goo blog サービス終了のお知らせ 

 畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

小豆の種まきをしました。

2025-05-13 05:00:00 | 〈その他の果菜類〉


3粒ずつ直播きする(写真クリックを)

小豆の種まきをしました。 小豆をいただいたので、250粒くらいを直播しました。
小豆(あずき)はスーパーフードとして注目を集めており、健康のために栽培することにしたものです。


何度も耕耘して準備を進める、堆肥をまいて耕耘している。


もらった小豆、約1/10くらいを播くことにする。


鳥に食べられるそうなので、網掛けをしておく。

初めての栽培なので、ネットなどで栽培方法を検索するなど、いろいろと調べてからの栽培です。
栽培場所は確保していたので、少しずつ準備してマルチの2畝が完成し種まきまで終わりました。
4〜5月に種をまき、8月〜9月に収穫するのが一般的だそうで、5月中旬に種まきすることにしました。
うどんこ病や萎凋病などの病気、メイガやゾウムシなどの害虫には気を付ける必要があるとのこと、収穫まで頑張らなくてはなりません。

   (これからの小豆栽培)


コメント    この記事についてブログを書く
« 落花生は2回目の種まきをし... | トップ | スイカは二つ目の畝が完成し... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

〈その他の果菜類〉」カテゴリの最新記事