goo blog サービス終了のお知らせ 

日記@小鉄

振り幅デカい厨二病の備忘録。
転載禁止。

B’z MONSTER’S GARAGEフライングゲット~!

2006年12月19日 19時36分49秒 | 映画@趣味の話分室
いなば!イナバ!稲葉!178!
やってきました、待ってましたぜ!ライブジム2006 MONSTER’S GARAGE(DVD)へようこそ~~~!って感じ。
今年7月に札幌ドームであったライブは、お決まりの「ライブジムにようこそ~!!」の一言から、一気にテンションMAX!で途中酸欠になりつつ、声を涸らして歌い狂ってきた訳なんだが。まだ中身は見てないが、きっとそん時の事を思い出しちゃうような、期待に違わぬ内容だと思われ(人-ω-)。o.゜。
思い返せば、去年・今年は178イヤーだったからな♪むひひヽ(゜▽、゜)ノ興奮するよ。
これからじっくりDVD堪能しますデス。ぐふふふ♪でわでわ。



ダヴィンチコードDVD買いました

2006年11月12日 20時43分15秒 | 映画@趣味の話分室
昨日やっとgetしてきました。
映画公開時には隠された25分が…という煽り文句に釣られて、コンプリートboxを買っちゃた訳ですが、見たものの未公開(本編)25分もあったか?と疑問が(泣)
結局、どこが追加シーンなのか良く分かんなかったっす(ノ_・。)わー駄目な人。
エクステンデット版買った意味無し(←いやいや、未公開を見つけてニヤリとしたかっただけなので、総じて小鉄がバカっつうオチで)
こう言っちゃ何だが、エクステンデット版が見たかっただけで、ミニクリプテックスとかラングドンのメモとかは要らなかった訳で(汗)
ヨドバシカメラで友達待たせてまで悩んだだけに、失敗感と敗北感がそこはかとなく漂ってきますな。
DVD買うとき、追加映像に釣られて限定版買って後悔した典型ですよ。しょぼーーんてなもんです (;ωノ|柱|。。
すみません。
一個、明らかにこのシーンなかったよねってのは発見しましたが、他は全く気付けなかったという体たらく…。映画みたのに情けない。 誰か親切な人教えてクダサイ。これからオマケの方も見てみます(・ω・)ゝ

今見たい映画

2006年09月22日 23時31分31秒 | 映画@趣味の話分室
『イルマーレ』
だいぶ前にテレビで紹介したのが印象に残ってる、見たかったんだよ。これ。
見たかったから、その時映画の紹介コーナーとか上映スケジュールとか必死に探して、でも情報見つからなくて「上映しないんだな」ってがっかりした記憶がある。

今度は絶対見に行くぞぅ!!はっはっは!!
ストーリーは、
自宅ポストに入っていた知らない人への手紙から始まる、時間を隔てて同じ家に住む男女のファンタジックな(SF?)ラブストーリー。
普段はラブストーリー見ないけど、SF入ってるならおもしろそうじゃん。
と言う訳で、見たーい!!!!のだ。

これ、韓国映画のリメイクなんだってね。どーりでハリウッド映画にしては突飛な話だと思たよ_| ̄|………○
いや、だからどうしたって感じなんだけど。多分元の話とは違う話になってるだろうけど。
キアヌ見に行くからいーもんよ。



好きが高じて

2006年08月31日 13時57分45秒 | 映画@趣味の話分室
買っちゃった(笑)
『千秋真一指揮R☆Sオーケストラ』のCD…。
や、秋からドラマ始まるし、「買うなら今?」とか思ったけど。
けどまさか、店頭にあるとは思わなかったのだー。ぐはぁ(_□_;)!!(←めちゃ失礼)
アニメの棚かと思ったんだけど、クラシックの棚で、5分位?探したら出てきた!
別に、
クラシックのコーナーにいた兄ちゃんが、目当ての棚から動かねぇщ(´Д`щ)からって、意地になって横で探し続けた訳ではありませんよ、と(* ̄ー ̄)y-~~~



ゲド戦記見て来たよ

2006年07月31日 22時37分31秒 | 映画@趣味の話分室
ゲド戦記見て来ましたよ!
平日の日中の割に人入ってて「ほほぅ」とか思いました。
しかし、ギリギリに入ったので、ポップコーン買えなかった(泣)
原作読んでないから何だけど、こんな感じ?と思ってしまった。んーなんか物足りない。
宮崎駿監督は「素直に作った」とおっしゃったそうですが、うんそんな感じ。
ナウシカ思い出すなぁ~。

ブレイブストーリー見てきますた

2006年07月13日 22時38分31秒 | 映画@趣味の話分室
ステラの上の映画館はがら空きっしたー。
まぁ、昼間だから?
以降ネタバレ注意なので、映画を楽しみたい方は…ご注意クダサイ。





