goo blog サービス終了のお知らせ 

伊勢崎市議会議員 多田稔(ただ みのる)の明日へのブログ

行政経営、地方政治、そのほか人生にプラスの楽しいこと eメールアドレスkucctada@mail.goo.ne.jp

アニタを聴きながら

2020-12-09 16:11:13 | JAZZ オーディオ

アニタ・オディを聴きながら

パネルドアを取り付けました。

 

今回のパネルドアは、窓付きで、

上下をレールでガイドするタイプ。

 

取付前に、準備作業。

巾が1m用なので2枚ほどパネルを抜いて狭くしました。

吊り下げ部品は標準でパネルの上に付いているので、

下のレールにはめるガイド部品をパネルの下に追加装着。

 

取り付ける木枠は昨日作ったので、

本日は、まず上のレールの取り付け。

レールへパネル吊り下げ部品を順次押し込み、

パネル全体をぶら下げます。

 

 

次に、下のレールにパネルガイド部品を

順次押し込んでから、レールを固定。

 

最後に、パネルに取っ手を付け、

マグネット受け金具を両側の柱にネジ止めすれば完成。

 

以前あったドアに比べて、

パネルドアは20センチ以上低いので、

ドアの上部にできた空間に、板を貼って塗装。

こんな感じで2ヵ所、パネルドアを設置しました。

 

 

 

その他、男性トイレに行くのに、

床が高いので踏み台を製作。

 

 

スライド丸ノコを使っている間は、

どうしても粉じんが舞うので、

客席用のソファーなど段ボールから出せません。

 

丸鋸を使う木工作業は、

あと商品棚を作れば終わりそう。

そうなれば、一気に工具や材料を片付けて、

ゴミを処分すれば、お店の形になります。

保健所の検査日までにはきれいにしたいです。

 

 

 

 

アニタ・オディは、

3枚組のアルバムを、作業中に3枚とも聴きました。

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JAZZカフェ パネルドア... | トップ | 建設水道常任委員会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

JAZZ オーディオ」カテゴリの最新記事