goo blog サービス終了のお知らせ 

伊勢崎市議会議員 多田稔(ただ みのる)の明日へのブログ

行政経営、地方政治、そのほか人生にプラスの楽しいこと eメールアドレスkucctada@mail.goo.ne.jp

岸良さんの本

2016-12-12 17:22:47 | 全体最適・TOC理論
TOC理論を使いコンサルティングしている、 ゴールドラットジャパンの岸良裕司さん。 「全体最適の行政マネジメント研究会」や、 「TOCセミナー」などで、何度もお世話になっています。 岸良さんが、TOCを企業の業務改善に使う例を 小説形式で描きました。 それがこの本「知らないからできる」。 業務改善のプロフェッショナルの上司・如月と、 何の先入観も持たない新入女子社員・紗良のチームが、 特命を . . . 本文を読む
コメント

子ども発表会 手話で歌を表現

2016-12-11 16:30:46 | Weblog
市民プラザで豊受地区子ども発表会が開催されました。 ご準備頂いた役員の皆さん、ご苦労様でした。 例年にも増して、充実した内容。 特に、手話で歌を表現した子どもたちの発表に心を打たれました。  ・「見上げてごらん夜の星を ~ぼくらのうた~」(ゆず)  ・「糸」(中島みゆき作詞作曲)カバー多数 通り一遍の手話でなく、 手先まで感情のこもった動きでした。 よく練習しましたね。感動しました。 あ . . . 本文を読む
コメント

富塚町作品展

2016-12-10 15:16:01 | Weblog
毎年恒例の作品展。 今日と明日の二日間、富塚町会館で開かれています。 作品を鑑賞した後は、 和室でゆっくりくつろぐこともできますので、 ぜひお出かけください。 (私の作品です。軽井沢雲場池) . . . 本文を読む
コメント

ゆず

2016-12-09 17:12:54 | Weblog
ゆずを頂きました。 ごちそうさまです。 ゆずジャムや、砂糖漬け、ゆず湯など、万能選手。 うどんの薬味にもいいですね。 ありがとうございます。 接ぎ木して育てて、20年目。 昨年までは、数は多くて小粒だったので、 今年は枝を選定したら大きくなったそうです。 ゆずも摘果が必要なんですね。 午前中は事務所で、 パワーポイントの資料作り。 来週14日に、下道寺町で報告会をしますので、 その準備です。 . . . 本文を読む
コメント

文教福祉委員会 

2016-12-08 16:06:41 | 政治・政策・経済
本日は文教福祉委員会が開催されました。 所属する議員は、私を含めて8名。 本会議から当委員会へ付託された議案は4件。 各議員から質疑が行われ、採択の結果すべて可決されました。 審議の概要は次のとおりです。 1 議案第127号 「伊勢崎市いじめ問題対策連絡協議会等条例案」  提案理由  いじめ防止対策推進法に基づく協議会、調査委員会等を設置するため。  質疑  ○重大事案の定義は?  ・児童 . . . 本文を読む
コメント

タイガーマスク運動 伊達直人 素顔公開

2016-12-07 18:05:45 | Weblog
本日の朝日新聞群馬版から。 児童施設などにランドセルなどを届けるタイガーマスク運動。 2010年、群馬県の中央児童相談所に、 タイガーマスクの主人公である「伊達直人」の名前で 10個のランドセルが届けられたことから始まりました。 現在では、この取り組みは全国に広まり、 「タイガーマスク運動」とよばれています。 記事によれば、 伊達直人を名乗っていた匿名の男性が、 本日後楽園ホールで行われる . . . 本文を読む
コメント

寒風吹きすさぶ日

2016-12-06 18:56:57 | Weblog
きょうの伊勢崎市はとっても寒い~日。 冷たい烈風が吹き続け、凍えそうでした。 大正寺町内を訪問したところ、 未舗装だった道が舗装になっていました。 この道の奥には、複数の住宅とアパートがありますので、 多くの方が通る道です。 砂利道がきれいに舗装され良かったです。 区長さんが市へ申請されても、 市全体では数が多いため、実現には数年待ちです。 おそらく前の区長さんか、あるいはもっと前の区長 . . . 本文を読む
コメント

満額回答

2016-12-05 17:39:56 | 政治・政策・経済
「満額回答」とは、労使交渉で、労働者側が 要求した金額を勝ち取った場合に使います。 実は議員もこの言葉を使うことがあります。 それは、議会質問で自分の望んだ内容の答弁を得られた場合。 本日の私の一般質問では、私がこのように進んだらいいな、 と考える方向の答弁を頂きました。ありがとうございます。 (質問と答弁の要旨) 1 避難所運営マニュアルについて  市長の認識および作成の取り組み状況 . . . 本文を読む
コメント

下校見守り 待機場所

2016-12-04 17:04:39 | Weblog
伊勢崎市では、 老人会有志の方などがボランティアとして、 小学生の下校見守り活動をしています。 当番の方は、緑色の安全ベストをつけて、 所定の場所で子供たちが帰ってくるのを見守ります。 誘拐などの犯罪防止に役立っています。 暑い日も、寒い日も、風の日もあります。 高齢の方が子どもたちのために、取り組んでくださり、 とてもありがたいです。 下道寺町では、見守りパトロールの方が、 待つための素敵 . . . 本文を読む
コメント

下道寺町市政報告会 14日です

2016-12-03 16:42:32 | Weblog
(下道寺町市政報告会) 下道寺町で行う私の市政報告会が、 12月14日(水)午後2時に決まりました。 豊武地区の最後を飾ります。 昨日、お知らせのチラシを印刷し、 本日から下道寺町内に自転車で配りはじめました。 まだ半分くらいなので、あしたも続けます。 会場は下道寺町公民館です。 下道寺町の皆さま、 ぜひお出かけください。 今日は晴れて暖かい日でした。 風もなくて、自転車で訪問するには絶好 . . . 本文を読む
コメント