goo blog サービス終了のお知らせ 

くまぷーの海外ドラマblog

海外ドラマを脇役チェックなどしつつ
あれこれ見ています。

「アグリーベティ2」第6話「大切な人との時間」

2008年11月10日 | アグリーベティ
ベティはヘンリーと5ヶ月間限定で付き合おうとするが、今まで心配かけたイグナシオ他家族やダニエルが反対するので打ち明けることができない。ダニエルはベティを傷つけるヘンリーをクビにするとまで言うので、二人はこそこそ隠れて会うことしかできない。
そこでベティはミュージカルデートを企画するが、人気の「Wicked」はチケットが売り切れ。ジオと付き合ってるというとっさの嘘を間に受けたダニエルが、コネでチケットをとってくれたものの、ジオにチケットを渡してしまった・・・
ヒルダが有名サロンに就職が決まって、スワレス家は久々の明るい話題に盛り上がる。ところがジャスティンの友達がヒルダが別の店でウェイトレスをしていたと教えてくれた・・・

マークはクリフと付き合い始めたものの、見た目がダサい彼のことを周囲に言えず、一緒にデートもできない。そこで、結婚式のことでイライラしているウィルミナに残業を命じられたのをいいことに、クリフとのデートをドタキャンしてしまう。
ウィルミナの娘ニコから「結婚式は欠席する」という知らせを受け取ったマークは、ウィルミナの孤独さを思い、「自分はああはなりたくない」と思うが・・・

---------------------------------------------------------------

ベティの製作陣ほんとにミュージカルが好きだなぁ。実際のミュージカルシーンをドラマの中に取り込んで「Wicked」をそのまま上演させるなんて贅沢だ。
前に「コールドケース」で「キャバレー」を上演していたが、今回のは実際に上演されている劇場とキャストを使って(ベティの舞台はNYだけど、撮影がLAだからLAの劇場とキャストを使っていたりする)再現してるという。
Wickd見たくなっちゃうもんなー。

前にしきりに「ヘンリーがいいのに」と言っていたけど、今のところチャーリーの子はヘンリーの、ということになっているので(ほんとかなぁと思ってるけど)、ヘンリーとの未来はもはや風前の灯だ。
まさか「いい人」ヘンリーにこんな泥沼設定が用意されているとは思いもしなかった。基本いい人たちがドロドロをやると、やりなれてない分痛々しいというか、見ていてかなり厳しい。これでジオに対する気持ちが芽生えたりしたら(ぜったいそうなるよね?)あぁもう見てらんないという気がするのだが・・・
それでもなんとか限界を寸止めして笑いの方向にもっていったりするんだろうから、そのお手並み拝見といったところだろうか。この「ベティだけがモテ期真っ最中」というのは、どうも落ち着きが悪くて・・・
でもキスシーンのベティが、今までになくキレイに見えたという・・・恋の力は偉大だ。それをあのキャラで表現し切っているアメリカちゃんも偉大だ。

ベティの次にモテているのはマーク?
でも前回のいい感じのラストが嘘のように、いきなりの危機!
「男は見た目じゃない、中身」っていう恋をさせるなら、普通はアマンダにやらせるものだと思うのだが、それをマークにやらせたひねり具合がステキ。
アマンダにカミングアウトしてる時の自己嫌悪なマークは・・・でもそれ惚気ですからっていう。
んもぉ~素直になれよ!って後ろからどついてやりたくなるが、マークが幸せキャラというのもそれはそれでウィルミナが幸せキャラになってるの以上に非常に落ち着きが悪い・・・
ウィルミナのどか食いは、3キロどころじゃ済まないんじゃ・・・?あれだけ食べて3キロで済むならうらやましい話だ。

アレクシスがすっかり女言葉になっていた・・・記憶が戻って、女思考でしゃべれるようになったのだな。ブラッドフォードも気づけよ、っていうか昔からそういう配慮とは無縁に生きてきた人なのだろうから無理か。
男言葉のアレクシスもかわいかったのだが。まだちょっと胸の辺りがはだけ気味なのはファンサービス?(って誰に)

ジャスティンは、まだ女の子とつきあってる?と思ったら、彼女は前にも出てきた演劇部の子だった。バスケから演劇部に復活したのだな。部長だしね。
あんなママの姿を見ても、それでもグレずに支え続けようとするジャスティンはほんとにいい子だ。声変わりしたのが惜しまれるけど(それを言っちゃぁ)。
ヒルダが自宅で開業する&パパがケーキを出すっていうのはなかなかいい案のような気がする。美容師の資格を取ったのをすっかり忘れていたけれど。でも、いざ開業してみたら・・・パパのケーキのほうが話題になっちゃって、そっち目当てのお客が列を成したりしてね。
どうせならイグナシオとジオが一緒にサンドイッチとケーキのお店を出せば・・・う~むどうもヘンリーに分が悪い。

しかしベティが結局もう2枚チケットをゲットしたってことは。

・・・・水着で散歩?


