goo blog サービス終了のお知らせ 

コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

蓬莱橋

2011-01-13 23:05:17 | 日記
仕事で島田に行った時に、蓬莱橋の近くを通ったので見てきました。
木製の橋としては世界最長でギネス認定されています。10年位前渡った事があります。欄干がないので次男が怖がっていたのが思い出します。

今日(正確には明日)アジアカップ第2戦VSシリアが行われます。明日早く起きなければならないので見ようかどうしようか考えています。


ゆく人来る人

2011-01-13 09:19:21 | 清水エスパルス
昨日3選手の移籍が発表されました。応援した選手が今日から敵となるのは複雑な気分ですがこれも宿命と割り切っています。今季は名古屋・浦和・柏戦では絶対に彼らからゴールを奪われないようにお願いします。藤本はエスパルスの10番というかつて沢登がつけていたエースナンバーを引き継いだのですが、結局沢登のような伝説のプレーを残すことなく移籍してしまいました。選手としては好選手でしたが、たぶん何年かすると「そういう選手もいたな。」くらいにしか印象が残らないかと思います。

変わって、岡崎2世の呼び声高い高校選手権の得点王の滝二の樋口君の加入が決定しました。こちらには大いに期待して応援したいと思います。将来、大前・樋口のJリーグでの得点王争いなんて事になったらいいかな。
早くゴトビさんやってこないかな。ゴトビマジックで今季日の目を見なかった選手の台頭なんて期待しています。個々の選手でみると、伊藤翔の躍進と故郷に帰ってきた小林大悟のプレー気になります。(隣の富士市出身でもありますので)
高原さんは、もしかするとピークは過ぎてしまっているかもしれませんがベテランの味を存分に発揮して若い選手のまとめ役になってもらいたいです。隣の三島市出身でもありますので期待しています。
最後にユース出身の柴原くん。ユース時代から注目していました。早くアウスタのピッチでお目にかかりたい。湘南から移籍の村松くんも藤枝東時代から見ていました。存分に力を発揮してください。

来年は、特別強化選手の河合くん(藤枝東出身→慶応大)も加入するといいなと思っています。