モバイルガジェット好きのブログ

スマートフォン・タブレット・ポケットルーターetc. すべてのモバイルガジェットの話題を紹介!

ファーウェイ、「HUAWEI Mate S」を12月4日に発売、フルメタルボディの憎い奴

2015-11-30 11:11:25 | スマートフォン
ホテルルータ無線LAN中継器モバイルバッテリー
MVNO・格安SIM低価格Windowsタブレット
空気清浄機SIMフリー・スマートフォンストア
LTEバンド古いWi-Fiルータは即買換えだ!

◆毎日チェックAmazonタイムセール
◆Amazonダイエットストア
◆Amazonファッションファイナルセール


 ファーウェイ・ジャパンは、SIMロックフリーのAndroidスマートフォン「HUAWEI Mate S」を12月4日に発売する。オープンプライスだが、店頭価格は7万9800円(税別)になる見込み。家電量販店で販売されるほか、「楽天モバイル」と「U-Mobile」も取り扱いを表明している。

 

  「HUAWEI Mate S」は、狭額縁デザインを採用、幅を75.3mmに抑えた。フルメタルの筐体は厚さが7.2mmで、緩やかな弧を描いたアーク形状の背面を持ち、側面はダイヤモンドカットが施されている。ディスプレイ部にはゴリラガラス4を採用し、強度を確保しながらも手になじむ仕上がりとなっている。ディスプレイは5.5インチのAMOLED(有機EL)で、解像度はフルHD(1920×1080ドット)。

 背面カメラは13メガピクセルで、光学式手ぶれ補正、2色のフラッシュなどを搭載。カメラアプリではISO感度やシャッタースピードを自由に設定できる「プロモード」が用意されている。インカメラは8メガピクセル、ソフトライトLEDを搭載しセルフィー画像をより綺麗に撮影できる。

 背面に搭載された指紋センサーでは、指紋認証機能だけでなく、指紋センサーをタッチパッドのように使い、通知バーの引き出しやアルバムでの写真の切り替えができる。また、シャッターボタンとしても使用可能。

 ジェスチャー機能「ナックルセンス2.0」では、指の関節で文字を描くジェスチャーによって、任意のアプリを起動できる。また、アルバムでは指の関節でタッチすることで写真の切抜きができる。

 チップセットは「Hisilicon Kirin 935」(2.2GHz×4と1.5GHz×4のオクタコア)、メモリは3GB。OSはAndroid 5.1、カスタムUI「EMUI 3.0」と搭載。ストレージは32GBで、最大128GBのmicroSDXCの増設に対応。

 ネットワークはNTTドコモ、ソフトバンクの主要周波数帯に対応。LTEでの最大通信速度は下り150Mbps/上り50Mbps。SIMカードサイズはnanoSIM。対応バンドはLTEがB1/2/3/4/5/6/7/8/12/17/18/19/20/25/26/28/40、3G(UMTS/W-CDMA)はB1/2/3/5/6/8/19。GSMの850/900/1800/1900MHz帯もサポートする。


ニュースリリース
http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-463074.htm
製品情報
http://consumer.huawei.com/minisite/jp/huawei-mate-s/



 

ブログ過去記事一覧
2015 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2014 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月

 


大田区の無料Wi-Fi「OTA CITY FREE Wi-Fi」12月から開始

2015-11-30 10:10:10 | 無料Wi-Fi
ホテルルータ無線LAN中継器モバイルバッテリー
MVNO・格安SIM低価格Windowsタブレット
空気清浄機SIMフリー・スマートフォンストア
LTEバンド古いWi-Fiルータは即買換えだ!

◆毎日チェックAmazonタイムセール
◆Amazonダイエットストア
◆Amazonファッションファイナルセール


  東京都大田区は、NTT東日本およびエNTT BPと協業し、区内の駅周辺などで使える無料のWi-Fiサービス「OTA CITY FREE Wi-Fi」を12月1日より提供する。

 

【SSID】
区内主要エリア:「Ota_City_Free_Wi-Fi」 1回60分、利用回数制限なし
区内店舗エリア:「Ota_City_Free_Wi-Fi_01」 1回60分、1日4回まで

 

 

 対象エリアはJR蒲田駅西口・東口付近、羽田空港観光情報コーナー、大田区観光情報センターなど区内主要エリア21カ所と区内店舗エリア112店舗。

 大田区は、2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックによる訪日外国人の増加を見据え、情報通信環境を整備し、観光情報や地域情報を発信することで地域活性化を目指す。今後、民間事業者や商店街などに参画を呼び掛け、官民連携で統一的なサービスの画的拡大を図るとしている。

 NTT BPが提供する認証アプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」にも対応しており、一度アプリを登録することで、日本全国の主要空港、主要駅、観光施設など約13万9000カ所のアクセスポイントの無料Wi-Fiを利用することができる。

「OTA CITY FREE Wi-Fi」は観光庁の推進する「Japan.Free Wi-Fi」に賛同しています。

 

プレスリリース
http://www.ntt-east.co.jp/tokyo/info/detail/1206404_2608.html

 


 

ブログ過去記事一覧
2015 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2014 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月

 


ELECOM、Giga対応超小型 5ポートスイッチングHub

2015-11-29 23:12:25 | LAN
ホテルルータ無線LAN中継器モバイルバッテリー
MVNO・格安SIM低価格Windowsタブレット
空気清浄機SIMフリー・スマートフォンストア
LTEバンド古いWi-Fiルータは即買換えだ!

