風に吹かれて〜easy go〜

時は経ち…阪神愛いずこへ(笑)
エレカシ大好き💕

職場での“いじめ”

2006-12-02 | 日記
【<いじめ>「大人」の職場でも深刻 労働相談の2割近くに】

 「大人のいじめ」もまん延してます――。日本労働弁護団(宮里邦雄会長)の実施する労働相談で、職場でのいじめに関する相談件数が全体の2割近くを占め続けている。内容も言葉のいじめから直接的な暴力まであり、弁護団は「子どものいじめ自殺が相次ぐ中、『子は親を映す鏡』というが、長時間労働などが職場にギスギスした雰囲気を生み、いじめにつながっているのでは」と分析。「14年間の相談活動の中で経験したことのない異常事態」と指摘している。
 弁護団によると、年間約2000件寄せられる相談のうち、いじめに関する相談の割合は04年に8%で、不払い残業(30%)や解雇(14.9%)などと比べて相談は少なかった。それが05年には17.7%と2倍以上に増加。06年も17.2%と高水準のままだ。これに伴って労災の相談では、従来のけがなどから「うつ病」の相談がほとんどを占めるようになった。
 20代のシステムエンジニアの男性の事例では、システムの完成が進まないことから「再教育」の名目で仕事と関係のない研修を受けさせられ、ひざげりなどの暴力を受けるようになり、うつ病となった。また、経理職だった女性は営業に回された上、けんしょう炎になるまで古い伝票を破る作業を延々とやらされたという。技術の未熟な若者や動きの鈍い人などが狙われるらしい。
弁護団の棗一郎弁護士は「さまざまな形のいじめがある。法的措置で対抗もできるのでぜひ相談してほしい」と話している。

弁護団は2日を中心に20都道府県で電話相談「労働トラブル110番」を実施。常設的な相談も行っており、問い合わせは弁護団(03・3251・4472)へ。

(Yahoo!ニュースより)


何度も経験あります。
何度も乗り越えてきました。

たくさんの体験談の中から一つだけ…。


社員7人の小さな有限会社でのこと。

そこの社長は陰険で最低でした。大酒のみで酒癖悪く、朝からお酒臭かった。

そして自分の気に入った社員には優しいが、気に入らない社員に対しては自分のストレスのはけ口に利用していた。そこのとこは今の職場のオババにちょっと似ている(T_T)


あれは忘れもしないある日のこと。


社長「とららさん、コーヒー入れてきて」 


と 「あ、はい!」と、二階までインスタントコーヒーを入れに行く。


社長「・・・・・ちょっとこれ濃いなぁ~。薄めてきてくれる?」

と 「あ、濃かったですか?すみません、薄めてきます~」と、また2階へ…。


社長「・・・・・う~ん、まだちょっと濃いなぁ~」


と 「そうですか??かなり薄めたんですけど…。すみません」と、またまた2階

へ…。この時点で嫌がらせだと察した私は、今度はこれでもかというくらいコーヒーにお湯を足して『コーヒーの匂いがほのかに香るお湯』状態にしてやった。

これを飲んだ社長が「こんなもん飲めるか!ふざけるな!!」と怒ったとしても、もう別にいいや…今ここで辞めてやるわと覚悟を決めてのささやかな反抗だった。


ところがその社長…。

そのコーヒー…じゃなかった。コーヒーの匂いがほのかに香るお湯を一口飲んだ後、私に向かってこう言った。


「・・・・・うん・・・・・美味しい・・・」


(・艸・)ププ …。笑っちゃうワ、ホンマに。


あんな『コーヒーの匂いがほのかに香るお湯』が美味しいわけないじゃんけ。こいつアホ??と思いましたよ(笑)。


ホント、今思い出しても腹立ちます…。円形脱毛症をはじめ、いろんなストレス性の病気を発症しましたね、あの職場にいた頃は…。


まあ、泣き寝入りはしたくは無い。というのは誰もが思うことなのでしょうが、これが家族を養っていかなきゃならない一家の大黒柱ともなると…。
え~い、いい加減にせえよ!こんな職場今すぐ辞めてやるわ…なんてことはできませんよね。じっと耐えて耐えて耐え続けてストレスでボロボロになっているお父さん方…きっとたっくさんいらっしゃると思います。

しかし…ですね。

自分の体…健康が何より一番大事なんです。体さえ健康なら仕事は出来ますが、体を壊してしまうと…。そっちの方がもっと大変なんです。

ちょっとだけ勇気を出して上(Yahoo!ニュース)に書いてあるような機関に相談してみてはいかがでしょうか?













室戸貫歩

2006-12-02 | 日記
今日仕事の帰りにた~くさんの高知大生とすれ違いました。
と言ってもむこうは歩きでこっちは車ですが…。

早、そんな時季かぁ~。

毎年恒例の高知大生による『室戸貫歩』です。


なんでもこの『室戸貫歩』という行事は、高知大学空手道部が部員の心身の鍛練のために始めたのが最初らしく(近年は、空手道部員だけでなく、学生、教職員、留学生さらに他大学の学生やOBなど多数参加しているとのこと)、高知市朝倉から室戸岬までの96㎞を、夜を徹して歩くという過酷なレ-スです。
毎年、11月下旬(今年は12月初旬)の土曜、日曜日にかけて行われます。今年で第46回目とのこと。
 
午前9時にスタ-トして、翌日の午後3時までに到達しなければ失格扱いですが、毎年参加者の約6割が貫歩するそうです。
今では、すっかり高知の風物となり、地域住民の方々の応援を受けながら続いているようです。

スーパーなどの駐車場に座り込んで休んでいる学生さん。

楽しそうにグループでおしゃべりしながら歩いている学生さん。

一人で黙々と歩いている学生さん。

途中で立ち止まって写真を撮っている余裕のある学生さん。

上位入賞を目指しているのか、歩かずに走っている学生さん。


いろんな学生さんを見かけました。

70歳前後ぐらいの男性も(教職員かOBの方?)頑張っていました。


ちなみに去年のタイムを見てみると、一位の学生さんのタイムは10時間37分となっていました。

去年歩いた方のブログをちょいと拝見すると…、夜中に道で寝ていた学生さんもたくさんいたとか…。

ブルブルッ。。。

体調を崩すことなく、無事ゴールされることを祈っておりますです