【 ト リ ビ ア 】

★ミュージカル「Wicked」
「Wicked」ホームページ。エルファバとフィエロは惹かれあうが、エルファバが汚名を着せられて遠ざかっている間、フィエロはグリンダと婚約してしまい三角関係になるので、それをベティとヘンリーは自分たちに投影している。
劇団四季でも現在ロングラン上演している。

【 脇俳優チェック 】

◆ダニエルの友人の写真家ベックス .... Bailey Chase
オフィシャルサイトあり。
初登場は第1シーズン14話「カミングアウト」で、ダニエルの昔からのナンパ仲間。二人でパーティにいた美女を口説こうとしたら、それはアレクシスだった。
「ラスベガス」第2シーズン22話「手紙と女と弁護人」では、メアリーが心を動かしてしまう万引犯モヤの公選弁護人ジェイク・ポーター役。彼に惹かれて減刑に協力したメアリーだったが、モヤの手癖のためムダに。ジェイクは貧乏な公選弁護人だと思われたが、サムの調査で大富豪の跡継ぎと判明する。
「セービンググレイス」では、グレイスの元同僚で元彼のブッチ役でレギュラー。
「CSI:6」9話「サバイバルライフ」では、被害者のジェリーに負けた大食いファイターで、顔にメイクを施して専用カメラを頭につけていたのが特徴的なマーティ・メイロン役で登場。
「バフィ 恋する十字架」第4~5シーズンで、ライリーの友人でイニシアチブのメンバーのグレアム・ミラー役を演じている。
「クリミナルマインド」第3シーズン8、9話に登場予定。

◆宝石ブランドの女社長サンドラ・ウィンスロップ .... Marlo Thomas
「フレンズ」ではレイチェルの母サンドラ・グリーン役で3エピに出演している。自分は我慢の結婚生活を送っているのに、結婚前に逃げ出した娘を実はうらやましく思っており、レズビアンウェディングに出席したりと羽を伸ばしているうちに我慢の限界を超えて離婚してしまう。
「アリーmyラブ」第4シーズン6、7話では、キミーの母役で登場。ジョンとキミーのデートに付き添ってやってきたためジョンはドン引き。
夫はリベラル派のトークショウ「The Phil Donahue Show」のホストPhil Donahue。

◆ジャスティンのミュージカル友達ヒラリー ....  Juliette Goglia
初登場は第1シーズンの23話。ジャスティンが代役から勝ち取った主役で出演した「ウェストサイドストーリー」でマリア役を演じていた。
「デスパレートな妻たち3」9~10話では、ガブリエルの「キレイ塾」の生徒エイミー・ピアース役を演じている。ガブリエルはエイミーの父ビルと付き合うが、エイミーは父親と親友のシェリーのママを結婚させたいためにガブリエルの交際に反対する。
「シークレットアイドル ハンナ・モンタナ」第2シーズン21話「ズタズタのサインボール」では、ジャクソンが大事にしていたサインボールの野球選手ジョーイ・ヴィトーロの娘アンジェラ役で登場。マイリーは仕返しでボールをズタズタにしてしまったため、ジョーイにサインをもらいに頼みに行くが、アンジェラがハンナのファンだったため、ジョーイが引退後経営しているピザ屋で歌うことに。
「CSI:6」18話「IQ 177」では、兄の裁判に自分が犯人だと名乗り出て裁判を混乱に陥れる天才少女ハンナ・ウェスト役で登場。第8シーズン7話に再びハンナとCSIの対決が実現するようだ。
「ER」第12シーズン7話「誘拐犯」では、誘拐・レイプされた少女シドニー・カーライル役で登場。誘拐犯の逃亡の銃撃戦に巻き込まれてカウンティに運ばれるが、クレメンテの野心的治療法の失敗によって命を落とす。そのことがコバッチュとクレメンテの対立を招くことに。
「チャーリー・シーンのハーパー★ボーイズ」第1シーズン15話に登場予定。

◆ジオの妹アントネラ .... Jasmine Jessica Anthony
「ミディアム」第3シーズン10話「邪悪な人形」では、アリソンの夢に出てきた人形遊びする少年オリバーの伯母サラ・ジェーンの、これもまたアリソンの夢の中に出てきた少女時代役を演じている。
「マイネームイズアール」第2シーズン15話「フレンチ・キスの味」では、アールの少年時代にフランスからやってきた転校生ピエールの取り巻きだった少女4人のうちの1人。唯一台詞があって、アールの前の席に座っている。
「名探偵モンク3」2話「モンクの父帰る!?」では、魔女コスプレ姿でハロウィンのお菓子をもらいにやってきた少女。

