伊勢崎市議会議員 多田稔(ただ みのる)の明日へのブログ

行政経営、地方政治、そのほか人生にプラスの楽しいこと eメールアドレスkucctada@mail.goo.ne.jp

プロジェクトX 隠岐の島の挑戦

2024-05-25 20:24:20 | 政治・政策・経済

先ほどNHKのプロジェクトXを見ました。

今回は島根県の離島「隠岐の島」の挑戦。

 

財政破綻寸前の町役場が、山内道雄町長を中心に

決死の覚悟で再建に取り組みました。

 

隠岐の島の取り組みについては

以前から注目し、ブログでも報告しています。

未来を変えた 島の学校 2015-05-12 

この島が先頭になり、持続可能な社会へのタグボートに 2015-05-14

 

本やネットで隠岐の島の取り組みは知ってるつもりでしたが、

それは一部の知識のみでした。

NHKの映像と動画で、あらためて島の人たちの心に

触れられたように感じました。

 

役場職員でなく、島中の多くの人が

理解し、共感し、動いてくれた。

それが隠岐の島・海士町の復活につながったのです。

 

みなさん一人ひとりの大きな努力もさることながら、

この取り組みを成功に導いたのは、

亡くなられた山内道雄町長の思いと行動だったのです。

 

山内さんの熱意と情、人間の魅力に

多くの方が惹きつけられ賛同し協力してくれたのです。

山内さんがいなければ不可能でした。

 

山内さんが町長職を勇退され、

役場で多くの職員に見送られ車に乗って帰りました。

沿道に多くの島の住民が立って、

手を振り、山内さんに感謝していました。

 

引退する首長が庁舎を出るとき拍手や花束を貰うのは儀礼的。

沿道に住民が自発的に立って、

引退される町長の車を見送るなんて、

これこそ最高のリーダーシップだったのだと思います。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一般質問の準備 | トップ | JAZZ Cafe ANI... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治・政策・経済」カテゴリの最新記事