goo blog サービス終了のお知らせ 

虎と猫と楽しい毎日

千葉に住むシングルマザー&息子&ねこ♂+♀の毎日を
綴っていきま~す☆

誕生日弁当と3ショット

2015年08月31日 | 弁当

8月31日 月曜日 

 

虎、14歳の誕生日。

夏休み最後の日、そして塾の夏季講習も最終日

がんばれーー。

 

 

 



 豚肉とハンペンのタレ焼き

 パプリカ

 海老カツ

 ソーセージ

 ミニ伊達巻

 しし唐のかか和え

 ミニトマト

 ごはん170g

 梅干し&昆布

 

 



私のには豚肉でなくて鶏バーグ入り

 

誕生日だし、弁当も終わりに近いので色々と入れました。

伊達巻もいつもより甘めに

 

 

 

 



今日の画像は珍しく3ショット。

分かりますか?

手前からメイちゃん、ポトさんの尻尾、奥に虎。

奇跡の1枚かも

 

 

 

 

 

 週末、旧友の葬儀に行ってきました。

 突然の事だったので、まだ信じられない気持ちです。

 一日一日色々なことがあって、その積み重ねで50年以上生きてきてるのに

 死んじゃう時は一瞬で無くなってしまう。

 子供の頃、他愛もないことで喧嘩したり何でもないことで笑いあったりしたのに、

 そんな日々はどこへいってしまうのか・・・。

 だからこそ、一日を大事にしないとなりませんね。

 

 

 

 

 

 

応援よろしくお願いします


稲荷弁当と誕生日のはずだった

2015年08月28日 | 弁当

8月28日 金曜日 

 

今日は本当だったら虎の誕生日のはずでした。

そんな馬鹿なーな話だけど、虎は計画帝王切開にて誕生しました。

妊娠の形態上、自然分娩出来ず、日程を決めての出産となったわけです。

いつでも出てきてオッケーになってから日程を決めたのが、28日でした。

「よし、28日でいこうー」と主治医とも話して承諾して・・・。

しばらくすると、「ごめーん、自分の都合で悪いけど別の日に変えてくれる?」

そうです、主治医の私用で虎の誕生日は28日から31日に変更されたわけです。

まぁ、どっちにしても夏休み中には変わりないわけだけど

 

 



 お稲荷さん

 ごぼうバーグ

 紅生姜入り卵焼き

 甘唐辛子としめじ茸の煮物

 ミニトマト

 

 



酢飯が余って、最初は詰めたけど、やっぱり玄米に変更しました

 

 



ポトさん、後ろにいるのは・・・。

 



わたしにょお^^

 

 

 


鯖の甘酢弁当

2015年08月27日 | 弁当

8月27日 木曜日 

 

 

昨夜遅く、幼少時からの友達の訃報がありました。

悲しい朝でした。

 

 



鯖の甘酢

キャベツと舞茸のソテー

薄焼き卵巻き

ブロッコリー

こぶりなトマト

ごはん

梅干し

 

 



玄米ご飯

 

 



猫たちは、私の心の変化を敏感に感じ取ります。

 



今朝は大人しかったです。

 



寝ちゃってる。

 

 

 

 


チキンカツ弁当

2015年08月26日 | 弁当

8月26日 水曜日 

 

土砂降りの雨です

( ↑ こうして漢字で書くと、怖い)

 

さてさて、所によっては新学期も始まっているようですが、こちら地区は9月からです。

家弁当も、残り5ヶくらいかなぁ。

はーーー、良く頑張った

虎も、毎日の塾がんばったなぁ、偉かったよ

 

 



 チキンカツ

 海老カツ

 ソーセージ

 しめじ茸とゴーヤ煮

 薄焼き卵巻き

 ブロッコリー

 小ぶりトマト

 ご飯170g

 梅干し

 

 

 



最近、しめじ茸にハマってます

火を通すと茎の部分が締まるっていうのか、歯ごたえが良くなるので好きです

 

 

 



今朝の やんちゃなメイちゃん

 

 



わたしにょよー

 

離しません。

 

 

 

応援よろしくお願いします


きな粉パンと大豆粉ぱん

2015年08月26日 | パン

たまには違ったパンにしてみようと、きな粉を振ったパンを焼いてみました。

 



見た感じは良いけど、発酵の時間か焼き加減間違えて、周りが固めです

中はふんわりなんだけど・・・。

 

味は良いので、私が地道に食べようと思います

 

 



 





 

もうひとつは、大豆粉パン。

 

 

もう何度も焼いているので失敗なし

 

 

 

 

パンと言いつつ、パウンドケーキっぽいのです。

甘くないから、食べたら全然違うけど

でも、私は自然な味が好きです。

 

