goo blog サービス終了のお知らせ 

コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

前回覇者スペインが敗退。

2014-06-19 22:30:58 | ワールドカップ
誰がこの結果を予想したでしょうか。無敵艦隊スペインはオランダに1-5で敗れた後の今朝のチリ戦は0-2で敗れグループリーグでの敗退が決定しました。
それも前回の優勝国がなすすべなくという感じで2敗してしまいました。
コンディションの作り方を失敗したのでしょうか。どうも選手たちの動きが重そうでした。確かにヨーロッパに比べるとかなり高い湿度ですので体調は崩しやすいかもしれませんが、専門のスタッフも同行している事ですので抜かりはなかったと思うんですが。

スペインが決勝トーナメントに出れないので迫力を欠いた大会になってしまうようで寂しいですね。それに引き替え南米勢の元気が目立ちます。
気候的になれているのか、近いのでサポーターが多数駆けつけて力になっているという事もあるのかもしれませんね。

さて、日本の2戦目VSギリシャは明朝に迫りました。今度はいいパフォーマンスを見せて欲しいです。
ギリシャに内紛勃発というニュースも入ってきましたが、アドバンテージとして喜ぶのはどうかなって思います。もしかして情報戦かもしれませんし。
今朝のカメルーンみたいにピッチ上で内紛は良くないですが…

日本の勝利を信じてるぞ。

ブラジルVSメキシコ。オチョアって凄い!!

2014-06-18 23:12:35 | ワールドカップ
今朝ブラジルVSメキシコが行われました。見ていなかったのでダイジェストでの感想ですがメキシコのGKオチョアって凄かったです。
今日何点ブラジルの得点を防いだのでしょう。特に前半のネイマールのヘッドをゴールラインぎりぎりでスーパーグレイトセーブ。ボールの一部はゴール内に入っていました。

その後もスーパーセーブの連続で王国に得点を与えませんでした。
結局試合は0-0のスコアレスドローでしたが、メキシコにとっては価値ある勝ち点1だったんじゃないでしょうか。
メキシコって確かにレベルは高いサッカーをするのですが優勝候補になるまでではありません。しかしワールドカップではいつもいい試合してくれます。
王国ブラジルを慌てさせたメキシコ。特にGKオチョア今後も注目です。

H組のお隣の韓国はロシアと対戦しました。日本でジュビロやガンバでプレーしたイ・グノのシュートをロシアのGKイゴール アキンフェエフが正面でキャッチかと思われましたが後ろに逸らしてゴールとなってしまいます。シュートに凄い回転がかかっていたのでしょうか。でも、強豪の一つに数えられるロシアはすぐに反撃ケルジャコフの同点ゴールで1-1の引き分けとなりました。

もう1試合のH組シードのベルギーとアルジェリアは前半アルジェリアが先制しますが、後半シードの底力を見せたベルギーが2点を入れて逆転2-1で初戦を飾りました。

今日のスポーツニュースの話題はやっぱりオチョアでした。何回見ても素晴らしいセーブでした。
ブラジルも負けた訳ではないし攻撃の形も作っていたので悲観する必要はないと思います。今日はオチョアの大当たりの前にゴールできなかっただけです。
しかし、短期決戦ではオチョアのようなラッキーボーイの出現は大事だと思います。

さて明後日に迫った日本の第2戦のVSギリシャですが日本にもラッキーボーイが出て欲しい。コヤチン的には斎藤学なんか良さそうなんですが。ザックさんにレギュラーを入れ替えて臨む勝負師なら期待できますが、消極的になっているといつものメンバ-で行くんでしょうね。
でも、日本期待しています。いつもよりちょっと早起きしてみていますy

強豪対決またワンサイド。

2014-06-17 23:32:03 | ワールドカップ
今朝。、注目の試合ドイツVSポルトガルの強豪対決がありました。
結果は4-0でドイツの圧勝でした。
ポルトガルにとって痛かったのは前半37分にDFのぺぺが頭突きして一発レッドで退場になってしまった事でしょうか。既に2点ドイツにリードされて頭に血が上っていたのは分かりますがやちゃいけないですよ。

