goo blog サービス終了のお知らせ 

 畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

キャベツは自作苗を植えました。

2025-04-05 05:00:00 | キャベツの栽培


15株を植える(写真クリックを)

キャベツは自作苗を植えました。 2日間も雨が降って植えるのが遅くなってしまいました。2月19日にピーマンと一緒に播いた苗で、2ヵ月弱での植えつけです。


穴あけして支柱と網を準備する。湿っぽい畑です。


苗は大きく生長する、15苗を植えました。


植え終えて網掛けをしておきました。

畝は4月2日に急いで完成させたものです。 育苗していた苗は大きく生長、前日まで雨だったので湿って植えるのには良い日になりました。
苗が生長していたので、植える所を考えていましたが、空いている所はネギを栽培している所しかないので、急いでネギを収穫して畝を作りました。
キャベツを植えるのは、今年2回目になります。 一年中途切れずに収穫することを目標にしています。
植穴は若干広めに、千鳥に約30cm間隔に穴あけして植えておきました。

   (畝が完成4/2)  (これまでのキャベツ栽培)     


コメント    この記事についてブログを書く
« 運転免許の認知機能検査に合... | トップ | インゲンの畝と支柱が完成し... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

キャベツの栽培」カテゴリの最新記事