goo blog サービス終了のお知らせ 

日記@小鉄

振り幅デカい厨二病の備忘録。
転載禁止。

調色棒と塗料皿

2011年03月31日 01時02分17秒 | ガンプラ@ヲタ話分室
やぁぁぁぁぁっっっっと調色棒と塗料皿買いますた。
これを買うだけに20分もかかったのは、偶然に欲しかったHGが揃っていたからだッ!
HGアヴァランチエクシアダッシュとHGダブルオーセブンソード/G、HGダブルオーライザー粒子貯蔵タンク型!おまいらだッ!!
後ろ髪引かれまくって悩んだからだと……………そうなんだと……思いたい。思いたいんだ。決めらんなかった訳じゃぁ……(T_T)
用事の途中だから一個も買えなかったんだけどね(;ωノ|柱|。。
 

神祖様リペア2

2011年02月27日 23時50分20秒 | ガンプラ@ヲタ話分室
神祖様リペアの続き



せっかく接着したのに、パーツ分割間違えてにっちもさっちも行かなくなったんだじょ(;ωノ|柱|。。
アハハウフフ。
偶々接着してなかった関節をバラして、ネジ込んで戻す事に成功したから良かったものの(。´Д⊂)
駄目だったらと思うと……くわばらくわばら。
そんなマイナスからの再出発な今日は、ひたすらやすってやすってやすってやすってやすってやすって………なんとかクリアを噴く為に不自由のない分割具合まで持ってきましたよっと。
しかし、ヤスリ掛け下手だなorz
クリアはつや消しでやろう。うん。
多少の傷やムラはごまかせるから。
 

神祖様リペア

2011年02月23日 02時00分00秒 | ガンプラ@ヲタ話分室
仮組みしたまま絶賛放置中のクアンタさんがいるのに、自分何やってんだろうとか思ったり。
RX-78-2 ver.G30th GREEN TOKYO GUNDAM PROJECT組んだおから一年とンヶ月……。
パチ組(にクリア噴いただけ?)の神祖様を、鎮座場所の移動とはいえ間近にシゲシゲと見てしまったのが運の尽き。
背中のビームサーベルがポロリしたりゲート処理の未熟さに辟易したり、パチの合わせ目が気になったりと、結構可哀想なご様子の神祖様。




特にポロリが気になってしょうがない。
ではでは。
接着の練習台になっていただきm(ry………ゲフンゲフン( ´艸`)
てな感じでリペア開始。


パーツの左右間違わない様に場所確認したりと必要だと思ったんで取説も用意。
改修前に一丁アホな格好を……。
取説探す間なんちゃってフュージョンのポーズをしてたのは内緒だ……(≡ω≡`)

接着前処理。
ピンを切り飛ばしたり、後填め用に切り飛ばす場所間違えて涙目になったり、合わせ目やすったり。
接着すっから良いんだけどね。
表面を見ると、どうやらクリアは噴いた様です。覚えてなかったけど(;^ω^A

接着。
固定のため洗濯バサミが大量に入り用に……昔買い込んだオサレ洗濯バサミが役に立つとはなぁwww
接着待つ間にゲート処理の残念な所の再処理。
ちうても、やすりでゴリゴリ面削るしかないんだが。抉れてる所に関しちゃランナー捨てちゃったもんだから(冷汗)、リカバリきかんのよorz
Howto本を再読。
同色のパーツをバラしてピンをやすって粉を作り出しプラセメント混ぜ合わせて……なんとか盛ってみた。


後は、乾燥するまで放置。

追伸
クリア噴いたと言いましたが、噴いてませんでしたぁ(*^д^)
やすってるうちにやっと気付いた自分遅すぎ……(泣)

 
 


神祖様リペア2に続く
 

絶望したっRG第3段がエーr(ry……

2011年01月23日 02時33分25秒 | ガンプラ@ヲタ話分室
絶望したっ!
PGストライクフリーダムが出たのも衝撃だったが(kwskはかっかっかwww迷走続くよどこまでもで…)、RG第3段がエールストライクで絶望したぁぁぁぁぁ(;ωノ|柱|。。
ストフリより全然良いけどさ。





証拠?
某巨大掲示板の某スレより

770 通常の名無しさんの3倍 sage 2011/01/22(土) 14:22:56 ID:???
RGストライクマジなの?

