ウツウツ記

毎日の生活で感じたことを書いています。

推し活。色々な人がいます。

2023-12-05 13:04:24 | 推し活
本日は昼から雨です。
冷たい師走の雨。

金曜日は推し活に行き
昨日は夫の健康診断の送迎でバタバタしてしまい
ブログを書くことができませんでした。

さて。
金曜日の推し活です。
またしても、初の街に行って楽しんできました。
事前に調べて、一人で行動することにやっと慣れてきたように感じます。
今回も、調べたはずなのに最後で道を間違えるというアクシデントがありましたが
無事に、会場には辿り着きました。

推しは残念ながら紅白歌合戦には落選でした。
今年は、とても熱気が高まっていたし
周囲の雰囲気も熱かったので、何となく行けるのかな?と
思ったりしたのですが、壁は高かった。
本人はとても緊張していて、出場者発表までの2週間で6キロ痩せたとか。
いつも細身ですが、ますますスリムになっていて
疲れが顔に出ているように感じました。
可哀そうだけれど、仕方ない。
推し曰く、凄く緊張して痩せてしまったけれど
それは紅白が身近になってきた証で
(以前ならば、そんなことは夢のまた夢だったから)
ありがたいことだと考えることにした、と言っていました。
発想の転換、ですね。
そんな風に考えることができるならば、まだまだ大丈夫だと安心しました。

推し活、旅行、スイミングと何処に行っても
おばあちゃんたちは元気で、その行動や生態をマジマジと観察してしまう私ですが。
今回もまた、私とは違うな~と思うおばあちゃんと出会いました。

お隣の席になった方。
始まるまでの間、少しお話をしました。
新大阪からの交通手段を言うと、それは遠回り、
帰りは私と一緒に帰りましょう、ということになりました。

彼女の話を聞きながらの帰りとなりました。
まず驚いたのが、肺がんだということ。
確かに、息が苦しそうで、声が聞きづらかったのですが
そのお体で東京のライブまで遠征されるそうです。
ま、推し関連の話ならば共通点があって話し易いのですけれど・・
そのあとは、息子さんの話、家庭の話・・・と続くと
正直、私は興味ないのにな~と思ってしまいます。
それでも、延々と自分語りが続いて。
やっと、彼女が降りる駅で解放されました。。。

私よりも10歳ほど年上らしかったです。
歳をとると、皆、話をしたいのでしょうかね。
一度会っただけの人に。
私は話そうとは思わないけれど。

もう一つ、ライブで気が付いたこと。
良い席に座ると、周囲の方に所謂古参の方やSNSで有名なファンの方が
おられることがあります。
一種独特な雰囲気。。。
わかります?
皆が〇〇ちゃ~ん、と呼び合う仲。
ペンライトは二つ持って、降り方が大きい。
チアリーダーかっ!と突っ込みたくなるほど、大きいので
私には正直、目障り。
元気が良すぎて、元気を吸い取られそうな気分になってしまいます。
あれって、本人はきっとすごく気持ちよいのよね。
でも、少しだけ周囲のことを考えてほしい。

文句を書いてしまいましたww
私も偉くなったもんだww

来週は、またしても推しのファンミーティングがあります。
これで今年の推し活納めとなります。
楽しみ!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツァー中のアクシデント。 | トップ | 使わなかったパーツ。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

推し活」カテゴリの最新記事