畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

インゲンは畝が完成、苗を植えました。

2024-04-12 05:00:00 | インゲンの栽培


完成した畝(写真クリックを)

インゲン蔓なし種の畝が完成しました。 最低気温もだいぶ高くなってきたので、蔓あり2品種は苗を植えておきました。 


蔓なしインゲンの畝を準備している、奥は蔓あり種の畝。


蔓あり種は発芽して生長、モロッコインゲンとケンタッキー101を植える。


インゲンの2畝、奥は蔓あり種で8ヶ所に植える、手前が完成した蔓なし種の畝。

菜の花の収穫が続いていたので遅くなりましたが、菜の花の最後の収穫をしてから準備を進めてきました。
蔓なし種の種まきは終えていましたが、種は昨年の残りを使ったので発芽が悪くて、新しい種をあわてて購入して播き直したので発芽し始めただけです。
蔓あり種は、よく発芽して生長しているので、3月29日に完成した畝に植えておきました。少し早いのですが、暖かくなっているので大丈夫でしょう。

  (昨年の収穫様子6/25) (これまでのインゲン栽培) 


コメント    この記事についてブログを書く
« キュウリは1畝と1/3畝が... | トップ | 落花生は1回目の種まきをし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

インゲンの栽培」カテゴリの最新記事