771 通常の名無しさんの3倍 sage 2011/01/22(土) 14:35:13 ID:???
もう次のRG出るのか
今が旬だからか

772 通常の名無しさんの3倍 sage 2011/01/22(土) 14:40:20 ID:???
RGプロトタイプ神祖じゃないのか…

773 通常の名無しさんの3倍 sage 2011/01/22(土) 14:45:41 ID:???
RG閣下も夢じゃなくなって来たのか……

774 通常の名無しさんの3倍 sage 2011/01/22(土) 14:49:06 ID:???
RG閣下のライフルはどうなるのかな
というか、閣下の前にmark-IIだろー

775 通常の名無しさんの3倍 sage 2011/01/22(土) 14:49:33 ID:???
>>773
今度は何処が欠陥になるのかな
怖い物見たさで手を出してみたい

776 通常の名無しさんの3倍 sage 2011/01/22(土) 15:28:08 ID:???
http://p.pita.st/?m=99k3e2g8
RG エールストライク

777 通常の名無しさんの3倍 sage 2011/01/22(土) 15:30:10 ID:???
>>776
なぜ、Aスト……

779 通常の名無しさんの3倍 sage 2011/01/22(土) 15:37:00 ID:???
>>776
oh...

781 通常の名無しさんの3倍 sage 2011/01/22(土) 15:41:52 ID:???
>>777
デザイン的にフレームを活かしやすいってことなのかもしれんが、だったら何でMk-Ⅱを出さないんだ?ってことにもなると思うんだがなぁ・・・
取り敢えず、ルージュでカラバリ展開とコレクションのランチャー(ソード)やHGのIWSPも一緒に捌けるかも?っていう皮算用がちらほらと見え隠れしている気がする

782 通常の名無しさんの3倍 sage 2011/01/22(土) 15:42:09 ID:???
なんでAストだけなんだよ
せめてソードとランチャーを付けろよ

783 通常の名無しさんの3倍 sage 2011/01/22(土) 15:45:15 ID:???
>>782
全ストライカーセットなら歓迎だ
2台以上もストライクはいらない

784 通常の名無しさんの3倍 sage 2011/01/22(土) 15:45:36 ID:???
>>782
すぐ↑の理由でだったりしてw

785 通常の名無しさんの3倍 sage 2011/01/22(土) 15:52:34 ID:???
RGのディテールにコレやHGが合うわけないじゃん・・・

786 通常の名無しさんの3倍 sage 2011/01/22(土) 15:53:54 ID:???
1/144サイズであの羽根の色再現できるのか

1/100MGクアンタ作成日記5

2011年01月17日 01時30分00秒 | ガンプラ@ヲタ話分室
1/100MGクアンタ作成日記4の続き



 

仮組み完了ーー(∩´Д)(д`∩)
ここまでの総作業時間約11時間…。
とりあえず形にはなった!!めでたいッ!
本日の成果、シールドとGNソードビット。
手を加えるからクリア部分は後から…(決して面倒くさi(ry……)

シールドアップ(ただしクリアパーツなし)

早く劇中にはなかったバスターソード再現したいですぅ(←といいつつバスターライフル……あれ?どっちだっけ)



全身像。
エクシアのLEDで光らせてみたwww
上手く繋がってるように見えたらご喝采♪(←縦で撮せよというのはなしで(汗))

お約束通りというか……。


上手いポーズ取らせらんないからなんだけどwww
作る度にどうしてもやってしまう姿勢。
完璧正座デスm9(^д^)

2chでやってる人がいてどうしてもやってみたかった上段蹴り……

やってみた。
上段蹴りっつか回し蹴りっつか?どっちでも良いかwww
これねースタンド使ってません。
バックパックとシールドは重いから外したけど、自立するって凄すぎ。
MGエクシアは足首ユルユルでガッカリだったけど、感動モンですな。

ちょいと悲しかったんで、MGエクシアでもやってみた。
足首ユルユルなんで苦労したけど辛うじて……。
この角度じゃ分からんけど、クアンタさんてば足首(主に横方向に)の可働域広い…。
GNドライブの保持が超残念ポロリ仕様だけど、プロポーションも良いし概ね良好。
しかし、バリとウェルドラインとヒケが半端ないっす……(’A`)
明日からはヤスリとの闘いが始まるお。
粉まみれから脱出できるのは何時だっ(泣)



