goo blog サービス終了のお知らせ 

日記@小鉄

振り幅デカい厨二病の備忘録。
転載禁止。

妖怪「ねむねむ」

2007年04月26日 01時07分13秒 | 感想
何となく小説に出てきて耳に残ってた、という。そんだけなんだけど。
本筋には関係なくなごみネタみたいにして出てきたんだけどね( ̄ー ̄)
なんか覚えてたりした。
で、妖怪「ねむねむ」は車を運転している時に眠気を誘う妖怪ってなことだったんでやんすが、この妖怪、無差別にもオイラの周りにも出るんだなー。
しかも、真夜中に怖い話の本を読んでるときに限ってやってくる(´・ω・`)
不思議と、他のジャンルの本を読んでる時やネットやってる時はこない。
部屋をちょいと暗くして読んでるからだと言ってしまえば、それまでなんだケド。眠気と闘いながら読むもんだから、全然怖くないし、頭に残らない。
結局眠気に負けて寝るしな。
未だかつて本を読んでて眠くなった事がなかっただけに、気付いた時に面白い体験だと思ったのだよ。
お約束通り、怖い話の肝の部分っての?盛り上がるちょい前で眠くなる(×_×)これって読むなってことか?
怖いんで、どの本のどの辺りとかってのまでは知らない。


そんな今夜も、北野誠の「おまえら行くな。」を読んでますが…眠い。読み始めて5ページも進まん(><;)
入眠導入剤ならすごい効果やな。うふふ(汗)

ここまで危なっかしいもんですか(汗)

2007年04月22日 02時07分37秒 | 感想
探偵ナイトスクープ見てました。
北野誠探偵がコンタクトをどうしてもはめられない男性の「はめられるようになりたい」ていう依頼に応える内容でした。
この男性、コンタクトを付けれるようになったら付き合うと約束をした女性がいて、どうしても付けれるようになりたいとか。そりゃ頑張らなあかんよなー。
で、北野探偵の涙ぐましいレッスンにより、4時間の格闘の末やっと付けれるようになったのですが……。
その過程のハラハラすること(泣)
見てるこっちはコンタクト付けれるから、見てるだけで痛い。危なっかしくて見てられない。
いっそ、お前付けなくていいよって逆の説得したくなる程に、すげぇ不器用さんなんすよ、この依頼者。
不器用なオイラですら、ソフトコンタクトの付け方(+_+)、10分位でマスターしたぞ?
ってか、こいつ絶対ハードコンタクト付けられないね。付けるときに瞬きなんかしたら、刺さるっちゅうねん。

まず、コンタクトは黒目の上に装着しますが、
1)ど近眼のために、鏡の中の細かいとこが見えないので確認できない。してないと思われる。
2)目に異物を入れる恐怖から目線があっちこっちに飛んでしまって、どうやっても瞼を大きく開けない。
3)次にまつげが長いためにせっかく瞼を開いても、まつげに引っ掛けてレンズが飛んでしまう。
という三重苦でね。
ハラハラしてました。

ここで、コンタクト装着者の観点からモノ申してイイですか。
眼科(ないしはショップ)で購入時に出来るようになるまでしっかり練習するよ?それやらないトコはモグリでは?
まつげが長いため、北野探偵の指示で半分の長さに短く切りそろえました(こういうのも有りです)が、まつげごと上瞼を引き上げればオッケーなのでは?
根本的に、鏡の中の自分の黒目をしっかり見るのが大事だから、鏡に顔くっつけるように近づけて見たっていんじゃないのか?
とか思った訳です。
今でこそこんなん言えるけど、何年か前の自分なら怖くて入れられんかった。
が、このヒトそれ以前の問題だったよ。北野探偵よく頑張った!


