こんばんは。
今朝は近所の農家さんで、すごくおいしいカブを
作っていらっしゃる、原井さんの畑へお邪魔し、
カブをいただきました
日本橋高島屋に卸していらっしゃるようで、
なかなか手に入れることの出来ない、
最高級のカブです。
6月26日に日本農林社の方と農家さんを回ったときに
紹介していただいたのですが、
農業に対する考えや、人生観などが
あまりにスケールが大きすぎて、
ブログでアップできずにいました。
一見大変近寄りがたいオーラがあるので、
かなり勇気を振り絞って行ってまいりました。
にもかかわらず、もくもくと畑で作業している原井さん方に
なかなか声がかけられず、20分くらい
立ち尽くしてしまいました。。
冒頭の写真はその時に撮ったものです
再度気合を入れなおして叫んで声をかけたところ、
自分で抜いて好きなだけ持って行っていいということでしたので、
遠慮なく畑にずかずか入り、40本ばかし抜かせていただきました
立派なのもかなり抜いたのですが、
今回はお金も払わず。。
最初から最後まで圧倒されっぱなしでした。
店で早速洗浄。
シミひとつないカブで、生で皮付きのまま食べてみたら
あまりのおいしさに感動
店ではおわんに使わせていただきます。
鶏とアマダイと松茸のだしとともに食べるカブは
昇天してしまうほどのうまさです
駒形どじょうさんでも、高い献立でしか使われていないという
このカブ。今週いっぱいは、みやで食べれます。
その後については、ぼくの勇気と、
時間と天候次第
早く原井さんに慣れたい。
ついでながらに、6月26日の訪問時の写真をアップしておきます
↑これは原井さんが作っている有機肥料。
大手会社の社員食堂の残飯なども使っています。
それではまた