◆「Wicked」の中でグリンダを演じている女優 .... Megan Hilty
ブロンド&ピンクのドレスで「教えてあげる モテる方法~」と歌っているのがグリンダ。
「クローザー」第3シーズン12、13話「重ねられたウソ(前・後編)」では、弁護士殺害事件の被告ジョナサン・シェイファーの愛人ミシェール役で登場。彼女の巨乳にプロベンザをはじめ特捜班の男性陣は色めきたった。医者であるシェイファーのクリニックの受付嬢だったが、不倫が妻にばれてクビになり、現在は自称女優のウェイトレス。

◆「Wicked」の中でフィエロ役を演じている俳優 .... Kristoffer Cusick
フィエロはエルファバと惹かれあうが、グリンダと婚約する役柄。
オフィシャルサイトmyspaceあり。
主に舞台で活躍しており、「Saturday Night Fever」「RENT」などに出演している。

◆「Wicked」の中でエルファバを演じている女優 .... Eden Espinosa
顔を緑に塗っているのがエルファバ。
舞台で活躍していて、現在は「Wicked」のLA版にエルファバ役で出演している。他に「RENT」のモーリーン役を演じていて、「RENT」の舞台のライブフィルム「Rent: Filmed Live on Broadway」にも出演している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アグリーベティ2」第5話「揺らぐ心」

2008年11月09日 | アグリーベティ
ヘンリーがチャーリーの子供の父親だと判明し、ベティはヘンリーにもう会わないと決心する。でも仕事場が一緒なのでことあるごとに顔をあわせることになってしまう。
ぐらつく思いを振り切るために、ベティはクリスティーナの勧めで出会い系サイトに登録して、メッセージをくれた相手とボーリングデートすることに。しかしそれを知ったヘンリーはやはりベティのことが気になってしまう・・・。
クリスティーナは出会い系にハマっていたが、「お前の元夫だ」と名乗る相手からのメッセージに顔をこわばらせる・・・。
ヒルダは立ち直るための一歩を踏み出そうとしてはいるが、近所のおばあちゃんたちを呼んで世間話をしているばかりで、イグナシオを心配させる。それでジャスティンの反抗的な行動がさらにエスカレートしても気づかれず、とうとう学校をサボるようになるが・・・

ウィルミナは結婚式の準備がうまく行かずにイライラ。何かとマークに当たるようになる。そんな時セクシー男性下着モデルの撮影に来ていたカメラマンのクリフの優しさに触れデートの約束をするが、セクシーモデルのガスとのデートの方を優先させてしまい、クリフを傷つけてしまう。
次第にウィルミナの策略によってボロボロになっていくモード誌。もうブラッドフォードに頼むしかないと腹をくくるダニエルだったが、ブラッドフォードはアレクシスをかばってダニエルを叱責する。それを見てアレクシスの記憶がフラッシュバックするのだった。
クレアは近づく結婚式を何とか阻止しようと、銃を持って潜伏先からウィルミナのところに向かうが、そこには一見幸せそうに団欒のテーブルを囲むウィルミナと自分の家族の姿が・・・

---------------------------------------------------------------

久々の劇中テレノベラ!花嫁がドロドロのバトルを繰り広げていたが、バトル花嫁だとウィルミナのほうが怖いヨー。

思わぬところでマークに春が。いくらマッチョのイケメンでも、あれだけ頭の中身ゼロな兄ちゃんは一夜のお相手としても苦しいような。長く付き合えそうな相手を選んだマークの意外性と、二人のいちゃいちゃシーンのかわいらしさに思わず感動してしまった。
アマンダとかウィルミナは「ええええ~」って言いそうな気がするが、クリフっていいなぁ。
ぱっと見にはお似合いじゃないかもしれないけど、久々にいいカップルを見た、という感じだ。マーク・・・大事にするんだよ?・・・・・って絶対大事にしないような気がするのはなぜだ。

そしていいカップルになるはずだったのに、いまやなぜかウザい感じになりつつある、ベティとヘンリー。
好きなのに一緒になれない、離れなきゃ、でも好き!っていう堂々巡りを、ガンバレと応援してあげられなくなった私もずいぶん汚れちまったような気がする。
ヘンリーとベティの間に割って入って、手刀で「切った~!」ってぶった切ってやりたくなる衝動に駆られてしまうのはなぜ。
ヘンリーっていい子だったのになぁ。チャーリーの破壊力おそるべし。
シーズン1では「ヘンリーにしちゃいなさいよ、お姉さんが許す」とか私も言ってた時期があったわけですよ。その記憶が、今「ジオにしちゃいなさいよ」と言うことをためらわせるものがある。
つーかどっちがいいかと聞かれたらむしろヘンリー派なので、このままベティが「反発しつついつの間にか惹かれて」パターンに陥って、ヘンリーと問題がなくなる(ことがあるのかどうかは別として)時が来たのに、思いはジオに傾いてる~とかになりそうなのが嫌だ。
だからといって今、ヘンリーとベティがぐちゃぐちゃしてるのを見るのも嫌だし。どっちやねん。
ベティのデート相手はちょっとかわいそうだった。テンパったベティが普通にウザかっただけっていう・・・お互いにとってフォローのしようがない。ヘンリーが邪魔しなかっただけでもよしとするしか・・・