端から見ると、コンタクト入れてるときは、自分もこんな感じなのかな?ってビビってしまったよ。
いや、恐ろしい依頼だった。


そしてお約束通り、コンタクト外せないと電話が来た(笑)


【4月14日の日記】ジェネジャン見たのねん。

2007年04月15日 02時49分19秒 | 感想
毎度のことながら、見てしまったのだよ。うん。
だって、心霊番組ないんだもんよ。

ジェネジャン見ていつも思うのは、肯定派だろうが否定派だろうが人の話を全く聞かないことwww
これだけは、何度見ても変わらないな。
むしろ、その貶めあっている様を見てる自分がいる。
そんな中思うのは、大槻教授はあの手の番組にはもう出ない方が良いんじゃないかと。
心理学者でもないのにしたり顔で解説したり蘊蓄を披露するのは、教授自身の研究を貶めてるなーと。
完全に分野違うじゃん。研究してないじゃん。素人が何を言うかって。
肯定派が説明できないと揚げ足取ってますが、否定派とて水掛け論で論破出来たわけでも無し。見てるだけのこっちとしては、どちらもどんぐりの背比べと申しましょうか。
オカルトチックなことを悪事に使う輩がいるからって、(オカルト)全てが完全な悪とか決めつけなくてもいいのになーと思うのですよ。
言葉の端々からそう聞こえたんですよ~。
しかしながら、教授が大好きな科学と論理で、フェルマーの定理はまだ解けてないし、宇宙の広さは解ってないし。猿から人類に進化した過程は解き明かされてない。
素人がモヤモヤっと夢想する隙間くらい残してくれたってバチは当たるまいに。と思う訳です。
だからといって番組に出てた霊能者が本物かは知らん。オカルトで全て片付けられても困るんだが、むしろ、あの心霊研究家だかのオヤジ(名前忘れた)は怪しい。一番他人の話を聞いとらん。

オカルト繋がりで、話を変えちまいます。
突然ですが、心霊番組大好きです。あれば欠かさず見てます。
ニュースであったけど、死んでも神様を一心に拝めば生き返るって言うの?
あり得ないっしょ。いくらなんでもそりゃないよ。
カルト以外に、誰が信じるんだよとか思ってたら…本当にそう思ってる小学生がいるって新聞とかで読んでビックリ。その方が余程ショックだよ。
オイラでもゲームのリセットじゃねんだからとか突っ込みますぞ。
そんなだから、心霊番組自粛しろとか言われちまうんだろうな。
そんなの、作り手側の問題じゃなくて受け手側の問題な気がすんだけど。
自分の中では、半分は科学で割り切れない何かを信じたくて、残り半分は「そりゃないでしょ」と冷やかしているので、別にお化けがいようが、正体不明のシャボン玉が写真に映ったっていいと思ってる。その方が楽しいし。
見えない何かを見てる(らしい)人は(周りにも)いるんで、自分が納得できるなら、集団ヒステリーだろうが、霊障だろうが、プラズマだろうが御先祖様のお告げだろうが何でも良いんですよ。
あーいうのは、見えないから胡散臭い訳だが、見えないからこそ面白がれる自分がいるんで。
だって、実際にゾンビが見えちまったら怖えぇよ。絶対体験したくない。話だけで十分です。
だから、こういう番組はそれらしく出来てて面白ければ(怖がれれば)いいと思ってるんだな。うん。
しかし、今時の番組に出てくる自称霊能者ってのは、明らかにいかがわしいから興ざめじゃ。
その点、昔の心霊番組は良かったな~。因果応報がはっきりあって逆に教訓じみてたし、見てる側にも大らかに許す余裕があったっちゅうか。


なにいっとるんでしょうか。
自分でも分からなくなってきました。

とにかくだ。
夏には心霊番組を!だ。本当かどうかはこの際関係ない。ともかく、暑い最中にゾクッとしたいんだよ~~~。
冷房使わなくてもヒンヤリできるなんてまさにエコじゃん!(←うわぁ暴言。


………………ってなオチはどうよ(笑)

ツンデレ度チェック…やってみました。

2007年04月11日 18時47分02秒 | 感想
ツンデレ度チェ―ック♪
小鉄さんのツンデレ度は、 87 度です。
ランク:A (A~E)
偏差値:60.0
順位:35,503位 (241,608人中)



