goo blog サービス終了のお知らせ 

料理人こうやの記録

和食の料理人。プチ野菜ソムリエ。
料理、生産者の現場、スーパーカブ、その他日常の記録。

夏!黒目川

2013年07月22日 23時41分12秒 | 今日このごろ

こんばんは

今夜は蒸ますね~。

 

家の周りのすきま菜園では今、ミニトマトがおいちい

バジルも元気フレッシュな香りがたまらないです。

紫蘇は、昨年、公園で雑草と化して生えていたものの種で、

今年庭にしっかり生えてきてくれました

ようこそ我が家へ

大葉もやわらかくて、見るからにおいしそう

あ、写真が↓のしかありませんでした。

排水溝の淵の大葉は虫にも食われていないけど、

食べることもできず、見守っています。

 

柚子も今年初めて実をつけてくれて、順調に育っています。

菜園は、ちゃんと手をかけて栽培しているものと、勝手に毎年生えてきてくれるもので、

小規模なのに、なんとかぎりぎり持続されています

↓は、ヤブカンゾウ(たぶん)

春にこの花の芽が出てきて、それは芽甘草として食用にもなります。

一日だけ花を咲かせます。

 

近所で採れた、採れたてのピーマン、トマト、キュウリ、

我が家の摘みたての大葉でそうめん、ビール

やばいです~。

ピーマンは、子供が食べやすいように、軽く茹でこぼして、

岩塩と、ほんのちょっとのサラダ油で和えてあります。

口当たりマイルドになって、子供でも抵抗なく食べられます

 

昼過ぎからは、近所の黒目川に行きました。

川で釣りしている方に聞くと、

今は20センチくらいの鮎が釣れるとか。

実際に見れなかったのが残念でしたが、

鮎も遡上してくる川が近くにあるというのはありがたいことですね

鮎に合わせる蓼もあちこちで見られました。

ヨモギも発見。

今住んでいるエリアが大好きです。

子供たちにも満喫して育っていってほしいです