エヴァ観て来たよー。
まぁ、そうは言っても一人では行けなかったへたれです。すんません。
今でこそ「アニメ大好きー!萌えー」とかオープンにしてもいいですがね、一昔前はアニメったら子供の見るもの大人が見るなんてとんでもない、後ろ指指されちゃうよなご時世でしたからねー。ははん。
そんなステレオタイプな反応が返ってくる世代なんで、いまだにドキドキするんだよ。
今も現役でヲタってのも十分痛い子チックなんだけど、それは棚に上げることにする。我慢ばっかの人生じゃ寂しすぎるし、偶には己の煩悩を満たすのも大事よなっつうことで。
待ちに待った封切日だし、映画の日だしでソッコー行きました。
上記のような葛藤があった訳ですが、やっぱり一人じゃ(アニメ)映画も見に行けない&上映館が交通の便の悪いとこで正直誰かと約束でもせん限り行かないままに終わりそな予感がしたんで、友達に無理言って前日に予定を押さえ?た挙句行って来ました。うふふふふ。
そうなんです。そうだったんすよ。ははははははh(汗)ごめん。
内容は、まぁ平たく言うとTVシリーズの焼き直し&新作カットで構成される新たなエヴァ…だったっけ?ていう前評判だったんで、どんなもんよ?と思ってましたが、一本の映画として纏めんだから話が繋がるとこが新作カットっつー至極当たり前な感じでした(笑)
そりゃそうだ。
HPでもそんなこと言ってたもんな。うん。
劇場版ヱヴァンゲリヲン
↑情報は公式サイトで入手してくださいませ。
スタッフロールが始まった途端席を立っちゃうヒトがいますが最後まで残って次回予告を見てくださいねー。ちょっと得?できます。いや、見ないと損するのか。
↓以降ちょっぴりネタバレあり。要注意。
最初こそTV観たことある人じゃないとついてけない感満載で強引な気もしましたが、話が進むにつれ新作カット数も増えていき&重要なキーワードがザクザクと。中盤ではすでに趣が違ってきてたし。
ストーリーはケレン味とあの大胆なカット割りはなくなり、シンプルになってました。やぁすっきり。
ぐりんぐりんに絡まった人間関係とドロドロの愛憎はなりを潜めてました。(次の上映版でのお楽しみかもだけど) そこ楽しみなヒトにはちと残念でした。
エピソードは、一本にするならこんなもんだよねってことで。観てからのお楽しみ。
↓ここから下には、はっきりネタバレな描写が含まれております。(見た人にとってはたいしたことは書いてませんが)映画を楽しみたい方は映画鑑賞してからどぞ。
今回衝撃的?笑撃的?だったのは、
なんと!シンちゃんがちょっぴり男前に描かれてるんす!!!!
10年前よりちょっぴり男前(笑)やぁーーーービックリした(笑)はいそこ重要ですよー。ラストでのカヲル君登場ってのも「あれー?!もう???」って感じでオイラ的には、ポイント高いんですが、そこはそれ。
劇中CGもたくさん入っておりまして、ああこれは10年前には(やりたくても)出来なかったよねーってな鑑賞もありかと。
個人的には、初号機の夜光塗料みたいなカラーリングは如何なもんかと(正直、キライ)ブチブチ言っちゃいましたが、全体的には好感触デス。
トウジとの殴り合いについては無理やり詰め込んだ感大ですが、あのエピソードないと後で困るもんね。
後、んっ?て思ったのは最初に登場する使徒が第3じゃなくて第4使徒になってた。後で第3使徒もちゃんと出てくるんですが、こんな序章から登場しちゃうんですか?って焦ったよ。
TVシリーズでは最後まで引っ張った謎が、あっさりネタバレでビックリ。なんかニヤニヤしちゃいました。
そして、『序』のクライマックス『ヤシマ作戦』へと。
『ヤシマ作戦』の裏方作業?とか、ポジトロンライフルでの狙撃に至るまでの過程がより細かく描写されてて、そうだよなーあんだけの規模の作戦だもんスゲー大変だったろうなーとか思ってみたり。
最後は解ってるのに、手に汗握ってしまうという。
「シンちゃんがんばれー」みたいな。(←いや、そんなんオイラだけだろうケドwww
使徒もサキエル(最初に出てきた奴)はともかく、次の使徒からはCGがんがん使ってます。
わきわきだったり、コチコチだったりでうふふふふですわよん♪
次の『破』では、カヲルくんやアスカや参号機・4号機(訂正:四号機・伍号機の間違い)、新キャラに宇宙からやってくる?6号機(オイ)までもが入り乱れてあれやこれやだそうです。
次回予告で言ってたさ。 期待しちゃうよね。
番外編で笑ったのは、
友達共々10年も前の話だというのにスラスラとセリフが出てきてそのシーンはどうとかこうとかサラッと会話が成り立ってる辺りヒトとしてどうだろう……?
いや、持つべきものはやっぱり友達だよね!!!!!うんうん(^^)。
上映中、次にどんな展開か解っているにもかかわらずビクッ!!とする二人。上映後に言われたけどさ。オイラもビクッってなったよ(笑)
つか、クライマックスの『ヤシマ作戦』の間尿意と闘ってたからさ、別の意味でもひやひやしとりました。
わはははははh。○| ̄|_
更に、ネタバレ大漁サービスなサイトへはこちらから↓
ニュー速クオリティ:劇場版エヴァンゲリオンが面白すぎる件
やっぱり最初の原初の海っぽいのや、サキエル登場のシーンの海が赤かったりとかは複線ですか…????