K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

ドレスデン 運命の日

2007年6月4日(月)晴れ

娘のプレゼントのチケットで「ドレスデン、運命に日」を日比谷シャンテシネで観ました。


第二次世界大戦の終末、1945年2月、連合国軍のイギリスがドイツにダメージを与えるために選んだ都市、ドレスデンの空爆を中心とした映画でした。かなりの時間を費やして激しい空爆による炎の海を描いていました。戦後生まれの私は体験していませんが1945年の東京大空襲を、ナチスによるロンドンの空爆を、また、ドイツのヴィルツブルクのイギリス軍の空爆もこのようだったのかと、空爆の無差別殺戮の恐ろしさが戦争を知らない世代、地域の人々に迫ってきました。21世紀にはいっても、アフガン攻撃、イラク攻撃で空爆が激しく行われました。空爆の無差別殺戮は歴史的な事件ではありません。
ローラン・ズゾ・リヒター監督は「・・・戦争の多くが、エゴイスティックな考え方のごく少数の指導者によって引き起こされ、多くの文化、多くの人間の命が失われます。それら指導者が戦争によって得ようとしたことは、払われた犠牲とは比べものになりません。戦争から人間が学べることがあるとすれば、それはただ一つ  いかに戦争が無意味であるかということだけなのです」
ドイツの東西統一後の1993年に、夫は娘と息子を連れて夏休みに旧東ドイツのツアーに参加しました。フラウエン・キルヘ(聖母教会)は1945年に崩れたままだったとのことでした。崩れ落ちた教会の石に番号をつけていたそうです。私は仕事の都合でいけなかったので、1997年に夫はツアーで周った都市に私を連れて観光しました。その年には、番号のふられた石は整然と棚に並び、教会はすっぽり養生に包まれていました。その後、ドレスデンに縁がありまして、1999年に2週間のドイツ語コースに参加、そして、2001年夏にも観光で5日ほど滞在しました。その都度、フラウエン・キルへの近くを通りましたが、ちっとも再建は進まず、いつも養生の中でした。ドイツ人の仕事はとても精密なのでしょうと・・
・・・。映画「ドレスデン、運命の日」のエンディングは2005年10月に完成した「反戦」と「和解」のシンボル、フライエン・キルヘ(聖母教会)のドキュメンタリー映像で、観るものに希望と反戦を伝えました。


今日は私の誕生日なので、帰りに中野坂上のジーゲス・クランツで「ドレスデン」を買ってきました。シャンテシネは銀座なので美味しいお菓子屋さんがたくさんありますが・・・・
ジーゲス・クランツの洋菓子はドイツの都市名や人名で呼んでいます

コメント一覧

管理人
koharuママさん、コメントありがとうございました。

細いろうそくか{はてな}太いロウソクか{はてな}
どちらにしようかと思いましたが・・・・

今後もKRAUMのブログを宜しくお願いします。

追伸 これからのブログの記事はWAKAママからkoharuママにかえ
    ます。
koharuママ
お誕生日おめでとうございます。ろうそくは六本なのですね。
いつもブログ楽しみにしています。
管理人
恵さん、コメントありがとうございます。

DB(ドイツ鉄道)の駅を降りて、地図を持たないで歩ける唯一の都市がドレスデンです。とても綺麗な街といわれますが、バロック建築に囲まれると心が不安定になってくる街でもあります。映画を観ていても感じたんですが、ゼンパーオーパー(オペラ劇場)は素敵な建築です。
ドレスデンのホテルの料金は高いですが、私はいつも共同トイレと共同シャワーの宿に泊りますので格安です。個人旅行のときは紹介しますね。
今後ともKRAUMのブログをよろしく{ラブラブ}
お誕生日おめでとうございます。優しいお嬢様ですね。
昨年ドレスデンに行こうと思ったのですが日程的にいけませんでした。残念でした。映画を観たいと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「映画」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事