ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
雲の上には宇宙(そら)
雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!
2頭目完成したところで、移動性高気圧。(ペーパークラフトで恐竜)
2017年11月22日
|
天体写真よろず話
わが越後では冬が近づくにつれてますます遠くなる星空。
月に1,2夜しか撮影ができないのが当たり前の天気になっています。
そこで始めたのが 買ったけど使わなかったプリント用紙でのペーパークラフト。
最初は時間つぶしになるだろう 程度に考えていたのですが、
これが結構はまってしまう完成度。
おまけに素材は無料でダウンロードできます。
canonで提供しているHPは
→
こちら
素材のジャンルは幅広いのですが、私は孫の いっちー君も好きな
恐竜
から難しそうなのを。
星の写真が撮れない分、早くも2頭目が完成しました。
凶暴な事で人気のある
(?)
ティラノサウルス
です。
(A4用紙11枚分で パーツは67種類になります)
こんな画像を見つけましたので
1頭目の
スピノサウルス
と遊ばせてみました。
結構大きなものなので置き場所に困ったのですが、食器棚の上で遊んでもらう事に。
予報ではこの新月期も期待できなかったため 3頭目をプリントしようかと思っていたのですが、
昨日(21日)の夜に移動性高気圧が通過した事から思いがけず徹夜で撮影できました。
昼間は雨だったのですが、気が焦り早々設営しました。
設営が終わった頃には沈みかけた細い月が西空に。
月齢 2.9
撮影データ
:2017/11/21 17時半頃 VC200L+Red(f1278mm)
1/30秒 8枚コンポジット ISO1600 Cooled60D
この夜は湿度100%で0℃以下まで冷え、結露に悩まされました。
一タイトル目を撮影中の様子
筒先の星は北極星になります
撮影した画像は順次処理し、次回以降ブログ掲載いたします。
================================================
画像ストックができましたが、これで満月期まで
持ちこたえるのは無理というもの。
初雪はまだなのですが、先日天気の良かった日に
植木の冬囲いとタイヤ交換を済ませました。
冬囲いの材料は毎年使っているものなので3時間程度で完了
雲上
(
くもがみ
)
ブログランキング参加しています。
←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村
==========================================
#科学
コメント (4)
«
コーン星雲って、こんなに淡...
|
トップ
|
ケフェウス座 魔法使い星雲(...
»
このブログの人気記事
さんかく座銀河 中心部(C11鏡筒開眼 !? その3)
子持ち銀河M51、流れは許容範囲? [R200SS+EXT]
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
『J-APA』 2023 天体写真展より(その3)
ステラショット3で『オフセット』にけりを付ける?(その2)
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
テナー
)
2017-11-23 16:27:50
こんにちは
ペットが二頭になりましたか!まだまだ増えそうですね。
なかなか迫力のある形態に魅力増大。
私も作りましたが印刷の時点でマット紙裏表間違えて迫力に乏しい色合いのテラノザウルスになってしまい唖然、再度チャレンジしますよ。^_^
返信する
実証済み
(
さすけ
)
2017-11-23 17:38:42
手先が器用なのは帆船で実証済みなのですが今回もすごいですね~。おもしろい。
昨晩はさすけが寝ようとした時は星が3つほど。「だめじゃ~ん、雲上さん」と思っていたら、女房が見たときはすごかったそうです。
おつかれ様でした。本業の作品発表待ってます。
返信する
どっちが表か迷った時は・・
(
雲上(くもがみ)
)
2017-11-23 20:24:23
テナーさんこんばんは。
たしかにつやの無いマット紙の裏表はわかりにくくて、わたしと家内の意見があった方を表に。(笑)
2頭目でこつがわかっってくると、また作りたくなります。
わたしは接着剤に木工ボンドを使っていますが、つけすぎないのがこつです。
それと「つまようじ」を常用してます。
返信する
明日にでもブログ掲載します
(
雲上(くもがみ)
)
2017-11-23 20:33:59
さすけさん 星が見えないので始めたのですが、昨今の3Dの技術を応用しているのか
貼り合わせるときの精度はかなり高くておどろき。
移動性高気圧のおかけで久しぶりに4タイトル撮れました。
結露がひどかったのですが、画像処理でなんとかなりそうです。
早ければ明日にでもブログアップします。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
天体写真よろず話
」カテゴリの最新記事
うっかりで、写真展全面差し替え2日がかり「星のふるさと館写真展」
酷暑の趣味部屋スルー作戦!(未だ検証撮影できず)
熱帯夜の早朝にパチリ!(〇ヶ月ぶりの星空撮影)
14年後の皆既日食は見れるか?
”これで夜晴れたら 、倒れちゃう。” なのに、三夜連続撮影
続・真四角画像(533MC) をどう展示?(星のふるさと館 写真展迫る)
真四角画像(533MC) をどう展示? (星のふるさと館 写真展迫る)
『初撮り』は いつになるの? (過去11年間の初撮り)
新年早々に震度5”強”!!