ジャスティンの目を覚ますのは、やはりヒルダの「母力」だった。
よかったー。やはりジャスティンは革ジャンでツッパるより、ひらひらミュージカルナンバーで舞っていてほしいもの。
モードのアシスタントは結局や~めた、になっていたのだろうか。ダニエルは怒らなかったんだろうか・・・それどころじゃなかったか。

それどころじゃないダニエルともっとそれどころじゃないアレクシスと、それどころじゃないことに気づいてもいないブラッドフォード・・・
ブラッドフォードって、ほんとに敏腕社長だったのだろうか?フェイが会社を支えてたんじゃないかという気がするほど、ウィルミナに騙されっぱなしなんだけど、それでいいのだろうか。
アレクシスの記憶の復活が今後どう展開していくのやら。


【 脇俳優チェック 】

◆カメラマンクリフ ....  David Blue
オフィシャルサイトありだが、現在工事中。myspaceあり。出演動画あり。
「Dirt」第1シーズン8話「愛と許し」では、ホルト・マクラーレンの映画撮影時のアシスタント?の役で、ジュリアからかかってきた電話を取り次いでいた。

◆ベティのボーリングデートの相手スティーブ ....  Larry Dorf
「コールドケース3」8話「英雄」では、帰還兵の被害者の妻ジャネットが、夫不在の寂しさから不倫した相手ケン72年版役で登場。戦地に派遣されないうちに病気で帰還したことを恥じ、そのため戦争捕虜を偽っていたのだった。
「デスパレートな妻たち2」5話「悲しいすれちがい」では、リネットが上司のニーナに連日飲みに行くのに付き合わされていたところ、リネットをナンパした所帯持ちの男の役で登場していた。もちろんリネットは断るのだが、彼に「今週ずっと来てるくせに」と言われて我に返るのだった。

◆ジャスティンのサボり仲間デレク .... Chancellor Miller
「ラスベガス」第2シーズン7話「モンテシート・タッチダウン」では、モンテシートフットボールチームの選手ブレント・カーン役で登場。父でカジノディーラーのマークが無断欠勤したのを心配して、ダニーに助けを求める。

◆レストランの薔薇売り .... Sheila R. Lawrence
このエピソードの脚本家であり、「アグリーベティ」のプロデューサーでもある。
「ギルモアガールズ」「恋するブライアン」「あなたにムチュー」などの脚本、「恋するブライアン」「ボストンリーガル」「ギルモアガールズ」のプロデューサー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アグリーベティ2」第4話「女は強し」

2008年10月27日 | アグリーベティ
ベティはライター講座に通い始めた。しかし教官のバレット教授は手厳しく、「人生の決定的な瞬間」というテーマの課題を出されたベティは頭を抱えてしまう。
しかもためしに原稿を読んでもらったダニエルのリアクションが最悪だったため、悩んだベティはダニエルから預かった、他の人の「劇的な熊との対決の体験」の原稿を自分のものとして教室で読み上げてしまう。ところがその原稿が大絶賛されてしまい・・・
ジャスティンは突然ワルな男らしく振舞うようになり、それで数学のテストを落としてしまった。心配したベティはヘンリーに家庭教師を頼むが、ジャスティンはヘンリーの言うことを聞かないばかりか、女の子を連れ込む始末だった・・・

一方、アマンダは実の父親を探し始めるが、一向に見つからない。マークの提案で古い「モード」の写真に写っているフェイを探してみたところ、フェイの横に見覚えのある人物の写真が・・・
アレクシスはいきなり女性化した自分に慣れなくて、化粧も服もうまく扱えない。それ以上に編集者として2年のブランクが大きくのしかかり、うまく行かない自分に責任を感じていた。
そんなところに、ブランドメーカーアトランティックファッションの宣伝担当ルーク・カーンズが、アレクシスの存在を理由に広告出稿に難色を示してきた。ダニエルはアレクシスか広告かの選択を迫られるが、そこでウィルミナが意外なアドバイスをしてきた。
実はウィルミナは他の雑誌の視察をしてみたところ、モード以外のミード社の内容に絶望していたのだった。そこでモードが絶対に手に入らないのならと、ウィルミナの新たな企みが動き出したのだった・・・・

---------------------------------------------------------------

このエピは、ドーソンは出てくるし、シドニーパパは出てくるしで、ちょっとしたクロスオーバー気分?
ドーソンは普通に色んな役ができるようになったんだなぁと変なところに感心してしまった。「クリミナルマインド」の時は、あまりに現実離れしていた役だったので、かえってこういう普通の役の時のほうが「俳優としての幅」が実感できる。

