今日は珍しく暖かい。
陽射しも柔らかく、風もないのでひなたぼっこにはぴったり。
という訳で
久しぶりにワンコも外に出ました。
最近は、本当によく吠えまくるわんこ。
人間には意味なく吠えてるとしか思えませんが
本人は何か言いたいのでしょうね・・・
あれをしてもダメ、これをしてもダメという時には
ホトホト困って放りなげたくなりますが、
こうやって寝ている姿は、やっぱりかわいい。
どんなにやつれて、 . . . 本文を読む
17歳を過ぎたうちのわんこ。
だんだんと足も衰え、最近では前足まで弱り始めたので
自力では立つこともできなくなりました。
従って、寝そべった姿勢が多くなるわんこ・・・
獣医さんからも注意されていて、
私も気を付けてはいたのですが、
恐れていた床ずれができてしまいました。
以前から腰や足の毛がすれて抜けている箇所がいくつかありました。
数日前に、そのうちの一つである前足の部分のかさぶたがごっそりと . . . 本文を読む
私が横浜へ行っている間、わんこは動物病院のホテルを利用していました。
とても親切で暖かい病院で、ワクチンやフィラリアのお薬で
お世話になっています。
今回、その病院のブログでうちのわんこがブログデビューしました!
http://oda-ah-doctors.txt-nifty.com/blog/2012/11/post-2271.html
こんなに手厚くお世話していただいたなんて、本当に感謝です . . . 本文を読む
何だか最近、中だるみ状態。
毎日がぼぉ~っとして過ぎてしまう。
あれもこれもしっかりしよう、と毎日思うのに
気が付くと、あれもこれもが中途半端でやる気が起きずに夜がきてしまう。
一つの大きな原因は、言いたくないけれど
わんこの介護生活だと思う。
上手く歩けず、立つことも不自由になった17歳のわんこは
当然、頭の方もそれなりの状態で
とにかく静かに寝てくれない。
昼夜逆転の生活で、添い寝をしている . . . 本文を読む
9月になったのに、相変わらず暑い毎日です。
先週は久々、2回ほど友人とランチに出かけました。
二人とも、私のパッチワークの受賞を喜んでくれて
お祝いまで下さったことにびっくり。
嬉しがりの私は本当に舞い上がってしまいました。
改めて、まわりの人に支えられて生きていることを実感します。
さて、先日、ワンコが体調を崩しました。
下痢が続き、ぐったり。
いつもならキャンキャン吠え立てて、私をこき使うの . . . 本文を読む
ときおり記事にも書いている、我が家のわんこ。
御年17歳と6か月。
見かけは柴犬?と錯覚できる「なんちゃってシバ」(雑種)です。
昨日は、このわんこを連れて病院へ。
夏バテ?
いえいえ、ただのワクチン接種です。
秋にある娘の結婚式、横浜で行なうのでどうしても2泊はしなければならず、
また結婚式という性質上、家族全員が上京するので
わんこの面倒を見る人が誰もいません。
という訳で、わんこは人生初の . . . 本文を読む
今朝、新聞を開けたら嬉しいニュースが載っていました。
先日の竜巻で行方不明になっていた飼い犬「わん太郎」君が
無事に自宅に戻ってきたという記事。
元気に飼い主さんにじゃれつく写真も載っていて
朝からこんなほんわか嬉しいニュースに出会えると
とてもいい気分になります。
地震でも竜巻でも、人が被害に遭う時はきっと多くの動物も
同じ目に遭っているはず。
どうも私は、それが気になって仕方なくなります。
. . . 本文を読む
今日はわんこの病院へ行ってきました。
例年、フィラリアの薬をもらいに行ってます。
17歳と高齢のわんこ、健康診断というよりは
これからの時間をいかに快適に過ごすには・・・というのが課題。
だんだんと痩せてくるので、骨ばった体だとどうしても床ずれが出来やすくなるそうで
なるべくふかふかの布団に寝かせて下さい、とのこと。
食欲に関しては、高齢になると食べる気持ちがあっても気力が続かなくなることもある . . . 本文を読む
昨日のTVで「老犬ホーム」のニュースを見た。
面倒を見れなくなった老犬や
飼い主が歳をとり飼えなくなった犬が入る所で
広い敷地で自由に駆け回り、手厚いお世話を受けている姿が写っていた。
ニュースの中では、70代の夫婦が自分達の老後のために家を引越し
それに伴い飼えなくなったレトリーバーをホームに預け
数ヶ月に一度逢いにゆく場面が流れた。
おやつを持ち、いそいそと逢いにゆく夫婦。
千切れんばかりの尻 . . . 本文を読む
わんこが元気だった頃、お散歩仲間だったご近所のわんこの
お父さん(厳密に言えば飼い主ですが・・)に久しぶりに逢いました。
うちのわんこより少しだけ年下のボーイフレンド君も
同じように寄る年波には勝てず、のんびりと家の中で過ごすことが多くなっていたので
飼い主同士顔を合わすのも本当に久しぶりでした。
「○ちゃん、元気ですか?」
「相変わらずですよ~」というお返事を期待していたのですが
残念なことに、 . . . 本文を読む