総評
ツンデレすぎです。
ツンデレのせいで嫌われずに気を付けてくださいねッ。
小鉄さんのラッキーアイテム:ピンクの小物


…って、おい。こら。
ランクってなんですか( ̄□||||!!
いくらなんでもこりゃ困るだろうがwwwオイラ、属性はメガネっ子の無口って(オイ)決めてんだから、勝手にツンデレ言われても困るから。マジ。
っつか、今この瞬間に気の早い妖精さんがぶわっと咲かしてくれた一面のたんぽぽの様に微笑んで、見るもの総てを和ませてくれる朝比奈さん…って、ちょっとブレーク(笑)へんなしょーせつの読みすぎやねん。


ツンデレ度占いは、 以下で出来ます、
 http://kantei.am/1901/result.htm

喫煙、御用心。

2007年03月27日 23時38分03秒 | 感想
元モー娘加護追放!謹慎中の喫煙認めた…(日刊スポーツ) - goo ニュース



加護ちゃん、喫煙再発覚して契約解除されちゃったんすか( ̄Д ̄;) ガーン

しかし、モー娘。ってのは、恋愛発覚で脱退とか色々大変ですな。
詳しくは知らないが、ストーカー紛いの報道関係者にスクープされたんだったら不幸すぎ。って、週刊現代にすっぱ抜かれたんですか…マジかよorz


勿論18歳未満の喫煙はいけませんよ~!
っと思ったら、もう19歳だったのね(爆)この場合、喫煙が問題ではなくって、19歳年上の男と温泉旅行に行ったほうがでかいと思うのはオヤジくさくなった証拠ですか、そうですか勹∃勹∃_¢(・ω・`)
↓ハロプロ公式サイト
http://www.helloproject.com/newslist/kago_0703261829.html







そんなオイラだが、辻ちゃんと顔の見分けがつかないのは、内緒だwwwww

トイレは和式派?洋式派?

2007年02月19日 02時16分03秒 | 感想
自宅のトイレはいいですが、外出先では皆様如何なさいますか?
我慢して我慢して、家に帰った途端トイレに駆け込むなんてこともしょっちゅうあるんですが(;ωノ|柱|。。
今日はそんな話をば。
デパートがトイレを億単位の金を掛けて改装するという話を見たんです。
トイレが綺麗だとデパートにお客様がやって来る=ついでに買い物とのこと。なる程。
確かに綺麗なトイレ多いっすよね。しかし、シャンデリアがぶら下がってるのは流石に行き過ぎだろうと思いますた。
そんなキレイなトイレがある一方で、世の女性の中には公衆トイレ(洋式)で靴のまま便座に跨ってなさる方がおいでだそうで…。
誰が座ったか分からない=汚いと言う理由でそのようになさるそうですが、そっちの方が汚いっちゅうねん(怒)
同じ理由で和式派なオイラですが、これ聞いちゃうとムカつきますな。最近は洋式しかないトイレも多いです。でもクリーナーで便座拭いてから座るし。便座はヒーターで暖かいから快適さ。すぐ慣れますた。
便座壊れてることなんかがあると、どうやって壊すんだと疑問に思っていたんですが、納得。
世の中にはいろんな方がいるんですねー。ε-(;ーωー)フゥ
興味深いのは、この番組ではさらに外国の公衆トイレ事情についても調べてまして。
ヨーロッパで共通するのは、公衆トイレは使わない、っつうこと。
理由は上に書いた通りです。こーゆうのって、万国共通なんすね。
イタリアでは賃貸マンション入居の際はマイ便座を用意するとか。徹底してます。
一方イギリスでは、紳士たる者公衆トイレは絶対使わない!とか。見た感じものごっつキレイなんですが。家まで我慢なんだとか。
はしたないってことでしょか?
余談ですが、イギリスの景観に配慮した公衆トイレ…なんと土日だけ床下からリフトアップしてくるんですよ!すげぇ(笑)やってるとこ丸見えってのが笑えます。