ジャスティンが!無理しすぎると後で反動がこわい。だって、だって、ジャスティン絶対女の子に興味・・・ないよね?早く目を覚ましてマーク道に軌道修正しなきゃ!
ヘンリーがせっかくがんばって幾何のカードをファッション系に考えてきたのに。でもそんな努力もヘンリーの罪悪感から出てきてたものだっただなんて。結局チャーリーとの子供はヘンリーの子だったとは。大丈夫かなぁ、また騙されてるんじゃないだろうか。
ヘンリーは最初もうちょっとシンプルにかわいいキャラだったような気がするのに。あんな風にウザく粘着されたら、そりゃーサンドイッチマン(だっけ?)のほうがよく見えてくるというものだ。でも、世間から見たらベティのほうが、ケニーの誤解のようにストーカーだったり熊を倒してたりしてる風に見えるんだろうな。

アレクシスがどんどんかわいく見えてきて、なんかずるいな~。
ケチのつけようがないかわゆさなんだもの。「ノーブラなんだ!」とかニコニコ言われたら撃墜されてしまうじゃないか。
でも記憶がなくなっても、割と生活体験は忘れないものらしいんだが・・・まぁそういう設定だからしょうがないけど。

ウィルミナは、モードにこだわらなくても自分で雑誌作ればいいのにと前から思っていたので、やっとそこに行き着いたかという感じ。
「アグリーウィリー」・・・そういえばプロアクティブのCMにその片鱗があったりする。あのCMで過去のヴァネッサの顔が出ているのはかなり勇気があるなぁと思う。だってどう見てもいじってるんじゃないかと思うくらいに変化してきれいになってるから。
「私腹黒いけど、根はシンプルなの」って、いいなぁわかりやすくて。欲望一直線だもんなー。でもそのために手段を選ばずたくらみを忘れないから、シンプルなはずがややこしくなってしまうのであって。
それにしても・・・「モード」を燃やしても、国会図書館には保存・・・ってアメリカじゃしてなかったりして?どこかに残ってると思うけどね。どこぞのアイドル並みに過去を消しまくる手腕は恐ろしいものだ。

しかしミード社ってマニアックな雑誌いっぱい作ってるんだなぁ。スイーツ雑誌のお姉様方とはちょっと仲良くなりたいかも。
ベティも、モード以外の部門にまわしてもらったほうがむいてそうなのに。


【 脇俳優チェック 】

◆アトランティックファッションのルーク・カーンズ .... James Van Der Beek
「ドーソンズクリーク」の主人公ドーソン・リアリー役でおなじみ。映画に対する情熱と、現実や恋愛との狭間で悩みながら成長する姿を好演している。
「クリミナルマインド」第2シーズン14話「血塗られた黙示録」では矛盾だらけの行動をとる残酷な連続殺人犯としてBAUのスタッフを混乱させ、15話「多重人格」ではリードを監禁してトラウマを残した犯人トバイアス・ハンケル役を熱演している。
映画「バーシティ・ブルース」では、フットボールチームの控えだったが、やがてチームのピンチに奮起して優勝に導く主人公モックスを演じているが、チアリーダー役で「Heroes」のニキ役のアリ・ラーターがホイップクリームセミヌードで共演していたりする。
「プロファイラー」第2シーズンからベイリーの娘フランシス役でレギュラーのHeather McCombと2003年に結婚している。「ドーソンズクリーク」第1シーズン11話「13日の金曜日」でドーソンたちとチャネリングをした女性ウルスラ役で姉のJennifer McCombが出演し、その縁で紹介されたことから交際、結婚したらしい。

◆経理のケニー .... John Cho
オフィシャルサイト(彼のバンドの)あり。
「グレイズアナトミー」第2シーズン24話「致命的ダメージ」では、激務のせいで事故を起こしてしまったドクター、マーシャル・ストーン役で登場。(GAの第1シーズン2話「越えられないライン」で、メレディスが新生児の異常に気付いて、越権で産婦人科のインターンに診察するように申し立てるが、その時のアジア系インターン役のKerri Higuchiが彼の実生活での妻)
「HOUSE」第1シーズン20話「マゾヒズム」で、病院で女王様にシメてもらって快感を得ていた患者(いや、ほんとに病気は病気だったんだけど)ハーヴェイ役を演じていた。
FOXlifeHDで放送していたレストランを舞台にしたコメディ「キッチンコンフィデンシャル」ではシェフの一人テディ役でレギュラーだったが、このドラマ自体が1シーズンでキャンセルになってしまった。

◆「NYレビュー」の編集者 .... Robert Desiderio
「ザ・ソプラノズ」では、マザローネ建設のジャック・マザローネ役で登場。第5シーズンでは彼がFBIに裏切っていたことが露見して、トニーから制裁を受ける。
クレア・ミード役のJudith Lightの夫。最近のベティはファミリービジネスドラマになってきてるような。

