goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな日記

東京近郊を生活圏とする北九州出身のしがない元サラリーマン

過去の単身赴任地での生活などを含め紹介

小倉・月天のラーメン

2007年12月24日 16時12分01秒 | B級グルメ
小倉のB級グルメといえば「焼きうどん」がメジャー(ほんの一部の人だけ?)となっていますが、うどん、ラーメンもおいしいのです。

ラーメンは、豚骨のいわゆる九州ラーメンです。

東京で食べる九州ラーメンと小倉のラーメンはどこかが違う・・・。
やはり、豚骨の臭みでしょうか。
東京の九州ラーメンは豚骨の臭みがマイルドに感じます。

で、小倉のラーメンのお薦めは、月天(げってん)のラーメンです。

このお店の住所は、

福岡県北九州市小倉北区田町18-9




【大盛りラーメン】

麺は九州ラーメン独特の細麺。
関東の人からは、ソーメンじゃないかと言われることもあります。

スープは、とろみが少ないけれど、キッチリと豚骨の濃厚な味わいがあります。
具はチャーシューともやし。
チャーシューは極薄ですが、これがうまい。
ブタの味がしっかりとしており、豚骨スープにピッタリとマッチしています。
チャーシュー、麺をほおばり、スープを口に含むと、絶品!!

ラーメン400円は安い(九州ラーメンは麺の量が少なく感じます。)
大盛りラーメンでも480円です。

チャンポン、チャーハン、餃子もおいしいです。

絶対お薦めのお店です。

帰省の際には、昔を懐かしむ意味もあって、この店へよく行きます。
小倉でラーメンというと、まずは月天でしょう。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
メリークリスマス (吉岡家一同おとうさん)
2007-12-25 08:35:36
私は九州のラーメンは余り食べたことがないんですが、400円は安い気がします。小倉はともかく、東京でオススメのお店があれば教えて下さい。もっとも、すでに、ブログで紹介されているのかもしれませんから、じっくりと、年末年始休みに過去ログを拝見します。
返信する
おいしいラーメン屋さん (konti526)
2007-12-25 22:10:00
今のところ広島では、うまい!!というラーメン屋さんにはお目にかかっていません。残念・・・
東京にはおいしいお店がたくさんありますね。
青葉もおいしいです。
神名備というお店の塩ラーメンがお薦めですよ。
返信する
Unknown (Lightning)
2008-04-26 15:15:12
西小倉、リバーウォーク小倉から近いところ(建物内ではない)に1杯300円のラーメン屋がありますよ。
大盛でも350円という破格の値段です。
返信する
Lightningさんへ (konti536)
2008-04-26 23:16:47
コメントをありがとうございます。

九州ラーメンは比較的安価ですが、300円ラーメンは安いですね。
大盛りで50円増すですか!!

九州ラーメンを食べたくなりました。
またのコメントをお待ちしています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。