モバイルガジェット好きのブログ

スマートフォン・タブレット・ポケットルーターetc. すべてのモバイルガジェットの話題を紹介!

ワオ! スター・ウォーズの新ロボット「BB-8」がスマホで操作できるなんて

2015-11-21 21:15:32 | スマートフォン
ホテルルータ無線LAN中継器モバイルバッテリー
MVNO・格安SIM低価格Windowsタブレット
空気清浄機SIMフリー・スマートフォンストア
LTEバンド古いWi-Fiルータは即買換えだ!

◆毎日チェックAmazonタイムセール
◆Amazon.co.jp限定商品ストア
◆Amazonファッションファイナルセール

 


 『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』は、12月18日(金)18時30分全国一斉公開されますが、公開まであと1か月を切りましたね! 映画ファンにとって今年は「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」で未来として描かれていた年であることと、SF映画の金字塔「スター・ウォーズ」シリーズの新たなエピソードが公開される年ということで、興奮している人も多いのではないでしょうか。

 「スター・ウォーズ」シリーズは、劇中に登場するロボットも魅力の1つ。「R2-D2」「C-3PO」という2体のロボット(ドロイド)は、スター・ウォーズを代表するキャラクター。皆さんはどっちがお好きですか?

 最近作の「フォースの覚醒」でも、「BB-8」というロボットが上映前から人気を集めています。大きな特徴はその体。球体のボディそのものが高速で回転することで移動するその様子が予告編等で公開されるやその人気は大爆発。球体のボディだけは自由自在に動きながらも、頭部は常に同じ位置をキープしているというその動きの不思議さ! その不思議さを忠実に再現したロボットトイが早くも登場しました。その名も「BB-8」。

 この「BB-8」、Bluetoothを内蔵し、スマートフォンから操作できる「スマートトイ」と呼ばれるジャンルの玩具。専用アプリをインストールし、本体とペアリングすると、スマートフォンからラジコン感覚で自由に操作できる。アプリはiOSとAndroidに対応している。

 BB-8はスマートフォンから自分で操る「ドライブモード」のほか、自動で動き回る「パトロールモード」も搭載。このモードは障害物にぶつかると向きを変えて別の方向へ移動するという、大まかにいうとルンバのような動作をするモードだ。どこに行くかまったくコントロールできないという不安もあるが、そのぶんよけいにかわいらしさを感じる。

  このほかにも音声操作でコントロールできるモードや、写真を取り込み、BB-8がホログラムを映し出しているかのようにアプリで見ることができるメッセージモードなどさまざまなモードを搭載。メッセージモードはあくまでアプリ内でしか表示できないジョーク的な機能だが、R2-D2がレイア姫をホログラムで映し出した名シーンを知っている人なら思わずニヤリとするだろう。

 

STAR WARS エピソード7新キャラクター「BB-8」
対応OS : iOS 8以降 & Android 4.4.2+
対応端末(iOS) :iPhone4S以降/iPad 第3世代以降/iPod touch第5世代以降
対応端末(Android) :BLE対応の端末/ 背面にカメラを搭載している端末
重さ : 200g(充電ベースを含むと300g)
サイズ : 高さ10cm(充電ベースに置いた場合12.5cm) 直径8㎝
スピード : 最大秒速2.2m



【日本正規代理店品】Sphero スター・ウォーズ エピソード7(スター・ウォーズ/フォースの覚醒) BB-8 (ドライブ / ホログラム機能) R001ROW
¥ 21,380
Sphero

 

ブログ過去記事一覧
2015 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2014 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月

 


スマホで地方が救えるか?「自治体スマホ連絡協議会」が発足

2015-11-21 20:25:10 | スマートフォン
ホテルルータ無線LAN中継器モバイルバッテリー
MVNO・格安SIM低価格Windowsタブレット
空気清浄機SIMフリー・スマートフォンストア
LTEバンド古いWi-Fiルータは即買換えだ!

◆Amazon.co.jp限定商品ストア
◆Amazonファッションファイナルセール


  11月18日に、全国から61の自治体が参加する「自治体スマホ連絡協議会」が正式に発足した。第1回の総会が開催され、概要が説明されるとともに、役員の選出や議案の可決といった議事も執り行われた。これに合わせて、総会後には、群馬県下仁田町が、ふるさとスマホ、Tポイント・ジャパンの2社とスマートフォンを活用する取り組みで協定を締結する記者会見も開催された。

  「自治体スマホ連絡協議会」とは、近年急速に普及しているスマートフォンを利活用して、高齢化や医療費増加などの自治体共通の課題を解決するために、情報交換や相互協力をする連絡機関として設立されました。

【趣旨】
○急速に普及しているスマートフォンを、地域課題解決のためのツールと捉える
○各自治体の知恵を結集することで、地域課題解決さらには地域の活性化まで見据えた具体的な取組を実践する

発起人
富山県南砺市長(代表発起人)


  トーンモバイルのMVNO「TONE」が活用されることがすでに明らかにされていますが、それにより健康、見守り、地方創生の分野で具体的な取り組みがなされていくようです。各自治体で実際にどう提供していくのかや、アプリの選定や開発といった具体的な取り組みが検討されていく。年度内に2~3の自治体で実証実験を開始する。

 

  確かに、使えない防災無線よりもスマホによる防災や情報配信のほうが設備コストが低く抑えられるとか利点はあると思う。しかし、発起人代表の田中幹夫氏が「市町村が一番使いやすい機種やアプリ、情報、それを考えていくのが重要」と発言している。行政側で一番使いやすい機種を決めるってか?そんな発想がある時点で、「こりゃだめだ!」と思ってしまった私でした。

  実証実験の第1弾として、群馬県下仁田町では全戸にスマートフォンを配布する方針。

1)各戸への自治体からの連絡や災害時の連絡手段の確保

2)子供や高齢者の見守りネットワークの創出

3)歩数計アプリによる健康増進の取り組み

4)買い物難民など高齢者の問題の解決

5)世界遺産の富岡製糸場を構成する荒船風穴、ジオパークなど観光の促進

以上、大きく5つの分野について、スマートフォンの活用が具体的に検討・実施される。

 ひとつひとつをとれば、なんてことはない(今でもすぐ出来てしまう)ものだが、世帯に1台のスマートフォンでこれらを実現するのって、できるんだろうか?個人で持つスマートフォンと、世帯にあるタブレットとをどう組み合わせていくかってことを考えないと、結局なんにも出来なくて終わってしまいそう。

 千葉の辺境に住むものにとって、これらの取り組みがうまくいけばいいと願うばかりです(10年以上前に配られた防災無線の受信機は、とっくに壊れて受信することはできません。修理は個人負担で、ということなので、受信できる世帯がどれだけあるのやら・・津波が怖い)。



 

ブログ過去記事一覧
2015 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2014 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月