原作はまだ読んでいませんが、途中のストーリーはざっくりカットしているので、原作先に読んじゃってると物足りないでしょう。原作の厚さから言って間違いない(笑)
が、これはこれで、スッキリしてていいんじゃないかな、と思います。
松さん他、声優陣の皆さん役にはまってて良かったですしね。
大極宮のお三方も声優として参加してましたしね。きっと宮部さん大感激だったろうな。むふふ。
何より、小鉄は最後まで飽きずに見れたし、楽しかったっすよ~。
登場人物では、ミツルが好きだな。
「願いのためならどんな事もできる(という意味合いの言葉であったと思う)」とか言ってひどいことをするのだけれど、悪役になりきれないトコとか、最後「僕は間違っていた」と認める時のしょぼんとした(多分間違いなく違います)トコとか…
なんつーか、最初かっこいいだけに、…かわいさ倍増!!!!
別にウェンツが声充ててるからと違いますよー。はっはっはー。
そこはかとなく、詰めの甘い駄目人間の匂いがしますた(笑)
親近感湧くなぁ。
最後に、強烈だったのが、鑑賞してた客層が(カップルも何組かいましたが)、80%以上は女性客と思われ(汗)見渡す限り、女の人なシアター…中々圧巻。
と、映画見終わって帰る時の前歩く人(恐らくヲタ娘)の会話。
「大泉以外クソ!!ウェンツなにあれ(-.-;)下手っ」 …声が違和感がない限りいーじゃんと思うので、声高に批判するのはどーよ?と思ったのだよ。場所選ばないで言っちゃうあたり、怖いもんなしだ、恐るべしヲタ

どうでしょうDVD

2006年07月10日 23時51分38秒 | 映画@趣味の話分室

今更、実写版「ゲゲゲの鬼太郎」の話と誰かさんのキャスティングを知った小鉄です。やぁバカ丸だし。
…ね○み男やるのにあれほどの逸材はいないでしょう!
最高のキャスティングじゃん、ねえ?
という訳で、どうでしょうDVDを鑑賞と相成った次第です。
これ見ると笑いすぎで爆死するのがオチなのであんまり見てないんだよねー(笑)


西川さんのDVDの鑑賞の壺(一考察?)

2006年07月03日 22時04分48秒 | 映画@趣味の話分室
買ったまま放置しているのもアレなんで、鑑賞してみました。
いやぁ…改めて見ると大変しょーげきてき(笑)
今までのシングル曲のDVD集なんですが、最初何曲か正視できませんでした、笑いすぎて。
いや聞いてくれ。ください。
「西川若いなー映像金かけてないなー(笑)」に始まり、この頃行ったライブのイタい記憶の数々が思い出されて…正視できなかったんだよーもう笑うしかなかったさ(≧▽≦)ゞ
若かったんだ!青かったんだっ!小鉄もなっ(汗)
しかしだよ、しかしだ。
DVDの中の兄貴は…PVとは言え恥ずかしいポーズをつけて唄っていらっしゃる。
初期のPVでは、何故に足首を妙な角度で固定したポーズにてお唄いになられるのか?ありゃセクシーポーズなのか?
さらに、兄貴の乳首と美尻ないすーやられるーなどというセクハラな事やら、しょーもないことをつらつらと考えてたら一回りしてました(爆)
バクバク。
まぁでも、そーいう時代だったんだよなぁ。あはははは(汗)と言う事にしておこう、うむ。
では一回。 あ゛ーやっぱりはずかしー。

待ってましたぁぁぁ♪

2006年06月28日 21時19分29秒 | 映画@趣味の話分室
水曜どうでしょうDVDなんである。
大変ローカルな局にて放送されている番組のDVDであるが、北海道民及び一部地域にてカルト的人気を誇っている。
確か、DVDでオリコンのDVD部門初登場一位になった巻があったと記憶している。
いまや全国区になった大泉洋の出世番組としても有名。
あまりに無体な扱いを受ける大泉さんや、南国でのロケと偽られてカナダなんぞに連れて行かれる大泉さんや、極限状況のマレーシアで鹿をトラに見間違えちゃったり(笑)等々、見所満載なんである。 是非見てくれ!!!!!

来た来た来た来たぁ!!!!!!

2006年06月28日 18時53分02秒 | 映画@趣味の話分室
B′zMONSTER発売です!!!!!!!!
かー待ってたかいがあったぜぃ♪というもんです(≧▽≦)ゞ
どれもはずれなしなんですが、ケムリの世界Happy Birthdayが好きですな。
もちろんアップビートのシングル曲はこよなく愛しております。
が、ケムリ~は歌詞感がちょっと現在とシンクロしててぐっと来てしまい。
Happy Birthdayはライブでしか聴けなかった曲だったので、感慨ひとしおで不覚にも泣きそうになってしまったのであります。
今年も、縁あってライブ行けるので今から楽しみで…。あー早くライブなんないかなぁ(人´ω`)


これだけで、どんぶり飯二杯はイケますぜ(笑)

映画盛況のようですね。

2006年05月25日 20時05分29秒 | 映画@趣味の話分室

ダヴィンチコード見たいっ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ガラ
 ._______
|  ∧ ∧  ∥ | |
| (  ゜Д ゜)  |o | | 
|/    つ  |  | |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と思う今日この頃、如何お過ごしでしょうか?
僕は、最近ブログの書き込みでAirH゛の使用プランの変更を余儀なくされ、逆ギレ。てか、来月の請求額が怖いです(((゜д゜;)))
面白ブログを発見しては見てんですから当然です。自業自得です。
…と言う訳で(←どんな訳だよ)、話を戻しまして。
見てきましたよー!ダヴィンチコード。
原作も見ずに鑑賞したので、ちーとも面白くないかと思いきや、原作未読でも十分面白かったデス。
ロン・ハワード流石ー!!!の一言でした。
きっと原作大好きな人も納得の出来だと(勝手に)確信しております。


そんでもって、どーでもいい話なのですが…映画見ると、必ずといっていい程、いい場面でトイレに行きたくなってしまうんですよねーーー(汗)途中で立つのもなんですが、結局もう一度見ないとならなくなるんですよねーとほほ(Θ_Θ)