goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり曜日の小鉄な一日♪

愛犬巨大トイプードルの小鉄の思い出と趣味の温泉お酒の旅日記

八千代温泉 芹の湯  @下仁田

2016-01-31 | 温泉


以前から一度行ってみたかった『八千代温泉 芹の湯』

下仁田周辺はどうしても長野方面に行く途中の通り道なので、高速を使ってしまうとなかなか

寄ることのない場所なのです。

ただこの時期は下仁田ネギの季節!!

下仁田ネギを購入する楽しみもある。

雪が結構積もる場所、冬タイヤで万全な体制で向かいます。



下仁田でもここの温泉は山の中の小さな温泉施設。

かなり雪が積もっています。

地元の人と温泉好きにしかあまり知られていない場所のようです。



施設に着くと、おかみさんにが出てきて直接料金を払います。

食事される場合は後からまとめて払うようです。

よくわからないシステム…。

中は地元の方で賑わっていました。




食事は後にして先に温泉へ

露天などはなく、2段になった浴槽が一つあるだけ。

無色透明の熱めな温泉はもちろんかけ流し。見た目はよくある温泉。

しかし温泉に入ってビックリ!!

身体にまとわりつく温泉。

つるつる、ぬるぬる!!

今までに感じたヌルスベ感とは全く違う。

すっごく感動した温泉。

熱い温泉なので、休みながら20・30分入るのが限度。

ほんとよい温泉でした。






お風呂上りには、名物料理の釜揚げうどんをいただきます。

自分でゆで揚げる釜揚げうどん。

自家製うどんはツルツルでコシがあり美味しい!

天ぷら盛りの中に下仁田ネギの天ぷらがあった!

下仁田ネギの天ぷら初めていただいたけど、めちゃ美味しい~~。

帰りに近くの道の駅で大量に下仁田ネギ購入~~~。



【八千代温泉 芹の湯】

住所:群馬県甘楽郡下仁田町西野牧12809-1
TEL:0274-84-3812
営業時間:午前10:00 – 午後9:00
料金:大人500円
定休日:木曜日


かってにkomama評価

★★★★★




レシピブログ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