蔵くら日記

人生最後の数年を田舎暮らしで。2004年4月、実現のための行動開始!それは思わぬ展開でスタート・・。今では安曇野三昧

老母のコロナ禍中

2021年01月25日 | 介助ときどき日誌

外出できない寂しさを味わっている母。前回の面会日にはお寿司が食べたいと嘆いていた母。収束の目途なしのいま、もう少し我慢だよとも言えない辛さ。

それどころか再び面会禁止となり可哀そうです。だって2月下旬には98歳。先を思えば、今は元気と言えどもチャンスはかなり下がる。

ホームのスタッフさんのご苦労と協力には感謝の日々です。母には部屋で支払った領収書の管理させているので、昨日おやつの時間に持参してくるよう伝言を依頼しました。母が見つけられずスタッフさんへ以前からの保管場所を告げ、入手できました。記憶力⤵か?

玄関の中入り口のガラス越しにロビーで待機する母を撮影。

散髪もままならず、ヤマンバの趣に。

数日前には最新号の「週刊現代」をリクエストされた。コンビニで購入し私からのメモを挟みスタッフに預けました。

『お茶でコロナが消える』-奈良県立医大の論文の中身- この記事が読みたかったのかな? 毎日欠かさずお抹茶と緑茶を飲んでいる母としては、確信の情報が欲しかったのかもしれない。

私なら『藤 圭子と高倉 健がいた時代

私からのメモには ”〇〇子も読みたいので捨てないで” と。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マスクの効果 | トップ | 高知の文旦 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (路進)
2021-02-04 08:37:42
そのお歳で本が読みたくなるとはすごくお元気ですね。私の母も施設に居ますが長く逢えていません。認知症で面会に行っても覚えていないようですが、やはり気になります。顔を忘れられると寂しくなりますわ。
返信する
おかげさまで (蔵くら)
2021-02-06 07:31:46
耳はかなりの難聴者ですが視力はいいです。
田舎育ちで、胃腸が丈夫なのは長生きの肝でしょうか。
それなりに世話になる私を今でも子供扱い。
東京大空襲を経験し、夫と次女をそれぞれ60歳で亡くし、90歳で大阪から長野へ移住。
それなりにドラマチックな人生ですよね。
認知症になる要因は、人の人生とどのように係わっているのでしょうね。
返信する

コメントを投稿

介助ときどき日誌」カテゴリの最新記事