東急Express

毎度ご覧いただきありがとうございます。
ごゆっくりご覧ください。

文化祭に向け

2011-06-26 21:50:20 | BVE
てなわけで今日は文化祭に向けて作成してるBVEを。
私は車両担当なので、任務を着々と進行させています。


昨夜、徹夜で調整したのでとりあえず一段落しました。


まずは8590系


昨日の記事の写真
これが・・・

こうなりました。
幕などへの文字入れはすべて「OLYMPUS Master 2」を使用。
カメラに付いてくるソフトでしたが、これが使えるんですね。
改めて見るとローマ字デカいかなぁ…
まぁいいでしょう。

車体上部のステンレスの差も表現。

側面幕は前面に比べ小さいのでさらに時間がかかりました。

続いて8090系


これが・・・

こうなりました。
同じ車両番号8095Fを再現
基本構造は8590系と何にも変わりません。
やはり苦労したのはLEDでしょうか?

今までつけてなかった東急のマークも取り付け
今までなぜ付けていなかったのか疑問です…汗

反対側は対になるので8096Fです。
今回から先頭・後方で画像を分けてよりリアルに再現しました。
側面の画像も左右で違う画像を使用し、画像反転させているので違和感の無い仕上がりになりました。
ちなみに同じ画像を流用すると、反転が加わるので文字などが逆になります。
そこを利用して文字などを予め反転、走らせるときには再度反転がかかるので+-0ということです。
分かりにくいかな…汗

続いて8500系


これが・・・


こうなりました。
番号もこの前の写真どおりに再現。
全面の大井町線シールを以前より拡大して調整。
側面LEDは現在調整中です。

8641F

こちら側も再現

課題は側面LEDと全面ライトの拡大ですかね。
ちょっと小さい気がします。


さておまちかね・・・

9000系の入線です。



入線キター


てなわけで9000系
9008Fを再現しました。
こちらはRON様よりデータ借用の上、改造を実施。

側面LEDはかなりの時間がかかりました。

こいつを見ながらチミチミと数時間…
一つ作れたらあとは流用できるので我慢我慢と言いながらね…汗

大井町側の9008F

元のデータがしっかりしてるのでリアルになりました。


これとは別に全てB各も作成。
時間も二倍ってわけです。


遊びでやってた浜松駅に停車する8590系B各


という感じでかなり進みました。
あとは微調整などを済ませれば文化祭を待つのみです。


車体は以前のを流用でしたが、やはり幕やLEDなどが時間がかかりました。
文字入れなどはさっきのソフトを使いましたが、全てが完璧に入れられるわけではないのでペイントを使い調整。
縮小にも画像が劣化しないように潰すソフトをネットで探してやったりと忙しい忙しい。
これを毎回やっているRON様含めて作成者の方には頭が下がります…

借用許可をしてくれたRON様や音データの借用許可を出してくれた方々、LED作成の参考にさせてもらった数々のサイトの方々に感謝します。
文化祭でも成功させてみます、部長の名にかけて。



明日から学校です。
もういい加減暑いのは嫌ですね。
涼しくなるのは9月下旬かな。

今週中にも時間あればBVEの取材で大井町~溝の口の自動放送を録りにいくかも。
気分次第ですがね。


今日はこれで。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ  <a href=にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ

猛暑じゃね

2011-06-26 09:59:23 | 東急
最近いきなり暑くなりましたね。
登下校で汗かくんで、夜になると疲れ果てて死んでいます。
てなわけで、昨夜も画像縮小で待っている間に落ちました。
暑いの嫌だ。


ということで写真を。
金曜日に田園都市へ行ってきました。
目的がいろいろあったもので・・・

まず二子玉川

5111F
ここで撮るのはかなり久しぶりです。

9006F
今回の目的①はBVEの取材。
車両の再現に資料が必要でしてね。

8089F
行き先は溝の口を再現
車番どうしようか考えてます。

9008F
9000系が多くなったね。
地元からは減る一方なのに(笑

8693F
この子も再現
幕の作成してるので時間がかかりそうです。

6104F
今回、6000系は除外です。
急行ダイヤの公開予定はないし、ましてこの形は無理w

8089F
戻ってきました。

この後、お隣二子新地へ。
うちの学校の上級生が飛び降り自殺して以来、初めて行くかも。



5113F
防音壁が付いたので格好悪い仕上がりに
流しはv

それを追いかける6103F

8614F
伊豆夏キター

8095F
初期に当たるこの子も再現します。
初期車は確かこれだけですよね。

8695F
反対に非直通の8690系が…涙

今度は反対側へ


6102F
流しがおいしそうだなと前々から思っていたのですが、予想通りktkr

8626F
この構図は一度試してみたかったのですが、いいですね。
ただ警笛鳴らされ率が高いです。

8081F

8641F
大井町線上りは撮るとこんな感じ
無理やりだけど撮れるかも。
ちなみに8500系も再現しますよ。

後追い
出来たばかりの二子玉川ライズと組み合わせてみました。

8635F

9003F

8634F
赤帯ですなぁ
清澄白河行きってことはもう通勤時間ダイヤなのか、気づけば5時すぎでした。

9008F
戻ってきた9008F
まさに再現するとこんな感じになる予定です。

最後は5101F
トップでした。
これで帰ることに



今回の目的②
生徒会の一存の中吊りを撮ること。
この中吊り、どうも田園都市と阪急でしか掲載されていないとか。
ならばと思って今回撮りに行ってきました。
ついに田園都市を侵略したか、生徒会。
これでお小遣いアップもまt(ry


久々に田都と大井町両方を撮りましたが、あっちは飽きませんね。
バリエーション豊かだし、流しとかも撮れるし。
でも基本東急なら飽きない自分ですけどねww




今夜また更新します。
今度は今回使った写真も踏まえて、BVEの進行状況の公開です。


今日はこれで。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ  <a href=にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