ウツウツ記

毎日の生活で感じたことを書いています。

不安と同居しながら。

2024-01-22 12:29:20 | 推し活
本日、今のところ快晴です。
午後は曇り空になって、明日はとても寒くなるみたい。
我が家はまだエアコンだけで、ファンヒーターを使っていません。
(コタツは長い間、使っていません。出れなくなるから)
リビングに出して、灯油も入れてあるのですが。
明日は使うかな。

さて。
土曜日は、推し活に行ってきました。
1か月振りの推し活。
昨年末には喉の調子がイマ一つで心配していましたが
今回は、元の声に戻っていて安心しました。
今年は喉を大切に、頑張ってほしいものです。

今回の推し活、私は自分のことがとても心配でした。
というのも。
昨年末にファンミーティングに行った帰りに
大阪駅で具合が悪くなり
救急車で運ばれる・・・という失態があったから。

あの時の状況を何度も繰り返し振り返り
何が原因だったのか・・・と考えました。
暑さ寒さに対応できず
(寒かったので暖かい恰好をしていましたが、会場はとても暑く
 それでいて、終了後外に出るとまた寒い・・・)
汗をかいたのに、調整できなかったこと。
単純に水分不足。
(同じファンの方とコーヒーを飲みました。
 普段は、コーヒーの摂取は控えているのに・・・)
そしていつもの、不安からくる過呼吸。。。

土曜日も雨で寒かったのですが
あまり厚着はしませんでした。
寒かったらマフラーで対応。
水分は、いつもは白湯を買っていましたが
今回はポカリ系を持っていきました。
そして、ファンの方とお喋りをする時もコーヒーではなく
炭酸飲料に。
昼食の時も、出されたお水をしっかりと飲みました。
会場もあまり暑くなかったので、それほど汗をかくこともなく。
無事に駅に着いた時は
本当にホッと安心しました。

先月具合が悪くなるまでは
全く気にしていなかったのですが。
一度具合を悪くすると、不安になるものですね。
今までは、東京まで行くのも全く躊躇なかったのですが
今は少し考えてしまいます。
今回は1時間程度の移動でした。
少しずつ「大丈夫だった」という経験を増やして
不安を消していくしかないのでしょう。

来月は推し活、お休みです。
3月は2回・・・行けるかな・・・
暫くは「不安」と同居しながら、推し活に行くことになりそうです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハルメクを読んでみたけれど。 | トップ | 机の上はぐちゃぐちゃですが。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

推し活」カテゴリの最新記事