気が向いたら完成うp予定(未定)
 

1/100MGクアンタ作成日記4

2011年01月16日 03時49分03秒 | ガンプラ@ヲタ話分室
1/100MGクアンタ作成日記3の続き

 

ヨシヨシ良い子(ガンダム)だな。
「お手!」

はははっこいつめぇ~(笑)

なーんてな、なーんてな。
遊ぶのはこれ位にして。
今日も仮組み。
6(左腕)7(肩部)8・9・10(両足)11(腰部)及びソード用スタンド。

作業が遅いってのを除けば、特にコレという難所もなかったのですが。
一ヶ所両膝のH6が…何度填めても自動的にクアンタムバーストしやがるんですよwww
パーツのかみ合わせが悪いだけと践んで、受け側のG9(又はG10)を削って解決しました。
もしかしたら個体差だったのかなぁ?


エクシアの肩部。
ケーブルがある為に組み立てにかなり難儀した記憶が…。

フレーム。

何度も言うけど、エクシアに良く似てる。


そんでもってPG00(後ろ)とMGクアンタ(手前)の肩部分。エクシア含めてよく似て(ry

更にPG00とMGクアンタの腕。
クアンタは左右非対称ですがぱっと見は良く(ry…
すぐ分かる違いといえば。
コンデンサのクリアパーツが深緑→エメラルドグリーン、その下のシールも黒地にグリーンの文字→黒地にシルバーの文字に変更。
色数も限られてるし、GNソードビットのカラーに合わせて変更になったんだなーと思いますが、こっちのが文字が映えて良いね!


MGエクシア(右)とMGクアンタ(左)の足。
驚きの膝間接(((゜д゜;)))
組んでてなんでこんな角度に開くんだか不思議に思ってたんですが、もしかして?

組み上げたら分からんですが、パーツの段階では完全に正座できます!
特に足首が!!すげぇよ。

ちなみにPG00の足。
太もものデザインは完全にPGから持ってきてますな。
足だけなら00さんもいいとこまで膝が曲がるのですが、残念ながら正座は出来ません(’A`)

現在の状況。

クアンタさんってば、出荷日に張り切って買い漁ったのにヒケとかウェルドラインとか目立ちますよー!
最近のガンプラでバリなんて見たことなかったのに(あたりが良かったのね)、クアンタさんには結構あるよー。
細々とした作業多いよー(絶叫)

 
続きは
1/100MGクアンタ作成日記5

 

1/100MGクアンタ作成日記3

2011年01月15日 02時37分12秒 | ガンプラ@ヲタ話分室
1/100MGクアンタ作成日記2の続き

 
4(肩間接×2)5(右腕)
仮組みとはいえ、片腕で2時間って……掛かり過ぎでしょー(泣)
右腕しか見てないけどケッコー合わせ目消ししたりヤスッたりした方が良い部分多いです(・ω・`)

一昨日の続き頭部分。
MGエクシア(左)とMGクアンタ(右)
共通項も有るけど00やリボンズガンダムにも似てる。

クアンタ後頭部www
スッキリしてて意外と好き。

エクシアとクアンタ正面。
クアンタは目のシールだけ使ってちょいつり目にした。満足( ´艸`)
こうして比べて見ると…エクシアの方は下地ごとのシール使ったからマヌケな感じ(←失礼な)


アーマーガード?付きの状態の右腕。
何の為に付いてるのかイマイチ分かってない(汗)

ガード外した状態。
こうして見ると、コンデンサのパーツ綺麗なんだけどなくしそうで怖い…。

正直ここまで曲がるとは思わなかったヨ。

エクシアと比較。
手首が丸見えなのがショボいですぅ。

 


続きは
1/100MGクアンタ作成日記4
 

1/100MGクアンタ作成日記2

2011年01月13日 04時44分44秒 | ガンプラ@ヲタ話分室
1/100MGクアンタ作成日記1の続き…といっていいのだろうか……な程の放置っぷり(苦笑)
BD観るとやっぱり作りたくなるねd('ω^*)


