今日はお昼に清水町にありますラーメンの人気店のラーメンろたすに行きました。
以前から気になっていましたが今日が初めてです。
仕事の都合で午後2時頃になっていましたので混雑はありませんでした。
ろたすさんは同じ清水町内から移転して現在の場所(国道1号線近く)になりました。
明るい雰囲気のお店ですのでとても入りやすい感じがします。
さて、何にしようかと思った挙句「煮干しラーメン」にしました。
やはり歳をとるとあっさり系を選んでしまいますね。
空いているカウンターに座って待っていますと出てまいりました。
見た感じ透き通ったスープと滑らかそうな麺と太いメンマと程よい厚みの焼豚が目に入って来ました。
まずは、スープを試してみます。
煮干しの香りが凄いです。子供の頃港の方の友達の家に遊びに行くと香って来た匂いが蘇って来たような気がしました。いいんじゃないですか。
次に麺を食べてみましょう。非常に滑らかです。
喉越しが気持ちいいですね。細すぎず太すぎずちょうど良い太さです。
太いメンマも脇役ではなく良いつなぎ役を演じています。歯ごたえあるメンマとでも言いましょうか。
焼豚も食べ応えのある厚みがこのラーメンに合っている感じです。
全体的にバランス感覚の良い味です。
煮干しの味に子供の頃のノスタルジーを感じてまいりました。
満足度が高い味のラーメンでした。次はまた違う味のラーメンを試したいと思います。
以前から気になっていましたが今日が初めてです。
仕事の都合で午後2時頃になっていましたので混雑はありませんでした。
ろたすさんは同じ清水町内から移転して現在の場所(国道1号線近く)になりました。
明るい雰囲気のお店ですのでとても入りやすい感じがします。
さて、何にしようかと思った挙句「煮干しラーメン」にしました。
やはり歳をとるとあっさり系を選んでしまいますね。
空いているカウンターに座って待っていますと出てまいりました。
見た感じ透き通ったスープと滑らかそうな麺と太いメンマと程よい厚みの焼豚が目に入って来ました。
まずは、スープを試してみます。
煮干しの香りが凄いです。子供の頃港の方の友達の家に遊びに行くと香って来た匂いが蘇って来たような気がしました。いいんじゃないですか。
次に麺を食べてみましょう。非常に滑らかです。
喉越しが気持ちいいですね。細すぎず太すぎずちょうど良い太さです。
太いメンマも脇役ではなく良いつなぎ役を演じています。歯ごたえあるメンマとでも言いましょうか。
焼豚も食べ応えのある厚みがこのラーメンに合っている感じです。
全体的にバランス感覚の良い味です。
煮干しの味に子供の頃のノスタルジーを感じてまいりました。
満足度が高い味のラーメンでした。次はまた違う味のラーメンを試したいと思います。