 

 

 


つくね焼き弁当

2015年08月25日 | 弁当

8月25日 火曜日 

 

今朝は涼しく感じられましたね。

少しづつ、秋に近づいているようです。

寒くなるのは嫌だけど、秋は四季の中では一番好きです。

美味しい物もいっぱいあるしね

冷房要らず、暖房もいらないギリの季節って短いですよね。。。

 

 

 

 

 つくね焼き

 芋焼き

 ソーセージ

 ゴーヤ

 しし唐かか和え

 しめじ茸ソテー

 ミニ伊達巻

 小ぶりトマト

 ご飯170g

 梅干し

 

 



最近出現率の高いつくね。

鶏肉をミンチして味付けた種をオーブンで焼いたものです。

フライパンで焼いたらハンバーグになっちゃいます

 

 

 

 

 


もう驚きません

 

 

 

応援よろしくお願いします


焼き鮭弁当とパワハラ

2015年08月24日 | 弁当

 

 

8月24日 月曜日 

 

金曜日は、訳あって出社しませんでした。

 

今日は、会社行きます。

 

 



 焼き鮭

 芋焼き

 しめじ酢醤油煮

 しし唐かか和え

 ミニ伊達巻

 豆入りポテトサラダ

 ミニトマト

 ごはん160g

 梅干し&昆布

 

 


玄米100g

 

 

 


外を気にするメイちゃん

 

 


私を気にするポトさん。

 

 

 

 

 

 

ちょっと暗い話

 

パワハラ、受けました。

もう何年も前から受けてます。

木曜日の夕方、社内にいる時、ちょっとしたことで怒鳴られました。

そのあと、ある事というか、いわれなきことで、散々罵られました。

そして、「会社に来なくていいーーーー」 と、怒鳴り散らされたのです。

物も飛んできました。

何てことでしょうね。

会社ですのにね。

そんなわけで、金曜日は休ませていただきました。

そして、本日 出社したのですが、私の心は そんなに頑丈には出来てませんでした。

会社が近づくと、めまいと吐き気がひどくなり、運転も危ない状態でした。

ついてからは、張本人を視界に入れないように努力してます。

でも、かなり辛いです。

この状態が続くのかと思うと、溜まりません。

 

 

 

 


真夏の編み物

2015年08月22日 | 手芸

真夏だというのに、お盆休み中から編み物を始めました。

 

縫物はチクチクだけど、編み物はセッセ?コマゴマ?・・・なんて言うのでしょうね。

 



モチーフを何枚か作ってつなげてから、はて何にしようか・・・。

悩んだ末、バッグにしてみました。

 





サイドは、マチ付き。

中敷きも、内ポケットも付けたので自立します

 



これは、マグボトルケース。

350ccサイズのボトル、調度収まります。

 





それから、スマホのケース

 

この後、別の物に挑戦しました。

 

 

 


肉巻き弁当

2015年08月20日 | 弁当

8月20日 木曜日 

 

気温は30度以下らしいけど、蒸し暑い

肉巻きはフライパン使うので、朝から汗かいちゃっいました

 

 

 



 エノキ茸の肉巻き

 ソーセージ

 芋焼き

 豆サラダ

 薄焼き卵巻き

 ブロッコリー

 ミニトマト

 ごはん160g

 梅干し&漬けもの

 

 



玄米でないと物足りない、というより、玄米じゃないと駄目になりました。

出かける時も、おむすびにして持参してます

 

 

 



今朝のメイちゃん。

落っこちそうよ

 

 

 


応援よろしくお願いします


蒸し卵弁当と棚

2015年08月19日 | 弁当

8月19日 水曜日 

 

昨日までより、幾分過ごしやすい朝だったような気がします

 



 鶏のつくね焼き

 かぼちゃソテー

 蒸し卵(紅生姜入り)

 マカロニサラダ

 ソーセージ

 ブロッコリー

 ミニトマト

 ごはん160g

 梅干し&漬けもの

 

 



玄米100g

蒸し卵は、卵焼きの材料を混ぜてレンジでチンしただけ。

マヨネーズを入れてあるので、良い感じに出来ます。

フライパンで焼きたくない時、便利です。

 

 

 

 

 

 



この棚、以前キッチンでつかっていたダイニングボードです。

今は買い換えたので、リビングに移動しまして、色々と収納に使ってます。

目隠しに、チクチクしました

取っ手につけたのは、ここに頭をゴツンと何度もして(私が)ぶつかっても痛くないように、

綿入りです

 

 

 



この方、メイちゃんも収納 されちゃってます。

って、自分で気に入って入るのです

 

 

 

応援よろしくお願いします