goo blog サービス終了のお知らせ 

蔵くら日記

人生最後の数年を田舎暮らしで。2004年4月、実現のための行動開始!それは思わぬ展開でスタート・・。今では安曇野三昧

ストレッチ教室2

2017年03月02日 | 暮らしの積み木
過日の山風景から。
裏の林越しに有明山の朝焼けをキャッチしたのは午前6時40分


同じ日、光城山での常念岳撮影は午前8時40分


さて
お稽古事が続かない私が意を決して始めたのは、
光城山のJさん「朝にお奨めのストレッチ」
ストレッチは起床後すぐに行うのが効果的だそうです。

朝食6時の我が家では・・・・
4時起床だ~。
無理ムリなので毎日ランダム時間帯で,えっちらおっちら。
まずは続けること。

2月の教室は17日と24日の午後でした。

およそ1時間のコースは
仰向けでいくつかのスタイル
腹這いでいくつかのスタイル
座って足腰を鍛える柔軟体操
立ち姿で屈伸やスクワット

舌を使って口腔内を鍛える
口をパクパク嚥下体操

最後に顔面を手のひらで上下運動
これはシワやほうれい線伸ばしだって・・・もう手遅れだけどひとまずやってみる。

気持ちよく帰宅する






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする