goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり曜日の小鉄な一日♪

愛犬巨大トイプードルの小鉄の思い出と趣味の温泉お酒の旅日記

温泉巡り富山旅~富山温泉『みのわ温泉』~2

2019-10-19 | 温泉

1湯目は・・・・

滑川市の山あい、標高189メートルに位置する温泉施設。

なぜか山越えの細い道をナビがチョイスしたせいかたどり着くのに一苦労・・・。

たどり着いた先は、山間のある小さな集落の中に、温泉施設がド~~~ン

そして同じ敷地内にみのわテニス村ド~~ンとあります。

鄙びた温泉施設感漂います。





本日はイベントをやっていたせいか

畳のイベント部屋には沢山の地元老人の方がたくさん

なので・・・・お風呂は空いていました。

泉質はやや茶色かかったナトリウム硫酸塩泉は

かなりポカポカ~。

のんびり温泉に入れました。






地元の人の憩いの温泉施設ですね。



みのわ温泉【ファミリーハウス】

 住所:富山県滑川市蓑輪28
 TEL:076-474-1770
 入浴料:530円 
 入浴時間:AM9:00~PM9:00
 定休日:火曜日(祝日にあたるときは翌日)
 泉 質:ナトリウム硫酸塩泉 
 駐車場:あり


かってにkomama評価
 ★★★☆☆










レシピブログ

温泉巡り富山旅~『あさひ楼』~1

2019-10-19 | ラーメン
富山の旅のスタートは

長野からは台風被害の為通行は出来ませんので、新潟関越道からの富山に入ります。

途中、新潟糸魚川で通称ひとんちラーメン『あさひ楼』をいただきますよ。


お店入口で注文して、レンゲとお水をもって畳のお部屋へ・・・。


@ラーメン

相変わらず美味しい~。

ここでしかいただけないラーメン。




そして10月からちょぴり値上がり。


新潟はメチャ天気が良いです。








レシピブログ

常世温泉『乙女姫の湯』 @福島

2019-10-05 | 温泉
福島の温泉『常世温泉乙女姫の湯』へ

道の駅塙から車で約15分ほどの田園風景の中にある一軒宿

美人美肌の温泉と知られるお宿に立ち寄り湯です。








男湯「浦島の湯」女湯「乙女姫の湯」

温泉は内湯のみです。

お湯はかけ流しではなく循環ですが、

無色透明無臭泉質は柔らかでヌルスベでとても良い湯でした。





檜風呂のジェットバス的な浴槽で温まりも良く

独占でゆっくり入る事ができました。


常世温泉【乙女姫の湯】

 住所:福島県東白川郡塙町常世北野字水元406
 TEL:0247-43-1054
 入浴料:500円 
 日帰り入浴時間:9:30~15:30
 定休日:第1・3月曜日
 泉 質:ナトリウム-炭酸水素塩泉 
 駐車場:あり


かってにkomama評価
 ★★★☆☆







レシピブログ

手打ち中華 餐(さん)  @福島県石川町

2019-10-05 | ラーメン
車を走らせ福島の『手打ち中華 餐』へ

温泉はもちろんですが、久しぶりに自家製練り胡麻を用いたピリ辛スープの胡麻味中華を食すために・・・。

昼過ぎに到着。

並ばず店内へ!


@胡麻味中華+ほうれん草

無添加で化学調味料も一切使わない自家製練り胡麻を用いたピリ辛スープが絶品。

やっぱり美味しい〜〜〜。

遠くまで来たかいがあります〜〜

癖になる美味しいさ。

スープまで飲み干せます。



10月1日より少し価格が変わっていました。

胡麻味中華が780円→800円に。

胡麻チャーシュー麺は950円→1080円に。





レシピブログ