思い出話ばかりですみません
8月31日は成田からJAL直行便14:40発でデリーへ
7時間40分(通常は8時間)で到着した
主目的は資金・物資の運搬なので、当然荷物は多く安全の確保が第一。
準備段階からネット検索のゴニ・トラベルにお世話になった。
デリーでのホテル宿泊と送迎タクシー・国内線(デリー⇒バラナシ)チケット・バラナシ駅からデリー駅への鉄道チケットの手配を依頼しました。超多忙を極めていた時期だったので、きめ細かい対応に感謝でした。
さて
デリーにはメトロが走っていました。沿線には大きなビルも建ち始めています
8年前は、まだ工事がはじまるよ~段階だったので興味深々。その頃はまだエスカレーターに乗るサリー婦人の恐る恐るの顔つきに苦笑したものでした。
メトロ駅周辺は序々に整備されているようで、ビジネスマン向けらしいホテルが建つ
ポスト前は、上のメトロに並行した道路で、やっぱりオートリクシャやタクシー・乗用車・自転車がホーンを鳴らしながら、ひしめき合って走る
左:駅周辺は大型マーケットなど開発著しい 右:遠くのマンション建設ラッシュ現場
転じて駅の階段屋根に目をやると、ボコボコのトタン板はいかにもインドらしい

ホームの注意書き掲示板には、日本にはもうないマークが・・・・
そうです、街では平気でごみを投げ捨てる、タンを吐く、刻みタバコを吐き捨てる。
車内には、MITSUBISHIとの合弁事業を示す銘板がありました。

乗り方は、窓口で行き先を告げてトークン(プラスティックのコイン)を購入し、SUIKAのように読み取らせてバーを開閉し、降車駅で回収される。紙キップでなくトークンは使いまわしだから、環境には配慮しているのだ。
軍のお姉さんが駅にいて、写真は撮っちゃダメという。なんでこんなところをダメというのか?・・・。あごをしゃくって、とにかくエバっているのだ
デリーを中心に東西南北に走り、地下部分の距離は少ない高架線です。
コンノートプレイスは様変わりしていました。
ニューデリー駅までゆくと鉄道駅とメイン・バザールにつながっています
車内の女性は殆どがサリー以外のTシャツやブラウスにジーパンが多かった。
都会の若者のサリー離れは、確実に進んででいると思いました
2010年8月にはニューデリーとAirport Expressがリンクする予定だから、タクシーの運ちゃんと値段交渉しなくても、デリーへ出られるんだ。
やれやれ嬉しか~
付録
ゴニ・トラベルのオーナー、セナ氏は日本にもたびたび来ておられて、友人も多いという。
滞在最終日にホテルで会食しました。
実はガイドからの転進組の成功者で「地球の歩き方」でも超有名人だそうです。
全く知らずにあれこれワガママを聞いていただき、大変誠実な方でした
おまけ
今回は同行者がおり、またパキスタンへも立ち寄るというので、携帯電話の海外ローミングを初体験しました。インドからパキスタンへ移動しても自動的に接続会社へジャンプします。凄いですね。
しか~し、請求書がきたら青くなること必至。とほほ
記事内容と関係のないトラックバックやコメントは公開しておりません
8月31日は成田からJAL直行便14:40発でデリーへ

主目的は資金・物資の運搬なので、当然荷物は多く安全の確保が第一。
準備段階からネット検索のゴニ・トラベルにお世話になった。
デリーでのホテル宿泊と送迎タクシー・国内線(デリー⇒バラナシ)チケット・バラナシ駅からデリー駅への鉄道チケットの手配を依頼しました。超多忙を極めていた時期だったので、きめ細かい対応に感謝でした。
さて
デリーにはメトロが走っていました。沿線には大きなビルも建ち始めています
8年前は、まだ工事がはじまるよ~段階だったので興味深々。その頃はまだエスカレーターに乗るサリー婦人の恐る恐るの顔つきに苦笑したものでした。
メトロ駅周辺は序々に整備されているようで、ビジネスマン向けらしいホテルが建つ
![]() | ![]() |
左:駅周辺は大型マーケットなど開発著しい 右:遠くのマンション建設ラッシュ現場
![]() | ![]() |
転じて駅の階段屋根に目をやると、ボコボコのトタン板はいかにもインドらしい

ホームの注意書き掲示板には、日本にはもうないマークが・・・・
そうです、街では平気でごみを投げ捨てる、タンを吐く、刻みタバコを吐き捨てる。
![]() | ![]() |
車内には、MITSUBISHIとの合弁事業を示す銘板がありました。

乗り方は、窓口で行き先を告げてトークン(プラスティックのコイン)を購入し、SUIKAのように読み取らせてバーを開閉し、降車駅で回収される。紙キップでなくトークンは使いまわしだから、環境には配慮しているのだ。
軍のお姉さんが駅にいて、写真は撮っちゃダメという。なんでこんなところをダメというのか?・・・。あごをしゃくって、とにかくエバっているのだ
デリーを中心に東西南北に走り、地下部分の距離は少ない高架線です。
コンノートプレイスは様変わりしていました。
ニューデリー駅までゆくと鉄道駅とメイン・バザールにつながっています
車内の女性は殆どがサリー以外のTシャツやブラウスにジーパンが多かった。
都会の若者のサリー離れは、確実に進んででいると思いました
2010年8月にはニューデリーとAirport Expressがリンクする予定だから、タクシーの運ちゃんと値段交渉しなくても、デリーへ出られるんだ。
やれやれ嬉しか~
付録
ゴニ・トラベルのオーナー、セナ氏は日本にもたびたび来ておられて、友人も多いという。
滞在最終日にホテルで会食しました。
実はガイドからの転進組の成功者で「地球の歩き方」でも超有名人だそうです。
全く知らずにあれこれワガママを聞いていただき、大変誠実な方でした
おまけ
今回は同行者がおり、またパキスタンへも立ち寄るというので、携帯電話の海外ローミングを初体験しました。インドからパキスタンへ移動しても自動的に接続会社へジャンプします。凄いですね。
しか~し、請求書がきたら青くなること必至。とほほ