蔵くら日記

人生最後の数年を田舎暮らしで。2004年4月、実現のための行動開始!それは思わぬ展開でスタート・・。今では安曇野三昧

有明山のそばよし野

2015年11月06日 | 安曇野とその周辺
今年は『紅葉のあたり年?』


母の左足の親爪が、巻爪とは知らなかったし聞いたこともなかった。
通院が始まる。
午前中ランチも兼ねて高橋医院へ。
地元で人気の外科医さん、大変な混みようでずいぶん待つ。

治療後、最近知った新しいお蕎麦屋さんへ
山麓線「森の果樹園」から有明山神社へ向かうこと4分の右(北)側


座敷机は遠慮してテーブル席を予約しておいた。
高齢者を連れて行くときはテーブル席に限る

部屋履き靴を持参する。
高齢者は履きなれた靴に限る。大きなスリッパでは危ないからだ。

若いおかみさんが室内への誘導にサポートしてくださる。ありがたい
店内は大きなガラス窓が、森の静寂を映している。、
木と珪藻土の壁が素朴な味わい、手作りのテーブルと座卓も好感です。

丁寧な作り方とお見受けする。
だしは甘すぎず濃すぎず、私の好きな味です。
そば湯は、わざわざそば湯を作る手法でトロリと濃い。

そばつゆで作る「蕎麦屋の卵焼き」は絶品でござる。

薪ストーブが点火されました。
心も体もほっこりしてください。

データ
「有明山のそばよし野」
長野県安曇野市穂高有明7557-9
電話0263-83-8303
営業時間11:00~14:30頃
定休日 火曜日 (冬期は火・水・木・休み)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マイナンバー | トップ | 小遠見山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

安曇野とその周辺」カテゴリの最新記事