蔵くら日記

人生最後の数年を田舎暮らしで。2004年4月、実現のための行動開始!それは思わぬ展開でスタート・・。今では安曇野三昧

見事な落書き

2007年03月01日 | つれづれ思うに
最近の落書きは結構上手で、ヒンシュクものだが「あっぱれ!」というのがある
「おいおい」というのもあるが・・・・

これ誰かわかります?わかった人はやっぱり中高年か、よほど思い入れのある若者

アメリカなら大きなビルの壁に特大のモンロー画



そうです、松田優作です
田圃のなかを走る上田電鉄別所線車内にて。
安曇野とは山の景色が違うなあとノンビリ揺られていたら、視界にこのイラストがちらっとよぎった。
直後の停車駅は「(長野)大学前」


そうです
お察しのとおり帰路探しながら撮影しました。われながら暇やなあ・・・・と感心する
手前に資材置き場があり、胸の横線が線路、鼻と口の間にも線がありどこから撮ってもこれが限界だ
資材は○○工芸社所有のようだったので、ここの社員が描いたのでは?と思ったが、さすがの私でもドアを叩いて尋ねる勇気はなかった
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 走行100キロの免許更新 | トップ | 暖冬中の薪準備 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (路進)
2007-03-01 23:32:28
おう、ごろうちゃん。懐かしい。良いセンス?
返信する
Unknown (Unknown)
2007-03-01 23:46:55
いや違った。工藤ちゃんだったかな。乗ってたバイクはべスパ。吸ってるタバコはゴロワーズ?いやゴロワーズはかまやつが吸っていたのか?・・・最近記憶が・・・・前略おふくろ様でショーケンが吸っていたのはハイライトで付けてたコロンはヘチマコロン。おうこのあたりは覚えている。
返信する
昭和のスクリーン怪物 (kurakura-get)
2007-03-02 09:27:08
平成に入ってから、光る逸材が少ないような気がします。収まりが良すぎるというか、規格品的というかか・・・・。
ショーケン好きだったなぁ、岩城滉一君は今どうしているんだろう?


返信する
Unknown (Unknown)
2007-03-03 22:28:25
岩城さんはバイクのレースとスノボーに忙しそうです。多分
返信する
むかし青年健在なり (kurakura-get)
2007-03-04 08:28:27
そうですか?私が触れることのない分野で活躍のようですね。映画もカレーのCMも卒業したんだ、きっと。
今年はインド卒業旅行を敢行予定の私ですが、こうして区切りをつけながら歳を重ねてゆくのか~~~。シンミリ
返信する
Unknown (路進)
2007-03-04 18:27:00
区切りをつけるというのは口実で・・・、そう簡単に区切りなどつけないで。期待してます。
返信する
応援ありがとう (kurakura-get)
2007-03-04 19:35:30
路進さん応援メッセージありがとうございます。
記憶力が危ないのは路進さんといい勝負?の時がたま~にありますが、体力がねぇ・・・・
そうでした!今年はカヌーと登山体験が待っているんでした。卒業旅行は延期ですな
返信する

コメントを投稿

つれづれ思うに」カテゴリの最新記事