ポルトガルも現メンバーのクリスティアーノロナウドや過去にはフィーゴやルイコスタを輩出している国ですのでレベルが高いのは認めますがどうもここ一番に弱いです。
その点ドイツは試合巧者です。相手の嫌なところをついてきます。勝つチームってそつがないですね。

さて、強豪対決は先日スペインが今日はポルトガルが予想外の大敗を喫してしまいました。
当然ですが次節は相当入れ込んでくると思います。これは日本も一緒ですね。

心配なのは日本VSギリシャが行われるナタルで記録的な大雨により土砂崩れが起こったという心配なニュースが入ってきました。
何にもなければいいのですが…
選手達には4年間の集大成を示す場所ですのでいいコンディションで試合させてあげたいと思います。

スペイン初戦大敗。

2014-06-14 21:40:50 | ワールドカップ
今朝のワールドカップグループリーグ屈指の好カードスペインVSオランダは前回の決勝カードですので好試合が期待されました。
ところが結果から言うと5-1でオランダが勝ちました。誰がこのスコアを予想していたでしょうか。
コヤチンも後半の途中から見ましたが眠いので見間違えたかなと思うほど信じられないスコアでした。

録画で見ると前半はいい試合どちらかというとスペインが握っていたか。ところが後半に入るとミスもありましたが一方的に流れはオランダでした。スペインは「らしくない」試合運びでいいとこなしオランダの選手は自由にピッチを走りまわっている状況です。ファン・ペルシとロッベン決定力あります。凄かった。

オランダの5バックの奇襲にスペインが戸惑ったのかもしれませんが、ワールドカップは4年に一度の国と国が魂を込めて闘う場です何が起こるか分からない。優勝候補と言えども決して盤石ではないという事ですね。

開幕!!ブラジルが初戦飾る。

2014-06-13 22:25:59 | ワールドカップ
いよいよワールドカップブラジル大会が開幕しました。
開幕戦は地元ブラジルVSクロアチアです。ブラジルが圧倒的なホームアドバンテージで有利という下馬評です。
ヨーロッパの強豪クロアチアも確かな技術を持った国ですのでいい試合になると思っていました。

先制点は意外な形で生まれます。前半11分にクロアチアのクロスに対して何とオウンゴールで得点が入ります。以外にもクロアチアの先制でした。今大会のファーストゴールはオウンゴールでした。

29分、ブラジル期待のネイマールがドリブルからDFをよく見てシュート。これがGKを抜いてポストに当たってゴールに入りました。これで同点です。やはり素晴らしい得点感覚です。
前半は1-1で折り返しました。

後半に試合を分ける判定が起こります。
後半24分、クロアチアのペナルティエリア内でブラジルのフレッジが倒されてPKの判定。ビデオで何回も見ましたがどちらとも言えないプレーだったと思います。クロアチアにしてみれば「PKはないだろう」ブラジルにしてみれば「してやったり」のプレーだったと思いますが、クロアチアにとって不運だったのはレフリーがあの西村氏だったという事。西村氏はあのようなプレーは必ず取ります。この試合でも目立ってしまった西村雄一でした。
このPKをネイマールがGKに読まれながらも力で突き刺すゴールを決めて逆転します。

クロアチアもこの後果敢に攻めますが得点にはならず、アディショナルタイムにブラジルオスカルがカウンターから追加点を奪い万事休す。3-1でブラジルが初戦を飾りました。
しかし3-1というスコアでしたが内容は拮抗した試合だったと思います。

さて、この試合で火ぶたが切られましたがこの後も見所満載です。
中でもB組のスペインVSオランダは前大会の決勝と同じ組み合わせです。レベルの高い戦いを期待したのですがどちらも様子見的なグループリーグ用の戦い方をすると期待はずれな試合になりそうな気もします。さあどうなんでしょうか。

明後日はいよいよ日本が登場ですが、今日のニュースの中心は誰をワントップで起用するのかに集まっています。大久保・大迫・柿谷誰何でしょうか。
明後日のお楽しみですね。
時差の関係で厳しい時間帯に行われる試合もありますがダイジェストも楽しみにしたいと思います。
サッカーの祭典に1ヵ月楽しみたいと思います。