goo blog サービス終了のお知らせ 

宇宙飛行士&阿波踊り、陽明学、王道、能茶、旅行、歩き登山

宇宙弾道飛行申込み、時に自家用飛行機で北海道、時にマニラ、空港巡り。自宅からスポーツクラブ&陽明学、温泉宿、歩き山登り

宇宙航空物語150◇航空運送事業の用に供するもの以外の航空機の成田空港使用について

2013年02月27日 | 宇宙船
◇平成24年3月31日から、羽田、成田ともに5トン未満の軽飛行機も利用できるようになる、と聞いて申し込み、使用申し込みに対する成田の回答は下記の如きもので不合格。不許可であったが、エリア・ナビのマーカーチェックで4000メートル滑走路のローパス許可がでた。 ◇この主目的はビジネス・ジェット機のようで、専用ターミナルを建設中、一般客とは別に、ここには係官が出向き、出入手続きを済ませるのを可能にする、1回の費用25万円とか。ホンダのビジネス・ジェットいかがですか!

チャイナの春秋航空は客減少で日本撤退を噂されているが、ナリタでは、26年末までにはLCC専用ターミナルも完成予定。

空港運用部長は成田国際空港の管理上支障がないと認めるときは航空運送事業の用に供する航空機以外のビジネスジェット等の航空機(回転翼、練習機を除く)による空港の施設使用の届出を受理することが出来る。空港運用部長は施設使用の届出(空港使用計画書を含む)を受理するに当たり、運航者が次の各号に掲げる要件を満たしていることを確認することとする。

(1)運航者が航空機のグランドハンドリング担当()を事前に確保していること。(2)運航者が空港を使用するに当たり、スロットの確保及びスポットの調整を済ませていること。(3)当該航空機の機長は、空港の出発進入方式を含む管制方式を熟知していること(注:ハンドリング会社は当該航空機の機長に対して安全な航行を実施するのに必要な情報を事前に周知すること)(4)飛行方式は計器飛行方式によること。(5)当該航空機の性能が、高度10000フィートにおいて250ノットの速度を保持することが可能であるとともに、高度10000フィートから5000フィートまで降下するにあたっては200−250ノットの速度を速度を保持することが可能であること。


宇宙航空物語151◇ジェネラルアビエーションによる東京国際空港の利用について

2013年02月27日 | 宇宙船

東京国際空港における公用機等の発着調整については「東京国際空港における発着調整基準(平成22年4月19日付国空刻155号、国空事第29号)」及び「東京国際空港における発着調整基準に係る運用基準(平成12年5月1日付空総第88号)」にしたがって運用されているところであるが、ビジネス機等のいわゆるジェネラルアビエーション(報道機関の所有する航空機による運航のうち同空港を定置場としないものによるものを含む)による同空港の利用については、下記の通り認めることとするので、右了知の上、その旨貴管下空港事務所長及び空港出張所あて周知することとされたい。記

1、6時台から22時台までの時間帯における発着枠の取り扱いについては次の通りとする。

(1)別途通知する公用機等枠の中で1日8回(うち到着については1日4回)を上限として発着を認めることができる。(2)1による公用機等枠の中での発着枠の割り当て後なお利用されない発着枠がある場合には、別途通知する航空会社の定期便運航に支障を与えうる運航を除き、さらに追加的に1日4回を上限として発着を認めることができる。

2、以外の時間帯については、航空会社の定期便の運航に支障を与えない範囲内で発着を認めることができる。

3、1,2に基づき離発着する航空機に係る事項については以下の条件に適合していなければならない。(1)当該航空機の性能が、次の各号に適合していること。ア、ATC,トランスポンダーILS,VOR/DME、ADF受信装置を装備シテイルコト。イ、高度10000フィートにおいて、250ノットの速度を保持しうること。ウ、5000フィートまで降下するに当たって200-250ノットの速度を保持しうること。エ、原則としてRNAVI及びRNAV5運航承認を取得すること。なお23時台から5時までの間は非承認機の就航は認めない。

(2)当該航空機について、格納庫または駐機場が確保されていること。また駐機中に変更が生じた場合も直ちに機体を移動させうる体制にあること。(3)機長は東京国際空港の出発進入方式を含む管制方式を熟知していること。

4、駐機可能期間はについては最大7日間までとする。


宇宙航空物語 霞ヶ浦タワーとの阿見・平日の交信

2013年02月11日 | 宇宙船

霞ヶ浦タワー、JA4037−−JA4037,霞ヶ浦タワー、ゴーアヘッド

JA4037、なう阿見エアフィールド、プロシードとう水海道バイア土浦デューとうトレーニング、テイクオフ、ランウェイ09(9はナイナー)リクエストトラフィック・インフォメーション