今日は1(GNドライブ)2(胴体)3(頭部)まで。
とりあえず仮組み。
今日の工程分は、幸いにしてはめ込みの堅いトコがなかったので後からバラしてペーパー掛けたりします。
とにかく先に進みたい。形になったところを拝みたい。
頭は後から直したいとこあったので、接続キツいトコを切り飛ばしたり調整したりしながら組んどいた。
めんどいから頭だけは墨入れまでやってしまったけどwww
通りすがりの個人ブログで、間接部はつや消し・装甲部を半つやにして仕上げるってのを見つけたのでやってみようと思ったのですが……間接ABSじゃん。
クリアって塗料とかわらんよね……?
ブイブイ吹いたら割れるんじゃなかろうか?
気にしないで吹いてたんだけど今んところ割れてない(汗)
しかし大丈夫?という不安を抱えつつジレンマ(・ω・`)

搭乗してる刹那を一番最初に塗る。
手が震えてちゃんと塗れてないm9(^д^)

エクシア(左)とクアンタ(右)のGNドライブ。大人の都合で同じ形……(苦笑)
まあそのお陰でLEDセット買わなくて済んだんだけどさ。
クリア部の色は、若干考慮したらしい緑になってますが発光させてみたらあんまり変わらなかったよ。

GNドライブ上から。


胸の発光部レンズ。
通常時に00Qの文字を目立たせたくて試行錯誤した結果、裏からガンプラマーカーだけどシルバーを薄めて塗っといた。

胸のレンズ表から。
横にあるランナーの切れ端と比べてもこんなもんでしょな感じ……。


頭部は小さいパーツをソッコー接着。

明日セメント乾いたらヤスリかけて(頭)完成さすよ!

胴体。
苦労したレンズ部の文字がうっすら浮かび上がって良い感じ。
パチ組みならサクサク進みそうな構成で一安心。エクシアや00の面影が見えるよ(人´ω`)

先は長いが頑張るよ……(≡ω≡`)
続きは1/100MGクアンタ作成日記3
 

1/144HGブレイヴ作成日記5

2010年12月23日 03時00分00秒 | ガンプラ@ヲタ話分室
やっと出来ますた(^-^)ゞ
長かった……(しかしMGクアンタが控えている(ΦωΦ)b)


くそ寒い中(とはいえ例年とは比べようもなく温かいのだが)窓全開にしてクリア噴いてたら、家中に流れたらしく注意勧告を受けますた(・ω・`)
扉は締め切ったつもりだったんだけどなぁー。ダメじゃん自分。

 


増槽(←漢字合ってる?)(=大型GNコンデンサ)とビームサーベルまだだけど出来上がりやした。
表面仕上げとゲート処理頑張るとか言ってたの誰って位アレレな出来映えに涙目になるよ。

1/144HGブレイヴ作成日記4

2010年12月19日 02時00分00秒 | ガンプラ@ヲタ話分室
少し間が空いてしまった…(;ωノ|柱|。。
MGクアンタの前座的っちうか肩慣らし状態で始めたのに、これじゃ何にもなんないじゃないのとボヤキつつ、さていつくらい振りかってぇと……あ、振り返りたくない感じ(汗)
クアンタも控えとる事だし完成させるべく重い腰を上げましたよっと(今度こそ)



今日は説明書6-1から9まで。

ブレイヴ本体がやっと組み上がりましたわぁ。
そして大失敗した。
あろうことか窓も開けずに室内でスプレー噴射してしまった(((゜д゜;)))ギャー
窓が凍り付いた北国でなんという死活問題(’A`)換気せねば色々不味いっちゅうのに、窓開かねぇぇぇー(((゜д゜;)))ピンチ
……始末書物だな。

話戻して。
今日の工程で難しいのは8-1。
股関節部分D30とC26(反対はD29とC27)を腰部(B3B4D35を合わせたパーツ)に組み合わせる際に押し込みがキツいこと。
差し込み方向を正しくしないとアウトですが、最後パチンと音がするまで押し込まないと完全にはハマりません。要注意。
よし!残りはバインダーとドレイクハウリング(等武装)だな。




ブレイヴの仕上げのクリアは半艶がよかとです(・ω・`)
艶なしは魅力半減です。
クリアパーツにマスキングしてこのまま艶あり吹いちまおうかな……。
 

1/144HGブレイヴ作成日記3

2010年11月28日 01時00分00秒 | ガンプラ@ヲタ話分室
牛歩の謗りを受けようとも、今回はッ……ゲフンゲフン……。
失礼しました。
つや消しクリアの仕上がり感に違和感がこみ上げ作業停滞中の小鉄デス。
お久しゅうブレイヴたん(・ω・`)
重い腰を上げてブレイヴの続きをば。
 