◆「女は強し」の本当の筆者 .... Rebecca Wisocky
プッシュ警部が心臓の手術をした時、ICUで担当ナースだったジャニス役で登場。プッシュ自身はICUで意識がなかったが、顔を無意識の部分で記憶しており、それが彼の夢に反映して、夢の中では消防隊員殺害の犯人になっていた。
「コールドケース4」21話、「NCIS」第4シーズン5話、「FBI~失踪者を追え5」10話に登場予定。

◆ライター講座のバレット教授 .... Victor Garber
「エイリアス」のシドニーの父親ジャック・ブリストウ役でおなじみ。
「リ・ジェネシス3」13話「未来への警鐘」では、タイタス亡き後のスポンサーとして現れた、オーフランダー・ドックハイマー社の創始者オリビエ・ロス役で登場。彼はグリーンウェイ研究所の爆破で娘を亡くしたことで常軌を逸し・・・
映画「キューティ・ブロンド」では、ハーバードロースクールの教授のキャラハン役。優秀な成績を上げたエルを裁判の助手に抜擢し、働きを評価するふりをしてセクハラをはたらく。
「タイタニック」では、タイタニック号の設計者トーマス・アンドリュース役。沈みゆく船と運命をともにした。
「めぐり逢えたら」では、トム・ハンクス演じるサムの親友グレッグ役。彼の妻のスージーはトム・ハンクスの妻リタ・ウィルソンが演じている。

◆「冒険タイム」の編集長 .... Dylan Kenin
オフィシャルサイトあり。
「24」第6シーズンでは、グレデンコの部下(ヴィクター)役を演じている。

◆ジャスティンが連れ込んだGF .... Ashley Rickards
「CSI:NY3」18話「死への誘い」では、リンジーがモンタナに帰って証言台に立った、高校時代の友人たちが殺害された事件の裁判で、回想シーンの高校時代のリンジー役を演じている。
「One Tree Hill」第6シーズンから登場予定。

◆モードの編集者フィリップ .... Justin Alvarez
シェイナ・ミラーのプロフィールを書いたことでウィルミナからつるし上げられた人。
「デスパレートな妻たち2」3話「仮面生活」では、リネットの会社の同僚役で登場。webカメラで「アァァァ」って喉を映してスチューと遊んでいた。そのwebカメラを使ってリネットはパーカーの入学式に参加を試みる。
「CSI:マイアミ6」11話、「ブラザーズ&シスターズ」第3シーズン3話に登場予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アグリーベティ2」第3話「ブラック&ホワイト」

2008年10月21日 | アグリーベティ
真相を知らされたヘンリーはショックのあまり酔いつぶれるが、しかし赤ちゃんの父親は検査ではっきりするまで時間がかかるという。それまでベティとやり直すわけにもいかず、「待つ」しかない。
中途半端な気持ちを抱えたままベティのは「ブラック&ホワイト」パーティの準備に追われるが、そこにサンドイッチ屋のジオと知り合いになり、彼のポジティブさに心が揺さぶられる。
すでに治ったはずのダニエルだったが、歩けないとわがままを言って車椅子を手放さない。しかし、ジャスティンに父の形見のバスケットボールでバスケを教えてあげることになるが、あまりのジャスティンのヘタさについつい熱が入ってしまう。
ウィルミナはブラッドフォードに結婚式を延期されたことで、アレクシスに「自分たちは親友だった」という記憶を植えつけて、ブラッドフォードに結婚を勧めさせようとする。
アマンダはブラッドフォードの娘ではないと判明するが、フェイの娘として注目を浴びないことが不満で、マークにパーティに乗り込もうと決意する。しかしパーティにはクレアがブラッドフォードに会うために忍び込んでいた。
そんな中イグナシオは、メキシコで妻の元夫ラミロ・バスケスに捕らえられ、絶体絶命に陥っていた・・・

---------------------------------------------------------------

「ブラック&ホワイトパーティ」・・・黒と白なら、ウィルミナに「101匹わんちゃん」のクルエラのコスプレで出てきて欲しかった・・・絶対似合うと思うんだけど。
今ならヴァネッサ・ウィリアムズはグレン・クローズを越えるかもしれない(多分言い過ぎ)。

元ネタのほうの「ベティ~愛と裏切りの秘書室」の方は、ベティの恋愛対象になるのはアルマンゾつまりダニエルなので、ベティがアルマンゾと結ばれるとひとまず「あがり」だったのだが・・・
こっちのベティは、アメリカのドラマのありようからいってロングランしないといけないので、簡単に「あがり」というわけにはいかない。ラテンもののようにヒロインは波乱の恋愛絵巻を繰り広げないといけないのだ。

・・・だからといって、ヘンリーとジオと二人から「引き」があるっていうベティは・・・どうなんだろう。だんだんベティの周りを取り巻く男性の偏差値が向上しているような気がする。
そうすると、DVDのCMみたいに「男運 ナシ」と言い切れないというか、むしろモテモテじゃ~ん!
ベティは基本ダメダメなところがいいのだから、「二兎を追うもの」を地でいって欲しいような。

