

12日朝:
ちょい体験のつもりで8時半にカヌー乗り場へ行くと、「せっかくだから天塩川を5キロ下らないか」とコスモスカヌー天塩川さんから誘惑?された。
犀川でゴムボートは経験したが、かねてからカヌーに一度乗りたかったので、
曇天ではあるがチャンス到来!とばかりありがたく即決。
急ぎ宿をチェックアウトし、車でゴール地点へついてゆく。
そしてスタート地点へ移動し乗船開始
両岸には柳ほか背高い木々が茂り、カワセミ(私は見つけられなかった)ハクセキレイ、カモ、野性の鵜、アオサギなどが飛びかっている。
なんとかツバメの営巣穴も。
アメンボのようにスーと静かに流れ、聞こえるのはオール(パドルでしたっけ)の小さな水音だけ。
雨天の後で水は濁っていたが、空気と緑がさわやかだった。
寡黙だけど親切な奥様がゴール地点で待ってくださっていた。
40分くらいだったかな
な~んや安曇野と、景色と爽やかさは同じじゃん。
まっ旅の思い出ときっかけね。
楽しかったよ~
ガソリンを補給し次なるお楽しみ会場へと走り出した。
お詫び
携帯電話の持参が出来なかったので、カメラ画面を撮影しました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます