新しい携帯にしてから写真も結構きれいに撮れるので、たまに撮ってました。
でもPCに取り込むまでしてませんでしたが、本日、やっと取り込みまして
↑は4月初めに行った千葉県庁の展望階からの 『千葉城』 の桜です。
そして、さかのぼって2月の雪の日。
会社の窓から撮りました。
この後、すぐに溶けちゃったから一番白くなった時です
これは、会社で愛用してる 『ペコちゃんカップ』
(プリンが入ってた容器です)
意外と鮮明に撮れるので驚き。
近くの食堂にお昼を食べに行った時、テーブルに飾られていた花。
パッと携帯で撮って、そのまま保存してます。
オレンジと黄色、好きだなぁ~
ポトさん、可愛いなぁ。
これこれ! これが、初代たまごっち です。
15年前かな? 発売初日に買いに行った物です。
なぜブームの前に買ったかと言うとですね、
新聞で新製品情報を見て「携帯育成○○」って可愛いかも~って思ってね。
発売日を楽しみにしてました。
それも、後で人気の出る「白たまごっち」を選んだところ、なかなか先見の明があるでしょ。
そのたまごっちを今でも育ててるのか?
まさかです
この14年くらい、ずっと文具入れに放りっぱなしでした
それがですね~~不思議な事なんですけど~。
2週間ほど前に虎が箱を開けて色々な文具をいじっているうちに、ピキ―って電源が入っちゃって。
「ママ―、たまごっちの電源入った!」
って、大騒ぎでした。
今でも不思議なことだけど、私、買ってから電池を入れ替えた覚えが殆どないの。
だから、14~5年前の電池で動いてるってこと???
まっさかぁ~~~って、思うようなこと、あるんですね~~。
それから、今日現在まで使いこなせてます。
不思議な事に
不思議だ~~初代たまごっち
わが家からは一番近いホテル。
震災の影響で営業を終了するそうです。
虎の通っているスイミングクラブも復旧してません。
来月には通えるようになればいいけどね。