このエピは、ウィルミナの策略が炸裂していた感じだった・・・が、ただワルじゃなくてマークがお笑いの方向に穴を掘ってるのがイイ。
フォークダンスって。ゲイパレードって。どこから写真持ってきたんだマーク。作ってた時はさぞかし楽しかっただろうに。あまりに楽しそうに写ってたので、あれはほんとに合成だったのかしらと疑いたくなってみたりして・・・
しかし、ブラッドフォードってかなり老獪なキャラのはずだったのに、すっかりウィルミナの手のひらで転がされて、簡単に騙されて・・・おやじちょっとチョロすぎませんか?
クレアはクレアで・・・1度だけLの世界踏み込んじゃったとか言ってるし。アレクシスの源流はそこにあったのか!(違)

アマンダは・・・思いっきりおバカをやって、ほろりとさせるというキャラに定着してきているような。
しかしレッドカーペットって、いまどき裸にでもならないと注目されないのねー。恐ろしい話だ。

イグナシオパパは無事に帰ってこれてよかった。ってことは、バスケスは・・・。あそこの場面、ものすごい勢いでバスケスが殺られて上等、っていう理由を説明していたけど、そりゃーベティのママは逃げるわけだ。パパはFBIの交渉人もまっつぁおな説得力だった。
フランを作らせて、おいしかったら助けるかもね・・・って結局美味しく作っても殺すのかーい!
メキシコのフランは普通のプリン(ってどの基準が普通なんだ)と違うのかなぁ。デス妻のブリーのお料理本!と言ってたところ、ブリーのではないけどアメリカでデス妻お料理本が出てるらしいので、今度はイグナシオパパのお料理本もいいなぁ~と言ってみる。そのうち実現するかな。


【 脇俳優チェック 】

◆サンドイッチ屋のジオ .... Freddy Rodriguez
「シックスフィートアンダー」では、フィッシャー・アンド・ディアスで遺体の復元担当のフェデリコ・ディアス役でレギュラー。この役でエミー賞助演男優賞。また、Freddyの実の息子のGiancarlo Rodriguezがフェデリコの息子フリオ役を演じている。
映画「レディ・イン・ザ・ウォーター」では右だけ体を鍛える実験をしている「守護者」の青年レジー役を演じている。
他に映画「ポセイドン」「サンフランシスコの空の下」など、多くの作品に出演している。
「ER」第13シーズン15話に登場予定。

◆パーティでスピーチしたケネス・コール .... Kenneth Cole
アメリカを代表するデザイナー本人。(ブランドの公式HP
彼の妻のMaria Cuomoは、元NY州知事Maria Cuomoの娘で、Mariaの兄弟Andrew CuomoはRobert Kennedyの娘と結婚するなど、セレブな一族につながっている。

◆車椅子レンタル業者 .... Louis Lombardi
オフィシャルサイトあり。
「24」では第4~5シーズンにCTUの技術者エドガー・スタイルズ役でレギュラー。クロエと並ぶ優秀な頭脳を誇っており、仕事で衝突しながらも二人は親友として尊重しあっていたが、第5シーズンでの退場はクロエの心に大きなショックを与える。
「CSI:4」9話「愛の毒薬」では、有名歌手マイルズ・ルーベンの妻がホテルのバスルームで死亡していた事件で、ルームサービスにワインを届けたボーイ役で登場、妻アメリアが大事にされながらも孤独だったことを証言する。
「ザ・ソプラノズ」第2~3シーズンではマフィアに潜入していたFBI捜査官スキップ・リパリ役を演じている。
「ラスベガス」第4シーズン13話に登場予定。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アグリーベティ2」第2話「亡き人の思い出」

2008年10月13日 | アグリーベティ
アレクシスとダニエルの不在から、ウィルミナはすっかりモードの編集長気取りで、ベティの抗議にもかかわらずダニエルにブックを見せない。
そこでベティはクリスティーナと一緒に、こっそりウィルミナの部屋に忍び込んでブックを盗み出そうとするが、そこでウィルミナがボディガードのドウェインと浮気しているのを目撃してしまう。
さらにヘンリーが会社に戻ってきたり、イグナシオのこともあったりして、ベティは大混乱。しかもウィルミナに部屋に忍び込んだことがバレてしまい、イグナシオのビザについて取引を持ちかけられ・・・
アマンダは、フェイからの遺産が入ると知って、すっかり悩むのをやめてしまう。しかしその遺産がブサイクな犬一匹だと知ってショック。でもその犬=ホルストの世話をすれば週に1000ドルもらえると知ってがんばることにするが・・・

そんな中、記憶を失ったアレクシスに、どう現実を伝えたらいいのかダニエルは頭を抱える。しかしブラッドフォードは過去を書き換えようと性転換を受け入れると言ってみたり、クレアと離婚することを伏せたりと自分に都合のいいことしか伝えない。
そんな父に対してダニエルは怒りをぶつけるが、しかし事故の原因を聞かれてアレクシスに何も言えず・・・