前回、吹いたクリアが若干かぶった感があり、凹みました。
もう失敗は許されないッ…(;。@` @。)

フェイスガード(マスクか?)はクリアオレンジ!
下地に銀のシールを貼る仕様のようです。
耳は危険防止用の突起があるので切り飛ばしてヤスリ。
仮組みして先にクリアを吹いときます。
個体差でしょうか?
頭のパーツのはめ込みがキツくて、押し込む際に耳が折れそうな気配がします。
差し込み部を若干削っといたのですが、付け根部分がほんのり白化して涙目に。自分は、色塗ってリペア出来る範疇だったけど、これから作る皆様は要注意でー(・ω・´)
フェイスガード側に目があるので、忘れず塗装。マスサノヲで懲りたので今回はつまようじで。
見本は銀とスカーレットっぽく見受けられたのでそのように塗りましたが、このままだとよく判らん状態で不安です。


本日は腕まで。
若干合わせ目消しをしたけど程度で、腕は殆ど手を入れることもなく。
ただし、ポロリ防止のために手は接着しようかと思った人は思い止まるが吉。
いやぁまさに自分なんですが、ビームサーベル握らせんのに、一回手をばらすとはつゆ知らず……。フェイスマスクの色を確認するのに説明書読み返して気付きましたもんwww
あやうく接着するところじゃったわい(((゜д゜;)))


出来上がった頭部。
怪我防止用の突起ない方がヤッパリ良いです(人´ω`)
逆に、マスサノヲの時は跳ね飛ばして失敗したんだけどなwww
やつらビームチャクラムなんて武器あるんですもの!
チャクラム固定するのに必要だというに、切り飛ばしちゃって涙目に(。´Д⊂)
話戻して。
フェイスマスクのモールドの墨入れはことのほか目立たず……。
しかし、下地の銀色が利いてます!
チラリと見ゆる目も堪らなく凛々しいわッ!
カッコヨス(*´д`*)

 

続きは、クリア乾いたら。
 

1/144HGブレイヴ作成日記2.75

2010年11月24日 23時30分00秒 | ガンプラ@ヲタ話分室
まだグダグダしてますねん。すんません(・ω・`)
つや消しクリア初体験なんでどんなんなるか心臓バクバク。
フラッグはともかくマスサノヲはつや有りのが映えると思うので、そこはかとなく失敗フラグに怯えてしまいますぅ。
比較↓
◆つや消しクリア前

◆つや消しクリア後

◆ランナーと比較

写真じゃ判りにくいけど、肉眼で見ると全く違うー゜゜( Д ノ)ノ彡
自分的好みは、半艶かもー!
ブレイヴ完成までに気が変わらなかったら、クアンタは半艶にしよう…。(←オイ
しかし、削りに失敗した肩パーツは目立たなくなりました\(^o^)/

1/144HGブレイヴ作成日記2.5

2010年11月21日 23時10分37秒 | ガンプラ@ヲタ話分室
つや消しクリアを買いに走った今日www

私は我慢弱いッ!
が。
手○ヤ○ダってばめっちゃ混んでる(((゜д゜;)))
更に、クリスマス商戦展開中でプラモコーナー圧縮!
カラースプレー・小道具等も…以下略。
それでもつや消しクリアはゲトしたがねー。水性つや消しは入手失敗。無念orz
 


1/144HGブレイウ゛作成日記2で出来上がったのは、写真の通り胴体だけなのら…orz
 

1/144HGブレイヴ作成日記2

2010年11月21日 01時13分18秒 | ガンプラ@ヲタ話分室
ブレイヴたんビームサーベル1本しかないやんかぁぁぁぁぁ!
ポリキャップのないキットって初めてやんかぁぁぁぁ(((゜д゜;)))
なーんて事を今日になって気付きました。
興奮してたんすね、地味にwww
昨日洗ってから、新聞にくるんで(オイ)たら乾いてました。





本日、1時間半も作業しといて全く進んでない。寧ろ失敗した感が……(汗)
パーツの厚み削ろうとして失敗した。
ダメージ加工とか言って己を騙したくても、んなとこベッコリ逝く訳ゃぁないー(TωT;)
後、明日ヤッパリつや消しクリア買ってこようかな……(;ωノ|柱|。。