暮らしと古民家

折々の暮らしの中気が付く大切なこと

ないがしろ

2023年04月28日 | 古民家
 軒先に込める想いを・・・理解してもらえるには若すぎて・・・
住み継ぐには大切な場所は、ないがしろにされてしまい・・・
姿カタチに、住宅事情が邪魔をして・・・たかが軒の、何たるかの意味さえ遠くなる・・・。

おもしろさは個性で・・・特別は誇らしく、特別な場所は文化になる・・・。
どこにいても変わらければ・・・どこにも行く事なく過ごせるけれど・・・
見た事も無い景色や空気に触れたいから・・・人は好奇心強く外に出て行く・・・。
いつもより・・・ほんの少し手際が良くなれば、誰もが興味を持って・・・
ありがたいと感謝され・・・いい気になってその気になって・・・
もっと何か出来ないかと考えて・・・豊かになろうと想いを巡らせる・・・。

農家の住まい古民家も・・・シェアハウスになれば、カフェになり・・・
民泊になれば・・・事務所にもなる・・・。
誰も予想しない出来事が・・・生まれて消えて、育てられ・・・
古い文化に付け足されながら求められ・・・世代の入れ替わりが進めば・・・
何が必要で・・・今何をしなければいけないのか解るはず・・・。
それでもジクジクと痛みが続くのは・・・
短く綺麗に開くより・・・長くささやかに閉じている古民家の入り口ほどに・・・
黄昏は意味を教えてくれる。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 取り繕う | トップ | 個性 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