杯を飲んで解散。
帰りのタクシーは進行方向の都合でいつもよりちょっと遠回りに。
しかも運ちゃんが道知らないからずっとナビゲート。
普段より500円ほど高くついちゃったけど、そんなの関係ねぇ。