JA4037,霞ヶ浦タワーラジャー、ツーコプター、タッチンゴー、ユーズコーション霞ヶ浦ランウエィ06、ウインド100、デグリーズ8ノット、QNH2992,リポート、オーバー土浦

JA4037ラジャー、QNH2992,リポートおーばー土浦

霞ヶ浦タワー、JA4037オーバー土浦2000、リービング、コントロールゾーン

JA4037,霞ヶ浦タワーらじゃー、フレケンシーちぇんじアプルーブ。。。関東1−1訓練エリアは水海道から結城ーー渡良瀬遊水地の空域。訓練終わり、エリアを出たら、阿見フライトサービスでランデング・インフォメーションを貰った後にーー

霞ヶ浦タワー、JA4037.ーーJA4037霞ヶ浦タワー、ゴーアヘッド。

JA4037オーバー学園2000.ランデングとう阿見、バイア土浦。リクエストえんたーコントロールゾーン

JA4037、霞ヶ浦ラジャーわんこぷたータッチンゴー、霞ヶ浦RW06、ウインド080、QNH2992リポートたっちだうん阿見

JA4037ラジャー、れぽーとタッチダウン阿見QNH2992

霞ヶ浦タワー、JA4037タッチダウン阿見

JA4037、霞ヶ浦らじゃークリア、リーブたわーフレケンシーーー4037ラジャー


宇宙航空物語 阿見飛行場でタッチアンドゴー時の122.2通信

2013年02月10日 | 宇宙船

122.2霞ヶ浦タワー、JA4037

JA4037,霞ヶ浦タワー。ゴーアヘッド

霞ヶ浦タワー、JA4037,ナウ阿見エアーフィールド、タッチ&ゴー、トレーニング5タイムス。ユージング、トラフィック・インフォメーション

JA4037、霞ヶ浦タワーラジャー、ワンコプター、タッチンゴー、霞ヶ浦RW06、ウインド080、デグリーズ7ノット、QNH2990、レポート、コンプリートミッション

4037ラジャー、QNH2990、レポートコンプリートミッション

阿見ローカル、JA4037、タクシーダウンRW09

阿見ローカル、4037、テイクオフRW09、タッチ&ゴー5タイムス、アフターエアボーン

阿見ローカル、4037オンれふとダウンウインド、タッチ&ゴー。またはフルストップ。

阿見ローカル、4037ランウエイいずクリア

霞ヶ浦タワー、JA4037タッチダウン阿見、コンプリートミッション

ラジャー、JA4037リーブタワー、フレケンシー

JA4037ラジャー、フレケンシーチェンジ


宇宙航空物語148◇チェロキー140D計器盤と取り扱いマニュアル

2013年02月01日 | 宇宙船

チェロキー(PA28-140)計器盤

失速警報機、時計、速度計AS,水平儀、高度計ALT、磁石MC、ラジオ、VOR、トランスポンダー、ADF、

旋回計TB、定針儀DG、昇降計VS、VOR2、無線計器、DME、吸気圧計サクションゲージ

コントロールロック、マスター、ポンプ、ライト、ライター、除氷器

オートパイロット、オムニ連結器、ピッチ、スターター、回転計、プライマー、スロットル、ミクスチャー、スロットル止め、キャブヒート、電流計、回路遮断機

30分換え燃料コック、脚出し揚げ、フラップ

ライカミングO-320E3D 150hp、25ガロン189リットル、毎時21リットル、オイル8クオート

巡航速度109マイル、175キロ(5000ft、55%出力)


宇宙航空物語146◇新春フライトは名古屋空港◆日除けのゴーヤ=写真=と初アサガオ

2013年01月22日 | 宇宙船
◆平成25年1月22日、新春フライトは小牧の愛知県営名古屋空港から、家内と犬山市でのトパーズ山の会新年会参加予定だったが悪天のため中止新幹線に変更。 ◇平成24年夏のゴーヤ ◇23年夏のゴーヤ ◇22年7月6日のゴーや [写真は]毎年のことであるが、日除けに播いた窓辺の苦瓜ゴーヤが花を咲かせ、実を結んでいる。

隣には我が家に生息するあさがお1輪、多分今年第1号。


宇宙航空物語145◇東邦、フジ、天草、新中央など地域航空11社の振興策を

2013年01月11日 | 宇宙船

東邦航空、八丈島基地にヘリで5路線

フジドリームエアライン、名古屋基地に8路線

天草エアライン、天草基地に3路線

新中央航空、調布基地に大島、新島、3路線

オリエンタルエアブリッジ、長崎基地に5路線

日本エアコミューター、鹿児島基地に26路線

琉球エアーコミューター那覇基地に11路線

ジェイエア大阪基地に23路線

ANAウイングス、中部、大阪基地に23路線

北海道エアシステム、丘珠基地に7路線

アイベックスエアラインズ、仙台基地に11路線

11社であるが経営は厳しい。1機保有の天草航空保有機を整備のため1か月も休止させるのはトンデモナイ、遊休時整備で充分。救急ヘリとの統合など財政的支援が必要である。