最後に、番組コメンテーターの言葉を。
日本のトイレには、お客様をお迎えするというおもてなしの心が凝縮しているのです。
……熱く語っていただいてるとこ悪いんだけど、でも程度は大事よな。


「F22」ステルス

2007年02月18日 07時00分07秒 | 感想
「F22」ステルス 嘉手納到着(産経新聞) - goo ニュース

 沖縄県の米軍嘉手納基地に17日正午すぎ、米軍の最新鋭ステルス戦闘機F22Aラプター2機が到着した。米国外では初の配備。18日にはさらに10機が飛来予定だ。

個人的に戦闘機のフォルムは好きです。
エンジン切れたら即お陀仏ってなとこもいいですな。
ただし、毎日爆音聞かされたら話は別です。たまらんですよねー。はい。
でもこれ(F22Aラプター)って、去年?映画でやってた『ステルス』に出てくる戦闘機に似てないか?それ以前に小鉄にはF22Aがシルフ(※OVA戦闘妖精雪風より)に見えるよ、おい(爆)やばいよ。
えぇ、ぶっちゃけ雪風に出てきたシルフっていう戦闘機に見えましたとも。それどころか『ステルス』のCM見たときメイブじゃねぇか!と叫んだもんだ。ん?するってぇと、メイブにも似てるってことか?誰かーーーーー『ステルス』見た人教えてーーー。
何が言いたいんだか分かんなくなってきたよ。
破壊する道具としては嫌悪しているが、機能美には共感できるってことか?

腐女子彼女

2007年02月14日 17時48分53秒 | 感想
恥ずかしいのをこらえて二冊同時に買った「腐女子彼女。」です。
ちょっと!!新聞の一面に広告載ってますよ(゜ロ゜三゜ロ゜)
ビックリした。
隣の広告と比べると、タイトルも文字の並びもインパクトありますね。
いいのか?こんな広告一面に載せちゃっていいのか!?とか思ったよ。
関連情報を見ると、重版&品切れ!とのこと。すごいですねー(≧m≦)マジ売れてるのね。うひひ。
どうやら「801ちゃん」の方も売れているようで…。買っといて良かった~(。´Д⊂)
やっぱり801ちゃん最高ー。


背中が割れて本体が漏れ出してきたら……どうしよう(笑)



あったらほしいな

2007年02月12日 00時53分53秒 | 感想
もしもあるなら是非ほしいアイテム。
…偶然ネットを徘徊していて発見した画像なんだが、こんなUSBハブとUSBメモリ?があるならほしいよ。
和むよアヒルちゃん!しかも光るし(笑)見たら最高にハッピーになれそう。
むむむ、真剣に探して見ようかな?

写真は携帯にて加工。


パチンコ リング

2007年02月06日 21時03分50秒 | 感想
「リング」は、皆さんご存知のあの話です。ビデオを見たら…ってやつです。
オイラパチンコやらねぇから、実際どーなのかは実証しようがない。ってか、あの方が現れたら台から逃げるっつーの。
パチンコどころではありません。
ゆえに、CMの話で恐縮です。
ある日TVから、お馴染みのあのBGMが流れて「えっ?」って見たら……あの方が。ちょうどテレビから這い出していらっしゃるとこでした。目合っちゃったよ。
ぞっとしたね。「ひっ!?」とか声出ちゃって焦った。
オイラあの方に呪われてんだよ。
お客さん退かないでーー!マジなんすよー!
何年か前にドラマ版が放映された時の話。
ドラマが終わった後、その日のうちに必ず(本人にとっては洒落にならないが、端から見てると)間抜けな不幸に見舞われる…という。
一話目から毎週っすよ!?うん。時期的にも今頃だったなー。
結局、最後まで何がしかの不幸がオイラに降りかかり、弟にはネタにされ…いや自分もネタにしてましたがね。
軽くトラウマになってる訳でして。
個人的に、CM見るとあの恐怖が蘇るんすよ(汗)
CMで「あの恐怖が蘇る」なんて言ってますが、洒落になりませんて。あわわわわ(((゜д゜;)))



水曜どうでしょう新作スタート!

