今朝6時の外気温0℃ う~さぶい。
ひところ流行った「ど根性○○」
3月下旬の世田谷区呑川のほとりで見た、まだ1分も咲いていない頃の桜
地面を這う太い根だか茎から芽を出していた。もうすっかり咲き切っただろう

信州の方言で「がんばろうぜ」を「ずくを出せ」という・・・と理解しているのだが。
我が家の庭では外気温の急高下により芽が出たり止まったり。
日本スイセン。弱々しい・・・大丈夫か!

ショウジョウバカマ

フサスグリ
カタクリはひょっとして絶望的?

昨年ひょっこり顔をだした自生もみじ
あじさい紅

我が家では昨年の優等生・・・あじさいアナベル

3月に咲いたのに、寒気団により引っ込んだスノードロップが復活

パンジー
同じエリアで競い、比較的太陽を欲しがらない
左:ヒカゲツツジ
右:イワカガミ(中央の薄いピンクが花、これから濃くなる予定)
豪華さに欠けるラインナップだが、好きな花々。
みんな頼んだぞ
ひところ流行った「ど根性○○」
3月下旬の世田谷区呑川のほとりで見た、まだ1分も咲いていない頃の桜
地面を這う太い根だか茎から芽を出していた。もうすっかり咲き切っただろう

信州の方言で「がんばろうぜ」を「ずくを出せ」という・・・と理解しているのだが。
我が家の庭では外気温の急高下により芽が出たり止まったり。
日本スイセン。弱々しい・・・大丈夫か!

ショウジョウバカマ


カタクリはひょっとして絶望的?


あじさい紅

我が家では昨年の優等生・・・あじさいアナベル

3月に咲いたのに、寒気団により引っ込んだスノードロップが復活


同じエリアで競い、比較的太陽を欲しがらない
左:ヒカゲツツジ
右:イワカガミ(中央の薄いピンクが花、これから濃くなる予定)
![]() | ![]() |
豪華さに欠けるラインナップだが、好きな花々。
みんな頼んだぞ