goo blog サービス終了のお知らせ 

KORRDET ロボカップの道

チームKORRDETのロボカップジュニア関連で活動していることについて書いてます。

タイマーIC NE555を使った点滅回路(発振回路)

2014-07-24 20:20:45 | ロボット活動

こんばんは

サッカーワールドカップが終わり、一昨日からロボカップが始まりました。

一回でもいいので会場を生で見たいです。


さて本日は久しぶりにロボット活動に関する記事が載せられそうです。




タイマーICを利用したLED点滅回路です。



ICはNE555です。
(おそらく他の555シリーズでも使えると思います。)

回路図はこちらです(クリックで拡大)。

(ブレッドボード上ではR1を可変抵抗にしています)

R1、R2、C1の値によって点滅周期が変わります。

また可変抵抗を使っているので動画のように点滅周期を変えることができます。

夏休み中にこの発振回路を利用して昇圧回路を作れればいいところでしょうか。

では。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