2007年01月17日 23時46分05秒 | 感想
今晩からなんと!水曜どうでしょうの新作がスタートするんですよー!
寝耳に水!
知らなかったから慌ててビデオを用意しましたですよー。
うちHDDレコーダもDVDレコーダもないからさ。盛りだくさんな今後に期待して、第一夜を終えました。久しぶりにきた(笑)ヤッパリこれですよ。

ネプ理科

2007年01月16日 23時58分35秒 | 感想

好きです、ネプ理科。
昔、理科の実験大好きだったんだよねー。
年がバレるが、月に一回(土曜だった)小学校に学研の営業さん?が来てさ、『科学』『学習』売ってたのさ。
友達は御小遣い貰って買うのに、オイラ買ってもらえなくて悔しかったんだよなぁ。φ(.. )
今となっちゃどうでも良い話ですが。
 で、当時の酸っぱい思い出を懐かしみつつ見てます。
こないだは、溶けるナマコが復活するってのもあったし、深海魚のステルス機能とか、カマキリの尻にはナントカ虫が寄生してるとか、宇宙人は実在するか?まで幅広い分野をカバーしていて、大人でも十分に楽しめマス。


1月5日の日記★正月の特番まとめて見ました。

2007年01月07日 20時27分39秒 | 感想
エジプトの特番があったの覚えてますでしょか。あれをね、昨日の晩に見たのだよ。4時間半は流石にキツかった。
後30分という所で寝たらしい(爆)
内容は今まで放送したやつの焼き直しが大半で、番組内で上げられた数々の謎の全てに回答が用意されてなかったのが、こうムズムズ感が残るっちゅうか…エジプト好きとしてはちと残念。改めてまとめて見れたからいっか。

後、たけしの七不思議~ってのもあるんだけど期待はずれに終わりそな予感。


全日本フィギュアスケート選手権見てました♪

2006年12月29日 21時31分32秒 | 感想
今日は、全日本フィギュアスケート選手権(女子)見てました。
有力選手勢揃いなんで、楽しいかな、と。
しかし、実際のとこ「うおー!!ミキティ~~!村主ー(はぁと)」と叫んでいただけだったという(笑)
すみません。
実力あるのは認めるが、みんなにちやほやされてる分浅田某ちゃんは嫌いです。
今季どん底から這い上がって来たミキティのが共感できるっちゅうか、見ていて力入りマス。
村主選手は、ベテランとか言われながらも頑張ってるとことか、毎回独創的なプログラムを見せてくれてるとことか、感動しちまいます。他とは違うぜみたいな?
あとは、ジュニアの武田奈也(ナナ)!手足がすらっと長くて、まだ大ざっぱに見えますが“大器を予見させる演技”が売りだとか。マジ可愛いです( ´艸`)
怪我から復帰した太田って娘も優雅な演技で目が離せません………………って、どこまでもオヤジ目線なオイラ(汗)
うひひ。
ミキティ・村主しゃん二人とも結果だけ見れば残念でしたが、オイラは満足さぁ~。
も少しオヤジ目線な話をしちまうと、ミキティの太ももとか。村主っちのスピンしてるときの困ったように見える顔(笑)とか、スピン中のお尻とかなー…良いよねたまらんよねヽ(゜▽、゜)ノ
はぁうっとり。


初通販してみました。

2006年12月05日 00時49分03秒 | 感想
未だにアナログチックなものが大好きな小鉄です。
通販て言えば、セシールぐらいしかやったことありませんが、この度やってみました。通販。
今時の通販は携帯から出来るんですねぇ~。やぁ感心するやらビックリするやらです。代金も、商品引き換えからコンビニ決済まで。色々選べます。
あんまりあっさり終わっちゃって拍子抜け。昔は専用のマークシート式の紙に記入して郵送してました。時代を感じるなぁ(笑)
何を頼んだのかは、着てからのお楽しみっつーことで。

早く来ないかなぁ~。うきゃ♪