◆Amazonダイエットストア
◆毎日チェックAmazonタイムセール
◆Amazonファッションファイナルセール



 ELECOMから、超小型なGiga対応スイッチングHubが発売された。

 1000BASE-T対応のACアダプター電源の超小型プラスチック筐体5ポートハブです。業界最小クラスの超小型デザインで、AV機器周辺の狭い場所にも手軽に設置することができます。どちらかといえば、そういった用途向けの製品と思われる。

 プラスチック筐体でありながら、メイン基板に電解コンデンサを使用していないので、それにより長寿命設計を実現した信頼性の高いスイッチングハブ。

 

 

ELECOM Giga対応スイッチングHub 超小型 5ポート プラスチック筐体 電源外付モデル ブラック EHC-G05PA-SB
¥ 3,758
エレコム

 

 

ニュースリリース
http://www.elecom.co.jp/news/201511/ehc-gpa-sb/index.html


 

ブログ過去記事一覧
2015 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2014 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月

 


やっぱり成田空港は第1ターミナルが美味しい!

2015-11-29 19:04:24 | うんちく・小ネタ
ホテルルータ無線LAN中継器モバイルバッテリー
MVNO・格安SIM低価格Windowsタブレット
空気清浄機SIMフリー・スマートフォンストア
LTEバンド古いWi-Fiルータは即買換えだ!

◆毎日チェックAmazonタイムセール
◆Amazon.co.jp限定商品ストア
◆Amazonファッションファイナルセール


 私にとって成田空港は、自身の旅行だけでなく送迎も含めると結構利用している。行くターミナルはその都度違っていて、第1と第2で半々くらいの感じ(第3ターミナルは使ったことがない)。行けば必ず食事をするのだが(これが楽しみでもある)、今までの経験から、どうやら第2より第1ターミナルの方が美味しい店が多いと感じていた。まあ人それぞれ好みが違うので、私個人的感想の話でした。

 そんななか、トリップアドバイザーから、「口コミで選ぶ 日本の空港レストランランキング」が発表されました。同ランキングは、旅の起点となる日本国内の空港施設内にあるレストランをトリップアドバイザーに投稿された口コミでの評価をもとに集計したものです。

それではランキングを見てみましょう

「口コミで選ぶ 日本の空港レストランランキング」
1位: すし京辰(成田空港第1ターミナル制限区域内)
2位: ヒトシナヤ(羽田空港第1ターミナル)
3位: だし茶漬けえん 成田空港店(成田空港第1ターミナル)
4位: かつくら大阪国際空港店(伊丹空港中央ブロック)
5位: 杵屋 成田空港店(成田空港第1ターミナル)
6位: 551蓬莱 関西空港店(関西空港第1ターミナル)
7位: 寿司田 成田空港店(成田空港第2ターミナル)
8位: まるは食堂中部国際空港店(中部空港ターミナル)
9位: エアターミナルグリル キハチ(羽田空港第1ターミナル)
10位: 羽田エクセルホテル東急「フライヤーズテーブル」(羽田空港第2ターミナル)
11位: えびそば 一幻 新千歳空港店(新千歳空港国内線ターミナル)
12位: 又こい家 羽田空港2号店(羽田空港第2ターミナル制限区域内)
13位: 朝市食堂(活・鮮・旬・酒)(新千歳空港国内線ターミナル)
14位: そじ坊 関西国際空港店(関西空港第1ターミナル)
15位: つるとんたん 羽田空港店(羽田空港国際線ターミナル)
16位: Lavi 新千歳空港店(新千歳空港国内線ターミナル)
17位: お好み焼 たこぼん(伊丹空港中央ブロック)
18位: 唐朝刀削麺 成田空港店(成田空港第1ターミナル)
19位: 天龍(那覇空港国内線ターミナル)
20位: レストラン風月 那覇空港店(那覇空港国内線ターミナル)

20位以内に成田空港が一番多くて5店入っていますが、その5店の内4店が第1ターミナルです。私の感じていた「美味しい飲食店は第1ターミナルに偏っている」というのが証明されたような気がします!

 でも、なんでこんなことになってしまったんでしょうね?

 

P.S

 18位の 唐朝刀削麺 成田空港店 は、大好きな店です!

 


 

ブログ過去記事一覧
2015 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2014 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月

 


よつばとダンボーがコラボレーションしたiPhoneケース

2015-11-28 00:30:38 | スマートフォンアクセサリ
ホテルルータ無線LAN中継器モバイルバッテリー
MVNO・格安SIM低価格Windowsタブレット
空気清浄機SIMフリー・スマートフォンストア
LTEバンド古いWi-Fiルータは即買換えだ!

◆Amazon.co.jp限定商品ストア
◆Amazonファッションファイナルセール


 よつばとダンボーがコラボレーションし、芝生のように仕上げたiPhoneケースが発売された。

 今回販売されるケースは、iPhone 6/6sで利用できるもので、「Shibaful よつばver.」と「Shibaful ダンボーver.」の2種類。

 Shibafulは、東京の代々木公園をモチーフに、パイル生地を静電植毛技術でケースに植え付けている。それぞれ、「よつばと」に登場するよつばの姿と、ダンボーの顔がレーザーカッターで刈り込まれている。


【Shibaful よつばver.】

 【Shibaful ダンボーver.】

 

 

 

 

[OM/SBC-IP629] Shibaful よつばver.(for iPhone 6/6s)【シバフル iPhone6 iPhone6s 4.7インチ 緑 yoyogi park 芝生 植毛 iPhoneケース よつばと! よつば ダンボー コラボ】
¥ 5,292  2015年12月2日に入荷予定です
エージーリミテッド

 

 

[OM/SBC-IP630] Shibaful ダンボーver. (for iPhone 6/6s)【シバフル iPhone6 iPhone6s 4.7インチ 緑 yoyogi park 芝生 植毛 iPhoneケース よつばと! よつば ダンボー コラボ】
¥ 5,292  2015年12月2日に入荷予定です
エージーリミテッド

 


 

ブログ過去記事一覧
2015 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2014 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月