宇宙航空物語144◇クラブツーリズムに宇宙旅行部

2013年01月09日 | 宇宙船

宇宙船スペースシップ2を開発するヴァージン航空の代理店であり、2000年から宇宙旅行クラブを運営するクラブツーリズム株式会社が昨年12月に宇宙旅行部を設けた。

電話0343351800、FAX0353233992,http://www.club-t.com/spase

◇スペースシップ2開発商況は昨年末までに93回のテストフライト、燃料タンクの拡張工事済みで、あと6回のテストフライトで宇宙到達の予定。FAAの型式証明が下りた後にブランソン会長家族の1番機が飛ぶことになる。

数年前にSS"100回のテストフライトの安全データに基づいてFAA型式証明と聞いて「まさか、、、」と思ったが、結果はその通り、でした。実験機SS!の型式証明は設計者に「自信あるか!」と聞いただけで、出したのとエライ違いだが、SS2は旅客機だから、基準が大違い。


宇宙航空物語142◇スペースシップ2宇宙圏への健康問診表に返信◆AOPA機による緊急輸送

2012年12月07日 | 宇宙船

平成24年12月4日、ヴァージンから宇宙フライトよう健康問診表がおくられてきたので、クラブツーリズム宇宙旅行部経由で返信した。

◇スペース2及びホワイトナイト2は燃料を固形から液体に換えて100回以上のテストフライト中ですが、更に燃料タンクを増量工事中で2012年末から2013年頭にかけて、最終段階の高度100キロの宇宙圏へのロケットエンジン噴射飛行テストが予定されています。

◆この度、2011年3月11日の東北関東大災害に対し、日本オーナーパイロット協会AOPAでも何か貢献出来ないかと、「公益社団法人 危機管理協会」と事務局で打ち合わせの結果、内閣府より、救援基地空港への飛行許可が出ましたので、これから色々な要請が来る事と思われます。

現在、救援を必要としている方々は数百万人も居られます。AOPAとしては、公益社団法人 危機管理協会様とともに、これらの要請に応じて物資輸送、医師派遣などのお手伝いをしたいと思っております。我々が所有する機体は、大量輸送は出来ませんがきめ細かい輸送に貢献出来る筈です。

この様な要請がAOPAに来た場合は、会員皆様のご協力を是非お願い致します。
危機管理協会様とタイアップした連携で被災地に貢献したいと思いますので、会員の皆様方のご協力宜しくお願い致しますと、いうことで。

AOPA機数機が、東日本大震災直後から、日赤札幌医療団の被災地・石巻への輸送、福島空港への医薬品輸送のボランテア飛行に従事しました。



宇宙航空物語141◇39キロ成層圏からダイブ◆静岡空港フライト◇JAXA筑波で宇宙飛行士訓練を体験

2012年11月27日 | 宇宙船
2012年11月25日、米ニューメキシコ州ロズウェル上空39キロの成層圏まで上がった気球から、宇宙服のオーストラリア人フェリックス-ボームガートナーが飛び降り、落下傘で地上に下り立った。

高度39キロは気球の最高記録、時速も1342キロで音速を超えている。落下の様子は10月14日、テレビ中継された、1時はきりもみ状態になったが、まもなく立て直して4分後に開傘、9分後に着地した。

◇平成22年1月4日、田中さんと2人、マリブクラブのチェロキーで厚木、大磯から海岸ぞいの分かりやすい航路
◇6月4日、大井川の西に富士山静岡空港(12/30,VOR110・65)がようやくオープンしましたが、7月20日までは自家用機の使用不可。
8日にタンピコTB9で調布から田中、竹内両氏と静岡フライトの予定だったが関東地方積乱雲・雷雨の予報に朝から夜まで宴会。
知事の首を切り、5月17日までに障害ヒノキを伐採しおわったので今回は大丈夫でした。

JAXA筑波で宇宙飛行士訓練を体験
◇宇宙飛行士が使う訓練施設で
国際宇宙ステーションISSでの船外活動を体験するサービスが
つくば市の宇宙航空研究開発機構JAXA筑波宇宙センターで始まった。
体験訓練は白い宇宙服を着、断熱カバー取り外し、月面車運転、緊急事態乗り切り訓練など。1訓練2100円。問い合わせはAES筑波事務所029・855・2024

◆写真は我が家屋内のシンビジウム