---------------------------------------------------------------

アレクシスのRebecca Romijnすごいな~。
表情からしぐさの細々したところまでちゃんと男に見える・・・。
それはもちろん、吹き替えの安藤麻吹さんの「男しゃべり」が、ヅカの男役的に男っぽいのもあるのだが。二人ともすごい。
しかし、性同一性症障害は「昔からの違和感」だったんじゃないかと思うのに、いきなり胸ができた、みたいなことになると普通に「揉む」のか・・・そして振る舞いも男に戻るもんなんだ。なんだか不思議。

アレクシスとダニエル不在でも、モードはちゃんと動いていくというあたり・・・実はダニエルが編集長になる前のほうが、よほどモード的には安定して発行されていたんじゃないかと思ったりする。ブラッドフォードは、どこかでモードをつぶしたくてやってるんじゃないかと思うくらい、後継者についてはヘタをうっている気がしないでもない。
アレクシスとダニエル、そしてベティが引っ掻き回してるようにしか見えなかったりするのはどうなんでしょ。
そんなミード家の下についてるから、ウィルミナのイライラがたまって、屋上のマネキンをおりゃぁぁぁぁ!と叩き壊す日々が続いていたりするわけだ。どんなに実績を積み重ねてもモードは自分のものにはならないっていうのは確かにちょっと切ないかも。
でも、そんなんだったら・・・・ウィルミナが別の雑誌を出して、どんどんモードから人を引き抜けばいいのに。そうすればダニエルやアレクシスじゃ立ち行かなくなるようになると思うんだけど・・・

アマンダが母の形見の犬に情が移るようになるいきさつは、一応「悪役」のアマンダの優しさをみたようで、ちょっと切なかった。でも、ブチャイクな犬を見て「まるでベティだね」と言う人がいなくてよかったのかも。(あ、あの犬は細いか)
しかしあの犬は、フェイが亡くなってから今まで誰が世話していたのだろうか。週1000ドルのわんこなのに。
でもアマンダはその1000ドルが入ってくる前に、がっつりエステに行って痩せたようだ。説明ナッシングだけど。

このエピ、ベティは裏切るし、ジャスティンは転向の予感だし、イグナシオがドツボだし・・・・カラッと笑えたのはボーリングライトとチェイニー副大統領くらいだったかなぁ。
そうそう・・・マークの「曲がらないストロー」の実演もかわいかったりした。マークの、「両脇のないサザエさん」みたいな髪型がちょっとかわいい。彼のドハデぎりぎりのかわいいファッションセンスはいつ見ても感心してしまう。マークだから許されるみたいな、すでに不思議な存在感。
この頃ベティ自身の本筋はどーでもよくなってきたーとか言っちゃダメっすか。ヘンリー?帰ってくるの?別に~みたいな。2ndがまだ始まって2話目なのに。


【 ト リ ビ ア 】

★ジャスティンの歌
ジャスティンがライスケーキを買いに行ったとき、くちずさんでいたのは、モードでご接待することになっていたラテンの歌姫Shakiraの曲で、「Whenever, Wherever」。(「Whenever, Wherever」のYoutube動画
ランドリー・サーヴィス


【 脇俳優チェック 】

◆ウィルミナのボディガードドウェイン ....  Rick Fox
「Dirt」では、ドンに不倫現場を盗撮されたNBAのスタープリンス・タイリース役。そのために家庭崩壊するが、ルーシーと取引して写真を出さない代わり殺害された歌手の特ダネを提供し、犯人側から制裁を受けてしまう。
「Oz/オズ」では、NBAの選手だった囚人ベイヒュー役。何とか最後まで生き残ったと思われたが・・・
「Shark」の第1話には本人役で登場予定。「One tree hill」第4シーズンに登場予定。
NBA選手の役が多いが、実際にレイカーズの選手として所属していた。
ウィルミナ役のヴァネッサ・ウィリアムズと結婚して1児をもうけるが、離婚した・・・はずだったのだが、こうして愛人役で共演。オトナってわかんない。

◆いとこのミゲーラの妻クララ .... Justina Machado
初登場は第1シーズン22話「グアダラハラの木」。子供に恵まれないことを姑にイビられていた。
「グレイズアナトミー3」5話「罪悪感という魔物」では、乳がんで手するかどうかの術選択を迫られ、「子供のせいで病気に」と思ってしまった自分が許せず、子供を抱けなくなってしまった患者アナ・ナイルズ役で登場。
「シックスフィートアンダー」ではフェデリコの妻ヴァネッサ役でサブレギュラー。母を亡くして鬱になってしまい、夫婦仲にも翳りが・・・
「コールドケース4」23話に登場予定。

◆フェイの弁護士 ....  David Dean Bottrell
オフィシャルサイトあり。
「ボストンリーガル」第3シーズンの前半に8エピほど登場予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする