goo blog サービス終了のお知らせ 

コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

天皇杯敗退。情けない試合だったのでしょうか。VS C大阪。

2012-12-15 21:21:59 | 清水エスパルス
今日で今年のエスパルスの試合が終わってしまいました。
天皇杯4回戦のVSセレッソでした。この試合テレビで見ていなかったので詳しい話はできませんが0-4というスコアが物語っているような気がします。
往々にしてサッカーはひとつリズムが狂うとこのようなスコアになってしまうのはよくある事ではありますが…

監督や選手のコメントから推測するのに酷い試合だったようです。
相変わらず決定機に決められない悪い癖が出たのでしょう。今年のラストゲームがこの試合というのはこの一年を象徴しているようです。
何でこの相手とこのスタジアムで勝てないのか分かりませんがもう少し期待を持たせる試合をしてほしかった。
はるばる大阪まで応援に行かれたサポーターの皆さんお疲れ様でした。

まあ選手には一年間お疲れ様と言っておきます。元紀はラストゲームになってしまいましたがドイツで頑張って下さい。期待しています。できればタカにも出場機会を与えて欲しかった。

さて、今日の試合ですが何故か翔の先発でした。ゴトビさん的には翔の調子が良いと判断したのでしょうが、あえて言わせてもらえば彼はここ一番に滅法弱い。練習ではエースストライカーかもしれませんが、試合では持っている力の50%位しか発揮できない選手なのかもしれません。(野球でいえばブルペンエースってところか)彼にとっても相当の意識改革が必要かと思います。

さあ、来年に向けてスタートを切ってもらいたいのですがまずは元紀の抜けた穴を埋めるのが先決かと思います。去年もゴトビさんが言っていた「15点取れるストライカー」早く見つけて。新人で瀬沼くんも入りますが、勿論即戦力で考えたいと思いますし他の新人の選手達もかなり有望なので今のレギュラーを来年のキャンプで脅かす存在になってもらいたい。
今年騒がれた石毛クンももう一皮むけてもらわないと困ります。

来年は今年のような調子にむらのある事が無いようにレベルアップしてもらいたいし、今年取り損ねたタイトルも掴めるようになってもらいたい。
レベルアップが無く今のままでは降格の危機もあると思います。しっかり鍛えて決定力を向上して来年を迎えて下さい。

エスパルスの選手・スタッフ・サポーターの皆さん一年間お疲れ様でした!
来年はもっと楽しませて下さい。