踊る小児科医のblog

青森県八戸市 くば小児科クリニック 感染症 予防接種 禁煙 核燃・原発

北海道新幹線はJR北海道が安全に運行できるのだろうか? そのほかの疑問も

2013年09月25日 | 地域・社会
(しばらく前に書いて放置していた文章だが、冗談では済まされなくなってきた。。JR北海道の内情は知らないけど、これで新幹線が開通したから安心して乗れと言われても。。)

:: メディアってのは、ほとんど常に、私たちが知りたいことを伝えない。
:: (少なくとも私が知りたいことは、、あるいは、私が知りたいことに限って)
::   それが何かわかっていてあえて伝えない
::   国民が何が知りたいのかわからない
:: 前者ならメディアとして失格だが、後者ならメディアとして致命的。
:: この論理は3.11以来何回も書いてきた。。

大げさに書き出したが、それほど大した話題ではないし、特に利害関係もありません。
あまり気にしてなかったが、そろそろ北海道新幹線・新函館開業が視野に入ってきたようだ。
で、北海道新幹線なんだから、当然JR北海道が運行するはず。(疑問Ⅰ)…これは言うまでもない

それなら、どこまでがJR東日本でJR北海道になるのか。(疑問2)…路線上で新青森という意味ではなく、運行の話
(運行形態は一番大事な経営課題だからほとんど確定しているはず)

新函館(仮)発着の新幹線は全部東京直通になるのか。(疑問3)
無論、そうでなければ意味が無いし飛行機との競争力も持ち得ないから、そうなるはずだと思うが。
だとしたら、現在新青森終着の「はやぶさ」「はやて」は全部新函館発着になって新青森は八戸と同じ通過駅になるのか(これも当然そうなるはず)。(疑問4)

だとしたら、盛岡以北を走っている「はやぶさ」「はやて」が全部JR北海道の運行になるのか。それはあり得ないだろう。(疑問5)
だとしたら、「のぞみ」と同じように、何本かずつJR東日本とJR北海道とで全線相互乗り入れするのか、あるいは(疑問2)にあるように、例えば新青森や盛岡で運転手・車掌が交代するような運行形態になるのか。(疑問6)

そもそも、現在でもほとんど意味が無くなった「はやぶさ」と「はやて」の区別を残すのか、全部「はやぶさ」になるのか。(疑問7)
はたまた、函館開業に合わせて新しい名称をつけるのか。その場合、「はやて」「はやぶさ」は消滅してしまうのか。(疑問8)
はたまた、同じ列車が新青森を過ぎると名前が変わるのか(まさかね)。
「こまち」のように新青森で連結するとか(あり得ない)。
車両数は増えるのだろうか。増えないと仙台以南のキャパシティの影響で席が取りにくくなることも。。

もし(疑問6)に書いたような2つの形態のいずれになるにせよ、八戸-新青森間で「トランヴェール」が入手できないことがあるのか。これ、ちょっと重要ポイント(愛読者なので)。(疑問9)
新青森で運行交代であればその心配はなくなるのだが。

標題に戻って、JR北海道が新幹線を安全に運行できるのだろうか。(疑問10)
新幹線の方が在来線特急よりもミスやトラブルは少なくなるがはずだとは思うが、開業前に試運転でトレーニングするにしても、何十年も新幹線を運行し続けてきたJR東日本と、初めて新幹線を運行させるJR北海道とで信頼性に差が出てこないか、現状では心配が。。
飛行機嫌いと同じくらいトンネル嫌いなもので。。(特に青函トンネルは)

と、ここまで書いて調べ直したところ、(疑問6)は新青森で交代になるらしい。
それなら北海道に行かない限りJR北海道に乗る心配はなくなるが。

(その他の疑問のうちいくつかは決まっているものがあるかもしれませんが、そのうちわかると思うので静かに待ちます。。もしご存知でもお教えいただくには及びませんので。。)

(新函館や奥津軽の駅名問題についてはあまり興味がないので…)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。