鴻風俳句教室

皆さんのホームページです
写真と俳句で美を追求しましょう
そしてこの世に生まれてきた証を残しましょう
 

花未だ捨てぬ胡瓜の棘の針

2007年06月02日 14時57分02秒 | 俳句と写真で美を求める=句写美じぃじ

 胡瓜もここまで新鮮だと、花も鮮やかであり、棘の針もチクチクと
痛みを持っている。

 早朝にもぎ取ったのであろう。鮮やかな緑色をしている。

 どこで作ったのだろう、どんな人が作ったのだろう。と、夢も膨らんでくる。

 胡瓜の先に土がついているのは、なぜなんだとも思う。

 4本で、1、6元。日本円でなら24円。1本6円だ。
 安いと思いませんか?これがスーパーの前でテントを張って売っている、
値段なんです。

 1本塩でもつけてかじってみませんか?日本の昔の胡瓜の味がしますよ。

 ぜひ1本お召し上がりください^^

 HPにも、俳句を見に来てくださいね。
 http://members.goo.ne.jp/home/koufuu52/


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みさこさん・☆⌒(* ^∇゜)v ありがとう!! (kou)
2007-06-19 14:51:54
 そうだよね。昔の胡瓜は、もっと太くて長くて、
種が入っていてね。hhh

 今の胡瓜、みんな出来が良いという感じがするよね。
 
返信する
Unknown (みさこ)
2007-06-17 18:53:42
田舎ではきゅうりはこんなに細くはなかったけど、今はみんなこんなですね^^ 田舎ではうりみたいに大きくて
柔らかいきゅうりでした。
返信する
みさこさん・☆⌒(* ^∇゜)v ありがとう!! (kou)
2007-06-17 17:51:34
 胡瓜だけは、新鮮なのを食べているよ。
 近くの店は、学生相手だから野菜は売ってないんだ。
 歩いて20~30分かかるところまで行かないとね。でも、胡瓜だけは、近くの果物屋でも売っているからね。
 この1週間で食べた野菜は胡瓜だけだよ^^
返信する
Unknown (みさこ)
2007-06-17 14:26:33
新鮮なきゅうりですね^^とげが痛そうです。昔田舎の畑のきゅうりは棘棘で痛かった。丸かじりもおいしかった。
返信する
小春 (kou)
2007-06-16 14:36:04
 小春さん、コメント<(_ _*)> アリガトォ

 なんだか、みなさんこの俳句が気に入ってくださったのですかね?hhh
 それとも、胡瓜がおいしそうに見えたのかな~ぁ

 中国では、トマトとタマゴのスープが好まれて飲まれていますよ。小春さんも是非試してみてくださいね。
 割とおいしいですよ。
返信する
利休さん・☆⌒(* ^∇゜)v ありがとう!! (kou)
2007-06-16 14:32:07
 利休さん、コメント<(_ _*)> アリガトォ
 うれしいですね^^

 たこと胡瓜の酢の物ですか、一杯欲しくなりますね。
 kouなど、西瓜の皮の酢の物ですからね。
 中国では、たこなど見たくても売っていませんよ。
 いいな~~ァ
 たべたいな~~ァ
返信する
花未だ捨てぬ胡瓜の棘の針 (小春)
2007-06-15 21:39:52
新鮮で、とげが痛そうですね^^
子供の頃、朝きゅうりをもいで縦に十字に切れ目を
いれ、少しの塩をハサミ両手で揉んで食べていました。でも、トマトが一番好きでした。
いまでも、毎日トマトを欠かすことはありません。
トマトのあの青臭いところが大好きです。
返信する
土つき胡瓜 (利休)
2007-06-15 20:49:12
今日初生りの胡瓜を取ってきましたが花欠きを忘れ伸びた胡瓜の先に土が付いていました。清月さんの2番の答えが正しいと思います。今年は暖いせいか野菜の育ちが良くチャムスほど安くはありませんが胡瓜3~4本で百円と安く売られており農家のみなさん大変だとおもいます。
今夜のおかずは明石蛸で胡瓜揉みです。
返信する
chiさん<(_ _*)> アリガトォ (kou)
2007-06-04 14:10:22
中国は「旬」ということばが生きていますね。
 ついこないだまで打っていた、パイナップルが
 店先から姿を消し、売っていても、信じられないほどの値段で売られています。

 その代わりに、西瓜やメロンが山積みで売られています。今が「旬」なんですね。

 日本のようにいつでも、何でも売っているのとは
違いますね。これこそほんとうの「旬のもの」といえるでしょう。

 
返信する
☆花未だ捨てぬ胡瓜の棘の針 (CHI)
2007-06-04 06:21:27
新鮮な胡瓜が売っていたのですね。
鹿児島の道の駅の胡瓜の値段は4本100円です。
まだ安くなります。
でも、こんなことをして遊んでいます。

・胡瓜蒔くガーデニングの仲間入り

返信する
<(_ _*)> アリガトォ ()
2007-06-03 02:20:50
 清月さん、コメント<(_ _*)> アリガトォ

 先が1寸ほどまっすぐなんですね。
 でも、苦味もないのです。
 ほんとうに、昔なつかしい味がします。
 おいしいですよ。

 ハウス栽培はまちがいありません。大学からはゆるい山となっていますが、ずっとハウスが続いています。

 値段はまだまだ安くなりますね。
返信する
Unknown (清月)
2007-06-02 23:30:44
疣のつき方を見ると、原種に近そうですね。どんな味がするのか興味があります。
胡瓜の先のほうに土がついているのは、
1・なり始めの胡瓜で低い場所になった為。
2・腋芽の末を摘まずにならした為。
3・余蒔胡瓜のように支柱を使わずに、這いずらした為。
4・もいでから地面に落としてしまい、付いた土を払わない為。
などが考えられますが、どうも2番のようです。胡瓜の肩がこけているところを見ると、木が疲れているときの胡瓜のようです。
そちらの土地は寒そうですので、、ハウス栽培でしょう。花も新鮮なようですので。
価格はとても安いですね。七月の盛りのときの市場の相場と同じぐらいです。もっともその他の生活必需品の相場から見るとその位なのでしょう。
返信する

コメントを投稿