最新のiPhone5は、SIMカードが「nanoSIM」と呼ばれるmicroSIMよりさらに小さなSIMとなったため、SIMロックフリーの海外発売のiPhone5を購入しても、ドコモネットワークで使うことはできなかった。
それを受けてか、ドコモでは11月1日から「nanoUIMカード」としてnanoSIMを発売することになった。現在nanoSIMを採用している端末はiPhone5しかないので、iPhone5用として発売されるようなものだ。
契約形態は従来と同様で、nanoSIMカードでもXiを含めドコモのネットワークに対応した料金プランを契約できる。しかし、「iPhone 5」はXiでは通信することはできない、端末側の仕様によりFOMA(W-CDMA)の2GHz帯のみを利用でき、Xi(LTE)およびFOMAの800MHz帯と1.7GHz帯は利用できない。
ドコモの回線を新規に契約する場合、SIMカードの発行手数料は無料。新規契約時には契約事務手数料は3150円。既存のドコモ回線をnanoUIMカードに移す場合、SIMカードの発行手数料は1年に1回までは無料、1年で2回目以降の発行は1回につき3150円がかかる。
ドコモのSIMカードを単体で入手する場合、ドコモショップの店頭に、利用予定の端末を持ち込み、日本国内で利用できる製品であることがチェックされる。
ソフトバンやauで販売されているiPhone5は、SIMロックがかけられていて、解除することは出来ないので、利用する場合は海外で販売されているSIMロックフリーの端末を購入しなければならない。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/121030_00.html
他社携帯におけるドコモのSIMカードの利用について
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/