遅ればせながら「星の文化祭」に行ってきました
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
コーン星雲って、こんなに淡...
ケフェウス座 魔法使い星雲(...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
雲上(くもがみ)
めったに星の見えない雪国で、30年ぶりに天体写真に挑戦しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
さんかく座銀河 中心部(C11鏡筒開眼 !? その3)
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
月明りも 雲もない夜に、C11鏡筒ついに開眼 !?
C11鏡筒の”結露”、月明りの中で対策検証(その2)
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
去り行く紫金山・アトラス彗星(ラストショットはヨンニッパと赤道儀で)
C11重厚長大フードは期待外れ
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
サンニッパ持って行ったのに、写っていたのは広角ズーム(紫金山・アトラス彗星)
C11鏡筒 実戦初ショットは低空の月
C11 vs VC200L 星像の差は歴然?『C11鏡筒がやって来た』
光軸調整 これが限界?(屋外検証 第三夜) 『C11鏡筒がやって来た』
初めて見えた星像は?(屋外検証 第二夜) 『C11鏡筒がやって来た』
いよいよ屋外設置で検証(第一夜)『C11鏡筒がやって来た』
星が見えなくてもやれる事。『やって来たC11鏡筒』
続3・夢のお告げで問題解決?『やってきたC11鏡筒』
続2・無理なのは赤道儀ではなく 私の体力だった。『やって来たC11鏡筒』
わたしのブログでは評判の良くなかった NGC281パックマン星雲
10ヶ月後のリベンジ 『象の鼻』(ケフェウス座 IC1396内)
久しぶりのM27あれい星雲(熱帯夜の趣味部屋スルー作戦 成功!)
>> もっと見る
バックナンバー
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
カテゴリー
上越天体写真友の会
(8)
全記事一覧(カテゴリー別)
(5)
天体写真(系外銀河)
(263)
天体写真(星雲・星団)
(288)
天体写真(月・惑星・彗星)
(153)
天体写真(流星群・星野写真)
(27)
自宅で撮った『大宇宙SCALE』
(64)
画像処理のはなし
(86)
それでも星は流れる
(44)
天体写真よろず話
(114)
機材
(145)
手作りグッズ
(10)
ガイド星図22時
(17)
天体アルバム2021
(4)
天体アルバム2020
(4)
天体アルバム2019
(4)
天体アルバム2018
(4)
天体アルバム2017
(5)
天体アルバム2016
(5)
天体アルバム2015
(5)
天体アルバム2014
(4)
天体アルバム2013
(8)
天体アルバム2012
(3)
みんなの宇宙(そら)
(35)
今夜のターゲット
(6)
春の銀河アタックプラン
(6)
ブログのはなし
(13)
我が家の四季
(96)
日記
(20)
5年前のそら
(7)
そら(宇宙)のかるた
(6)
木製帆船
(10)
ブックマーク
「上越清里 星のふるさと館」
新潟県内最大の口径65cmの望遠鏡、プラネタリウム設置。
アクセス状況
アクセス
閲覧
902
PV
訪問者
451
IP
トータル
閲覧
3,958,442
PV
訪問者
1,400,430
IP
最新フォトチャンネル
ch
212204
(24)
天体アルバム2012
>> もっと見る
ポチッとお願いします。
天体写真 ブログランキングへ
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
スタッフの気になったニュース
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新コメント
雲上(くもがみ)/
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
さすけ/
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
雲上(くもがみ)/
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
さすけ/
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
雲上(くもがみ)/
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
さすけ/
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
雲上(くもがみ)/
いよいよ屋外設置で検証(第一夜)『C11鏡筒がやって来た』
マルさん/
いよいよ屋外設置で検証(第一夜)『C11鏡筒がやって来た』
雲上(くもがみ)/
星が見えなくてもやれる事。『やって来たC11鏡筒』
さすけ/
星が見えなくてもやれる事。『やって来たC11鏡筒』
メッセージ
メッセージを送る
ペットが二頭になりましたか!まだまだ増えそうですね。
なかなか迫力のある形態に魅力増大。
私も作りましたが印刷の時点でマット紙裏表間違えて迫力に乏しい色合いのテラノザウルスになってしまい唖然、再度チャレンジしますよ。^_^
昨晩はさすけが寝ようとした時は星が3つほど。「だめじゃ~ん、雲上さん」と思っていたら、女房が見たときはすごかったそうです。
おつかれ様でした。本業の作品発表待ってます。
たしかにつやの無いマット紙の裏表はわかりにくくて、わたしと家内の意見があった方を表に。(笑)
2頭目でこつがわかっってくると、また作りたくなります。
わたしは接着剤に木工ボンドを使っていますが、つけすぎないのがこつです。
それと「つまようじ」を常用してます。
貼り合わせるときの精度はかなり高くておどろき。
移動性高気圧のおかけで久しぶりに4タイトル撮れました。
結露がひどかったのですが、画像処理でなんとかなりそうです。
早ければ明日にでもブログアップします。