goo blog サービス終了のお知らせ 

日記@小鉄

振り幅デカい厨二病の備忘録。
転載禁止。

泡立てボンボンの使い方を知らなかった大馬鹿者(泣)の話

2007年12月19日 01時52分20秒 | コスメ@趣味の話分室

テレビで、体をゴシゴシ洗うのは却って体に悪いってのを見て、思い出しました。

5年位前かな?泡立てボンボンの使い方が分からなくて友達に聞いたことがありました。

今思い返せば、友達は正しい説明をしてくれていました。

が、そこはオイラです。

ちゃんと分かってなかったんですねー(汗)ちょっくら勘違いして覚えちまいました。

せっかく教えてくれたのに面目ないです。

さて肝心の方法ですが、簡単に説明するとこんな感じ。

 

1)お湯に浸した泡立てボンボンに石鹸をこすりつけ、そのボンボンを揉んでやるとあら不思議、細かい泡が立つ。

2)泡立てボンボンを絞って泡を取りだし、その泡で体を洗う。

 

ってな訳ですが、何を勘違いしたのかオイラ…(泡立てた泡付き)ボンボンで直接体をゴシゴシ洗ってました(冷汗)

そら痛いわ。

結果、痛いからすぐ止めたんですよー。

つい最近買った石鹸の使い方にボンボンの使い方書いてあって、今更ながら分かって、滝のように冷や汗をかいてしまった訳です…。

情けないやら恥ずかしいやら。穴があったら入りたい気分。

○年越しで、そのとき買った泡立てボンボンが今役に立ってマスー(´∀`)o彡゜